本日のお天気は曇
一時雨
時々晴れ
最低気温4度、最高気温8度。
お天気が変わったようで朝起きたら道路が濡れていました。
雨雲レーダーをみると5時半ころから雨雲がかかっていて
天気予報では雪になっていましたが、気温からすると
雨だったのではないかな?
今朝はお天気が悪くて暗かったので、雨戸を7時に開けたのですが
その時には止んでいたのでどちらか解らずです~
その後はポツポツときた時間帯がありましたが雪にはならず。
予定外に日差しがなかったので気温が上がらず。
13時頃に日差しが出てきました~

その後は日差しがあったのですが、この時間になると
我が家はビルの陰になったりして、
日当たりが良くないので、室温もあまり上がらずでした。
陽が陰った後にまた差してきたので、少し早いけど
16時過ぎにいつもの場所へ。

また曇っちゃったわ~

海はほとんど風が無くとても静か。

中間地点には今日も渡り鳥さん少なし。

手前には居ました♪

岸でお食事している子たちより、

波打ち際でお食事している子の方が多かったかな。

ヒドリガモさんもいました♪

そして近くには、

スズガモさんもいました♪

中間地点へ移動している途中でコサギさんに会う♪

風が無い時に出会うような気がします♪

中間地点はこれだけです~

更に奥へ進む途中で、奥の方から群れで飛んできたスズガモさん♪

また飛んできて合流していました♪

このあたりからスズガモさんの群れが居るのですが、
今日は岸にオオバンさんが集まってきています♪

丁度この時に日差しが出てきました♪
夕陽は見られるのかな~?

今日も干潮で、波打ち際は足が付くくらいの水位で、
ヒドリガモさんの声が聞こえたのでそちらを見たら
喧嘩していたんだな~

奥の男の子の勝利でした~

岸から少し離れているところにはスズガモさんの群れです♪

今日はオナガガモさんを見かけていないので
更に奥へと進んでみたけど、

オオバンさんとヒドリガモさんだわ~

ここで1羽だけ見つけた~♪

後はどこへいっちゃったのでしょうね?

帰りがけに見つけたわ♪

波打ち際の段差の際の所にいると見えないのよ。
それで見落としていたみたい♪

近くのスズガモさんの群れから、左側の子が
岸に向かって泳いできて、

波打ち際でオナガガモさん、ヒドリガモさんと一緒に
お食事していました♪

いつもの場所に戻ってきましたが、
やはり雲が広がっちゃいました~

雲間からの日差しで焼けてきれいでした♪

明日のお天気は曇。
今日より若干気温が下がり北寄りの風が吹くようで
湿度も低いことから寒くなりそうです~
お昼ごろに日差しもあるようなので、室温だけでも
あがってくれるといいな~
*****
昨日はミールワーム16匹も食べたカマちゃん♪
一気に食べ過ぎて消化不良でも起こされたらと思っていました。
少し頭の所の色も変わってきているのよね~

さすがに今日はたべないだろ~と思いつつも
昨日は16匹で打ち止めしたという事もあり
試しにあげてみたら食べました~

今日は6匹食べたのよね。
体色は良くないのですが、食べられるってことは健康なのかな?
これだけ食べているのでまた産卵もあるかもしれませんネ♪
・
・
・
2階をパトロールしに行って戻ってきたシャモンちゃん♪
飼い主に声をかけてくれたけど、なかなかお膝に来ない~

ヒースが近くに居たのね♪

でも、ヒースにも刺客が。

新たなる刺客か!?
ああ、シャモンちゃん大丈夫だよ。
Lizちゃんはシャモンちゃんが2階に行っている間に
ママの所に来ていたから、今度はヒースの所へ行くわ♪
そんなことで飼い主のお膝に来たシャモンちゃん♪

体の力が抜けてるねぇ~(笑)

朝まで一緒に寝んねしていたんだから
そんなにまとわりつきたいものなのかなと
思うのは飼い主だけ?

だって同じ家に居るんだよ?

