本日のお天気は晴れ
最低気温2度、最高気温12度。
今朝は冷え込みましたが日中は11度まで上がりました。
やはり気温が二けたになると寒さが違うような感じがしますし
昼から南寄りの風に変わり、夕方に最高気温でした。
そんな気温が上がったところでいつもの場所です。

風はほとんどなく空気が冷たくなくて過ごしやすいわ♪
海は波がほぼ無くて静かです。

これから干潮になり、手前側はまだ水没しているので
その先に渡り鳥さんがいました。

水没している手前側に1羽だけウミネコさん♪

今日は沖の群れがこちら側の岸近くに来ています♪

中間地点まで行く途中です。

オオバンさんが集まってお水を飲んできました♪

ヒドリガモさんも数羽いました♪

中間地点まで行くと海には群れが♪

スズガモさんの群れです♪

岸にはオオバンさんとヒドリガモさん♪

中間地点の奥の方にはヒドリガモさんが多いです♪

ここから更に奥に移動する間は岸には渡り鳥さんはおらずで
全体の2/3くらい進んだところに集まっていました♪

岸から群れが近いです♪

ここにはオナガガモさんが♪

更に先にも鴨さんがいて、沖は水没していたのですが
その手前まで鴨さんが岸と水際でお食事していました♪

海に居る子を見るとスズガモさんです♪

こんなに岸に近いところに居るのは珍しいです♪

岸にはつがいのオナガガモさんです♪

どの子がどの子とつがいなのかよく解らないです~

で、気づいたらスズガモさんが岸に上がってたわ~♪

ここにも上がっている子が♪

群れから岸の方へ泳いできています♪

この子は段差部分にこびりついている海藻をつついているうちに

ゆったりとした波に押されて

上陸です~♪

手もね、岸の手前で攻防がありまして、オオバンさんが
スズガモさんをつつくのです~

この左側のスズガモさんも右に居るオオバンさんにつつかれて
逃げたところです~
岸にスズガモさんが少ないのは、オオバンさんが
追い払っているというのもあるかも知れません。
飛来しhた時はカモメさんに襲われ、
なんか見ていて助けてあげたくなっちゃったわ~
オオバンさんの奇襲を避けながら上陸できたスズガモさんです♪

この子も無事に上陸~♪

上陸したのは良いのですけど、海に戻る時にもオオバンさんが
張っているので、うまくかいくぐって沖に移動しなければ
ならないのですが、上手に逃げていました。
ここから先は岸が水没していますが、海にはたくさんの
渡り鳥さんがいました♪

でもここで戻ることに。
スズガモさんを見ていたら時間が経ってしまったので
戻らないと夕陽に間に合わないわ~
みんな仲良くするんだよ~♪

戻る途中にコサギさんが♪

奥に居た時に、更に奥から手前に飛んで行ったのは確認
していましたが、ここに降りたのね♪

風でふわふわの羽が逆立っているわ~

やっぱりこの羽触ってみたわ~♪
で、コサギさんの居た場所でも時間が取られまして、
帰りがけの途中です~

どうにか夕陽までに間に合いましたが、半分しか見えないわ~^^;

取りあえずは今日もきれいな夕陽が見られたのでした。
明日のお天気は晴れのち曇で夜遅くに雨が降るようです。
午後から南寄りの風に変わるようで、
この風は夕方には強くなると共に気温が上がります。
南風なので翌朝は気温があまり下がらず、
最高気温が17度になっています~
2月に17度ってホントかしらネ?
・
・
・
お知らせです
この度、gooブログではリニューアル第一弾のため、
下記日程にてサービス一時停止を伴うメンテナンスを実施させていただきます。
2019年2月6日(水)午前1時 ~ 正午(予定)
★停止する機能★
記事・フォトチャンネルの投稿/ブログ閲覧、コメントの送受信、
ping受信/ブログ検索などブログに関するすべてのサービス
※ブログトップ(https://blog.goo.ne.jp)を含むすべてのページが停止します
リニューアル第一弾って何?って思ったので見てみたら
新アプリの提供だそうで、デザインを一新し、より見やすく、
より使いやすいエディタに変わるようです。
第一弾と謳っていますので、後続があるわけで、
またその時がきましたらお知らせしますネ(^_-)-☆
しかし、今朝はアクセス分析の表示が消えていたのよね。
その後には元に戻ってたけど、上記のメンテナンスの影響なのかな?
使いやすくなるにこしたことは無いのですけど
表示が変わるとワタワタしそうだわ^^;
*****
海での写真が多くなってしまったので、ニャンズ記事は短めです~
ぴーちゃんと遊んでいた時に2か所毛が無いのに気が付いた~(汗)

これは大ニャンと取っ組み合いして毛が抜けたって感じね。
怪我はしていなかったわ。
こんなに大きくなったのに気分は子猫なのよね~

末っ子だから仕方ないけど。。。

ぴーちゃん、怪我しない程度に本気にならないで
遊びにとどめられるよう努力してくれ!

