今日も(笑)
簡単に米粉と葱でジョンを作りました。
私流のチヂミです。と、鶏肉のゆで汁で
わかめスープ。
自分の事で悩むって、あまりないけど、
悩んでも仕方ないから、
欠点を自覚して、反省して、
自分で考えて、工夫して、努力して、
行動して改善してゆくのみ、
なんだけど、何かに妨害されている時は
さすがにストレスを感じたりします。(笑)
例えば迷惑メールや、電波妨害など、
今、必要なメールが届かなくなって、
困っている。
インターネットって、信用出来ないなってやや、不信感が募る。
こう言う被害が広がらない事を祈ります。だって、これは人間関係の不信感に繋がる可能性も秘めている訳ですから、
メールで済むこと。
電話で話した方が良いこと。
手紙の方が伝わること。
けれど、会って話した方が良い場合もあり、これは、タイミングが重要だなぁと思う。シチュエーションが重要なのは言うまでもない。
会って話しても解決にならない事も、時にはあるけれど、人間だから、話し合えば通じる。
通じ合えなくなってしまって、距離を置いて調整する。何度でも納得いくまで、努力してみる。
それでも、上手くいかない間柄なら、やはりお互いの幸せを願って離れていくしかない。
前向きな別離は、前向きな出逢いを運んでくるように思う。
付かず離れずが最良な場合もあるし。
悩み事というよりは心配事。
誰しも例外にもれず、
家族の事じゃないかな?。
本当にこればかりは、どうしようもない、相手が考え方を変えない限りは、
こちらが、やきもきしても始まらない。
そう思い、受け入れて、前向きに、
生きていくより方法がないわけだから。
結局は、バランスって、ことかな?。
うん、それに尽きる。
環境を整えていくのは自分以外の誰でもないもの。
息をする、食べる、動く、想う、考える。すべて自己責任だものね。
長く生きていると、経験値が伴い、よかれあしかれ多少の知恵がついてくるのでしょうね。
いただきます
さて、何処に向かって歩いて行きましょうか?。
それぞれが、それぞれの場所で同じ目的に向かって......。