頭書のように長ったらしい名称の交流会が広島県庁にて開催されました。
2月11日(土)でした。
この交流会はこのたび「さとやま未来博2017」に係わっている人たちの交流会です。
わがNPO法人からは、片山と長尾が代表して参加しました。
広島県庁舎の講堂がせまいのか参加者が多いのか知りませんが500人ぐらい以上の参加者ではないでしょうか。
講堂に準備された椅子は満席でした。
若い女性の参加者が多いのには驚きました。
女性が多いということはこの博覧会が盛大になるんではないかとの予感をしました。
トークセッションが、第一部「特産品」第二部「食」、第三部「空き家」と題して、各専門家の
経験談が話されました。いずれも興味を引く内容で有意義な時間を持つことができました。
昼食は写真のような和食か洋食か私などにはわからないランチボックスでした、昼食会でも交流会が行はれ
各参加者が係わっている活動の様子が発表されました。
配布資料の中に「公式ガイドブック」春号が含まれており、わが会の5月7日のイベント予報が載っています。
講演の様子
ランチ交流会
5ランチ
幟とポスターをもらってきました。
ぼんぼん記
2月11日(土)でした。
この交流会はこのたび「さとやま未来博2017」に係わっている人たちの交流会です。
わがNPO法人からは、片山と長尾が代表して参加しました。
広島県庁舎の講堂がせまいのか参加者が多いのか知りませんが500人ぐらい以上の参加者ではないでしょうか。
講堂に準備された椅子は満席でした。
若い女性の参加者が多いのには驚きました。
女性が多いということはこの博覧会が盛大になるんではないかとの予感をしました。
トークセッションが、第一部「特産品」第二部「食」、第三部「空き家」と題して、各専門家の
経験談が話されました。いずれも興味を引く内容で有意義な時間を持つことができました。
昼食は写真のような和食か洋食か私などにはわからないランチボックスでした、昼食会でも交流会が行はれ
各参加者が係わっている活動の様子が発表されました。
配布資料の中に「公式ガイドブック」春号が含まれており、わが会の5月7日のイベント予報が載っています。
講演の様子
ランチ交流会
5ランチ
幟とポスターをもらってきました。
ぼんぼん記