観光ボランティアガイド協議会の通常総会が開催されました

2015年06月24日 | 日記
頭書の総会が開催され、わが会からは4名参加しました。議題はそのまま準備された内容で議決されました。
27年度のホスピタリティー研修会は9月2日(水)に江田島市にて行うことが決まりました。
総会の後海田の旧西国街道沿いの名所を巡りました。
ボランティアガイドの会を結成して間もないと言え、立派なガイドをしていただき満足でした。
旧千葉家邸宅は立派なお屋敷で庭も素晴らしいものでした。
これらの古いものを今後どうやって残してゆくのか、課題ですねー。

                  
                   総会の様子


                 千葉家屋敷入口


                 千葉家屋敷庭

                                    ぼんぼん記

はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会2015にコース誘導員として参加

2015年06月19日 | 日記
 6月14日に頭書のように長い名前のトライアスロン大会のコース誘導員として参加しました。
 会員6名がボランティアとして参加しました。この行事には以前から何度も参加しているのですっかり要領は慣れてきました。
 守備位置は県道30号の岩倉で所山に分かれるところです。栗栖から来て所山方面に曲がるところで選手が間違えて
別の道に入らぬように誘導するのが役目です。
 8:30から周辺の道路が交通規制されるので、8:20に現地に集合しました。
 おにぎりパンが入った弁当と既定のTシャツと各種パンフレットや注意書きなどを受け取り配置につきました。
 先頭が通過する予定時刻は10:00ですから、それまでそばの小瀬川の流れの音を聞きながら、ボーとしています。
 いよいよ先頭走者の来る時間になりますと緊張します。
 遠くに選手が見えたと思ったら、あっという間に通過してしまいました。
 続いて2番走者がすぐに来ました。写真を写すのも難しいほど早く通過してしまいました。
その後は次々と選手が通過します。
 12:00を過ぎると、もう選手は来ません。それで作業を終了して昼食としました。
 参加者名簿によれば、エリート選手5名、女子個人47名、男子個人403名、リレー88組の参加で、大盛会でした。
これだけの選手が通過するたびに拍手して「頑張れ!!」と叫ぶのも大変です。
 終了後解散して三々五々昼食をとり帰りました。
 大会の名称も長いのに感心しますが、それ以上に海を泳ぎ上り坂を自転車で登り、更に山を走るとは
何と大変なことだろう、と 感心するばかりでした。



先頭走者  あっという間に通過しました。


ここで直角に曲がります。減速してまた加速するのが大変のようです。

                               ぼんぼん記


中道上 花桃園の除草活動

2015年06月15日 | 日記
すっかり初夏の季節になりました。
昨年5月に除草をしたササユリの自生地を観察しました。ちょうど満開の時期になり、清楚な白い花をつけたササユリが多数咲いていました。
 今年は除草に時期を失してそのままでしたが、けなげに咲いてくれました。

 今年3月に友和小学校の生徒と一緒に植樹した花桃の苗木は、あれからすくすくと成長していましたが、周囲の雑草はそれ以上の速さで成長しました。今では花桃には太陽の光も当たらないほどになりましたので、会員総出で雑草の刈り払いをしました。
 総勢16名が集結して、9:30から 早速エンジン付き刈り払い機と除草用鎌を用いて作業をしました。
 花桃の木は雑草の中に隠れており、うっかりすると雑草と一緒に刈りとってしまいそうになりますから、細心の注意を払う必要があります。
 約100本の苗を植えた広大な領域も、「仕事は多人数」と言いますが、昼前にはほとんど刈りとりが完了しました。
 昼食は全員移動して、津田にある農家レストラン「なかま」で摂りました。大きな材木を使った古い草ぶき屋根のおうちで、山野草や野菜をふんだんに使った珍しい料理を味わい歓談しました。



              満開のササユリの花


              周囲が除草された花桃の木


              農家レストラン「なかま」前にて全員集合

                                        ぼんぼん記

津田小学校6年生の津和野街道の勉強

2015年06月08日 | 日記
 6月2日、津田小学校6年生の津和野街道の勉強のお手伝いとしてガイドをしました。
会員6名で、ウォーキングガイド4名、地上支援部隊2名で対応しました。
 学校を出発して栗栖に来る途中で重なり岩を見学しました。
栗栖の登山口に到着、挨拶を交わし、行事に入りました。
 下橋会長から「ここに残っている津和野街道は佐伯の津田の皆さんの宝物です。皆さんが今後ともこれを大事にしていってもらいたい。そのためには今日の経験をしっかり身につけてほしい。」との挨拶があり4班に分かれて出発。
 悪谷では地上部隊がはこんでくれた紙芝居「悪谷の兵衛」を松田さんがわかりやすく実演しました。
子供たちにも好評でした。
 悪谷休憩所から更に峠を越えて中道まで歩きました。全員踏破しました。
 中道では大明庵を見学し、郷土の古い歴史を見聞しました。慶雲和尚の即身成仏の話には大変驚きました。
入口の木造の橋は、もう古くて一人ずつ順番にわたりましたが揺れるので恐ろしかったです。
 無事、全行事を終わり迎えのバスに乗車して、予定の時間に帰りました。




         全員集合


        
          一人ずつ木橋を渡ります

                            ぼんぼん記

三原市 睦会 歩こう会のウォーキング

2015年06月01日 | 日記
5月26日に三原から約60名もの大人数で来られました。
先方のリーダーの木根森さんがしっかりリードされたのと、参加者の皆さんが慣れておられガイドは楽にできました。感謝しております。
津和野街道を栗栖登山口から悪谷休憩所、悪谷口まで歩く組とゆっくりスパ羅漢でくつろぐ組に分かれて行動しました。
登山組は悪谷休憩所で持参の弁当を食べ、女性ガイドの名調子で「妖艶比丘尼が淵」の紙芝居を楽しみました。
我々としては、初めての試みでしたが、皆さんには大変好評でした。演者も自信をつけたのではないでしょうか。
ゆっくり組は津田の十王堂や浅原の上田宗箇の岩船の水を見学に行きました。
春の一日を十分楽しんでお帰りになったものと思います。



                  出発前の集合写真


             悪谷の休憩所にて昼食後紙芝居を楽しむ

                                  ぼんぼん記