もう先週のことになってしまったけど・・・
珊瑚が続けて、夕方ころに吐いていました。
13日のは、ほとんど消化していなかったので・・・様子みて缶詰を与えてみたけど
翌日はテーブルの下で、白い物を吐いて・・・母が取ろうと思ったら食べてしまったとか?
4月のペットドックでは、BUNの数値も基準値に戻ったけど・・・もしや?と病院で血液検査を受けてみたら
やはり60.9まで上がっていました。

2段になっているのは、皮下点滴の処置と吐き気止めのクスリを処方されて・・・日曜日(17日)に、もう一度検査を受けています。
吐くこともなくなって、ご飯も普通に食べて・・・チッチもう〇ちも平常で、今はいつも通りに戻っています。
一週間後に、もう一度血液検査を受けることになってますが・・・旅行なんかで水分を摂らなかったのも、急に暑くなったのも
影響があるのかも・・・?
やはり、手を抜いてはいけないと・・・改めて考えさせられました(反省)
言い訳になるけど・・・GW明けの週から、介護用の手すりの設置なんかで・・・珊瑚の嫌いな大音量だったからね~。
すごいストレスになっていたのも関係あるかもね!
珊瑚が続けて、夕方ころに吐いていました。
13日のは、ほとんど消化していなかったので・・・様子みて缶詰を与えてみたけど
翌日はテーブルの下で、白い物を吐いて・・・母が取ろうと思ったら食べてしまったとか?
4月のペットドックでは、BUNの数値も基準値に戻ったけど・・・もしや?と病院で血液検査を受けてみたら
やはり60.9まで上がっていました。

2段になっているのは、皮下点滴の処置と吐き気止めのクスリを処方されて・・・日曜日(17日)に、もう一度検査を受けています。
吐くこともなくなって、ご飯も普通に食べて・・・チッチもう〇ちも平常で、今はいつも通りに戻っています。
一週間後に、もう一度血液検査を受けることになってますが・・・旅行なんかで水分を摂らなかったのも、急に暑くなったのも
影響があるのかも・・・?
やはり、手を抜いてはいけないと・・・改めて考えさせられました(反省)
言い訳になるけど・・・GW明けの週から、介護用の手すりの設置なんかで・・・珊瑚の嫌いな大音量だったからね~。
すごいストレスになっていたのも関係あるかもね!