ダメだ、こりゃ~┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
一年前はこんな記事を書いていました~!
寝床はどこなんだろう?
そういえばこの子を見ていないわ~
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいわ💛





人気ブログランキング

最低気温2度、最高気温12度。
今朝は冷え込みましたが日中は11度まで上がりました。
やはり気温が二けたになると寒さが違うような感じがしますし
昼から南寄りの風に変わり、夕方に最高気温でした。
そんな気温が上がったところでいつもの場所です。

風はほとんどなく空気が冷たくなくて過ごしやすいわ♪
海は波がほぼ無くて静かです。

これから干潮になり、手前側はまだ水没しているので
その先に渡り鳥さんがいました。

水没している手前側に1羽だけウミネコさん♪

今日は沖の群れがこちら側の岸近くに来ています♪

中間地点まで行く途中です。

オオバンさんが集まってお水を飲んできました♪

ヒドリガモさんも数羽いました♪

中間地点まで行くと海には群れが♪

スズガモさんの群れです♪

岸にはオオバンさんとヒドリガモさん♪

中間地点の奥の方にはヒドリガモさんが多いです♪

ここから更に奥に移動する間は岸には渡り鳥さんはおらずで
全体の2/3くらい進んだところに集まっていました♪

岸から群れが近いです♪

ここにはオナガガモさんが♪

更に先にも鴨さんがいて、沖は水没していたのですが
その手前まで鴨さんが岸と水際でお食事していました♪

海に居る子を見るとスズガモさんです♪

こんなに岸に近いところに居るのは珍しいです♪

岸にはつがいのオナガガモさんです♪

どの子がどの子とつがいなのかよく解らないです~

で、気づいたらスズガモさんが岸に上がってたわ~♪

ここにも上がっている子が♪

群れから岸の方へ泳いできています♪

この子は段差部分にこびりついている海藻をつついているうちに

ゆったりとした波に押されて

上陸です~♪

手もね、岸の手前で攻防がありまして、オオバンさんが
スズガモさんをつつくのです~

この左側のスズガモさんも右に居るオオバンさんにつつかれて
逃げたところです~
岸にスズガモさんが少ないのは、オオバンさんが
追い払っているというのもあるかも知れません。
飛来しhた時はカモメさんに襲われ、
なんか見ていて助けてあげたくなっちゃったわ~
オオバンさんの奇襲を避けながら上陸できたスズガモさんです♪

この子も無事に上陸~♪

上陸したのは良いのですけど、海に戻る時にもオオバンさんが
張っているので、うまくかいくぐって沖に移動しなければ
ならないのですが、上手に逃げていました。
ここから先は岸が水没していますが、海にはたくさんの
渡り鳥さんがいました♪

でもここで戻ることに。
スズガモさんを見ていたら時間が経ってしまったので
戻らないと夕陽に間に合わないわ~
みんな仲良くするんだよ~♪

戻る途中にコサギさんが♪

奥に居た時に、更に奥から手前に飛んで行ったのは確認
していましたが、ここに降りたのね♪

風でふわふわの羽が逆立っているわ~

やっぱりこの羽触ってみたわ~♪
で、コサギさんの居た場所でも時間が取られまして、
帰りがけの途中です~

どうにか夕陽までに間に合いましたが、半分しか見えないわ~^^;

取りあえずは今日もきれいな夕陽が見られたのでした。
明日のお天気は晴れのち曇で夜遅くに雨が降るようです。
午後から南寄りの風に変わるようで、
この風は夕方には強くなると共に気温が上がります。
南風なので翌朝は気温があまり下がらず、
最高気温が17度になっています~
2月に17度ってホントかしらネ?
・
・
・
お知らせです
この度、gooブログではリニューアル第一弾のため、
下記日程にてサービス一時停止を伴うメンテナンスを実施させていただきます。
2019年2月6日(水)午前1時 ~ 正午(予定)
★停止する機能★
記事・フォトチャンネルの投稿/ブログ閲覧、コメントの送受信、
ping受信/ブログ検索などブログに関するすべてのサービス
※ブログトップ(https://blog.goo.ne.jp)を含むすべてのページが停止します
リニューアル第一弾って何?って思ったので見てみたら
新アプリの提供だそうで、デザインを一新し、より見やすく、
より使いやすいエディタに変わるようです。
第一弾と謳っていますので、後続があるわけで、
またその時がきましたらお知らせしますネ(^_-)-☆
しかし、今朝はアクセス分析の表示が消えていたのよね。
その後には元に戻ってたけど、上記のメンテナンスの影響なのかな?
使いやすくなるにこしたことは無いのですけど
表示が変わるとワタワタしそうだわ^^;
*****
海での写真が多くなってしまったので、ニャンズ記事は短めです~
ぴーちゃんと遊んでいた時に2か所毛が無いのに気が付いた~(汗)

これは大ニャンと取っ組み合いして毛が抜けたって感じね。
怪我はしていなかったわ。
こんなに大きくなったのに気分は子猫なのよね~

末っ子だから仕方ないけど。。。

ぴーちゃん、怪我しない程度に本気にならないで
遊びにとどめられるよう努力してくれ!

ダメだ、こりゃ~┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
一年前はこんな記事を書いていました~!
寝床はどこなんだろう?
そういえばこの子を見ていないわ~
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいわ💛






人気ブログランキング