おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

今日は頑張って・・・

2010-08-01 06:41:52 | 散歩...古利根コース
前の記事の続き見たいですが・・・頑張って5時出発を遂行しました~

土曜日だったので、おねえちゃんに「ひまわり畑に行ってみる」と言ったら、二つ返事でOK
普通の散歩なら一人でも構わないけど、撮影も兼ねてとなると・・・やはり助手が欲しいとこです
こういう時は近くに居るとホントに便利で、しかも珊瑚絡みはほとんどがOKなのでね


早朝は雲が多かったので、太陽もこんな感じでした。 まだ、朝露が・・・でもこんな時間から散歩してる人の多いのに驚きました
  


川べりの散歩途中、セミの抜け殻を見つけました。

何故こんなとこで・・・?道の反対側には桜の大木があるのに、出るとこ間違った?それとも横着なセミなのかな?


少し歩いて行くと、さっきの抜け殻の主なのか?どうかわからないけど・・・本体のアブラゼミを発見

「雉も鳴かずば・・・」じゃないけど、道端でジィージィー鳴いてたら捕まっちゃうよ。
何年もいた土の中から出て来たばかりでしょうに・・・。



今年の向日葵は、まだ4~5分咲きといったところ。
  
でも咲いたばかりの向日葵で、しかも早朝ということで・・・みんなシャキーンとして太陽を向いていました



やはり早朝効果はあなどれない・・・珊瑚の目がパッチリです(ピーカンでなくうす曇りなのも良かったかな?)
   

ちなみに昨年のひまわりはほとんど下を向いていました。



来週あたりは満開でしょうから・・・来られたら撮ってみたいな~。



いつぞや災難に遭った鉄橋の下。

鉄橋の幅の目測を誤ってしまった・・・結果です。




お・ま・け

帰り道、いきなり向こうから駆け寄って来て尻尾フリフリにびっくり・・・

周りに飼い主さんらしき人が見当たらず、迷子犬かと思ってアタフタしてたら・・・
散歩してた人がすれ違う時に、あっちに飼い主さんがいる・・・と、かなり遠くにいる人を教えてくれた。

お~い飼い主さん、こんな可愛い子持ってかれちゃうよ~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする