1年生図工
画用紙に思い思いの絵の具を広げて、円形にくりぬいていきます。いろいろな大きさの円で彩られた画用紙は、一人ひとり個性的で、素敵な作品に仕上がっていました。









5年生 レイクスクールから戻って
今日は健康観察の後、社会のテスト準備の復習学習とテストをしたり、ノリ養殖を学習したりしていました。
疲れた顔を見せないで、テストに取り組む姿や、「え~っ、ノリって、そうやってできてるんや」と興味津々に電子黒板を見る姿は意欲的で、とても頼もしいものでした。








3年 体育 運動会に向けて
学年種目のダンス練習をしました。まず最初に、実行委員がダンスの全パートを披露しました。音楽に合わせて見事に踊りきります。これまでの休み時間などを活用して、一生懸命覚えました。実行委員のダンスを参考にして、1つ1つの振りを順に練習していきました。ダンス練習は始まったばかりです。練習を積み重ねた本番がいまからとても楽しみです。








9年英語コミュニケーション科
オープンクラスとして公開された授業見学に、市内英語指導助手の方々が30名ほど来校されました。まずALT(英語指導助手)の英語を聞いて、今日のめあてを確認したあと、課題解決のためのアイデアについて、グループになって、意見を出しあいました。








789年ダンス部
西日本大会を勝ち抜けて、全国大会に出場を決めたダンス部を取材するために、タッキーFMさんが、ダンス部活動場所の小体育館に来られました。










「彩都の丘学園ブログで、ダンス部が全国大会に出場することを知り、取材に来ました。」「ありがとうございます‼️」と笑顔あふれるダンス部。主に9年生がインタビューに答えていました。「ダンス部はどんな部ですか?」「全国大会の目標は?」等々の質問に、子どもたちは、やや緊張しながらも、ハキハキと元気よく答えていました。顧問の先生も「全国大会出場が決まったときの気持ちは?」等の質問に対して、お話していました。


タッキーさんのリクエストでポーズを決めています。最後に本番用の音楽にあわせて、ダンスを披露しました。FMタッキーさん、取材に来てくださり、ありがとうございました。放送日について、決まればブログにてお知らせします。みなさん、ぜひ放送を聴いてくださいね。お楽しみに!