な~るほど!
確かに近くに居るのとスキンシップは違うものね~♪
近くに居てナデナデしているのとは違うわけね。

近くに居てナデナデしたりベタベタしても、
付いて回っていたのは、抱っこがなかったからなんだ~

じゃあ、今度ついてきた時は抱っこするわ♪

スキンシップというか抱っこは大事らしい(´͈ ૢᐜ `͈ૢ) ムキュ〜
一年前はこんな記事を書いていました~!
待ってられるってすごいね~
お待たせしたね♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛





人気ブログランキング



最低気温4度、最高気温8度。
お天気が変わったようで朝起きたら道路が濡れていました。
雨雲レーダーをみると5時半ころから雨雲がかかっていて
天気予報では雪になっていましたが、気温からすると
雨だったのではないかな?
今朝はお天気が悪くて暗かったので、雨戸を7時に開けたのですが
その時には止んでいたのでどちらか解らずです~
その後はポツポツときた時間帯がありましたが雪にはならず。
予定外に日差しがなかったので気温が上がらず。
13時頃に日差しが出てきました~

その後は日差しがあったのですが、この時間になると
我が家はビルの陰になったりして、
日当たりが良くないので、室温もあまり上がらずでした。
陽が陰った後にまた差してきたので、少し早いけど
16時過ぎにいつもの場所へ。

また曇っちゃったわ~

海はほとんど風が無くとても静か。

中間地点には今日も渡り鳥さん少なし。

手前には居ました♪

岸でお食事している子たちより、

波打ち際でお食事している子の方が多かったかな。

ヒドリガモさんもいました♪

そして近くには、

スズガモさんもいました♪

中間地点へ移動している途中でコサギさんに会う♪

風が無い時に出会うような気がします♪

中間地点はこれだけです~

更に奥へ進む途中で、奥の方から群れで飛んできたスズガモさん♪

また飛んできて合流していました♪

このあたりからスズガモさんの群れが居るのですが、
今日は岸にオオバンさんが集まってきています♪

丁度この時に日差しが出てきました♪
夕陽は見られるのかな~?

今日も干潮で、波打ち際は足が付くくらいの水位で、
ヒドリガモさんの声が聞こえたのでそちらを見たら
喧嘩していたんだな~

奥の男の子の勝利でした~

岸から少し離れているところにはスズガモさんの群れです♪

今日はオナガガモさんを見かけていないので
更に奥へと進んでみたけど、

オオバンさんとヒドリガモさんだわ~

ここで1羽だけ見つけた~♪

後はどこへいっちゃったのでしょうね?

帰りがけに見つけたわ♪

波打ち際の段差の際の所にいると見えないのよ。
それで見落としていたみたい♪

近くのスズガモさんの群れから、左側の子が
岸に向かって泳いできて、

波打ち際でオナガガモさん、ヒドリガモさんと一緒に
お食事していました♪

いつもの場所に戻ってきましたが、
やはり雲が広がっちゃいました~

雲間からの日差しで焼けてきれいでした♪

明日のお天気は曇。
今日より若干気温が下がり北寄りの風が吹くようで
湿度も低いことから寒くなりそうです~
お昼ごろに日差しもあるようなので、室温だけでも
あがってくれるといいな~
*****
昨日はミールワーム16匹も食べたカマちゃん♪
一気に食べ過ぎて消化不良でも起こされたらと思っていました。
少し頭の所の色も変わってきているのよね~

さすがに今日はたべないだろ~と思いつつも
昨日は16匹で打ち止めしたという事もあり
試しにあげてみたら食べました~

今日は6匹食べたのよね。
体色は良くないのですが、食べられるってことは健康なのかな?
これだけ食べているのでまた産卵もあるかもしれませんネ♪
・
・
・
2階をパトロールしに行って戻ってきたシャモンちゃん♪
飼い主に声をかけてくれたけど、なかなかお膝に来ない~

ヒースが近くに居たのね♪

でも、ヒースにも刺客が。

新たなる刺客か!?
ああ、シャモンちゃん大丈夫だよ。
Lizちゃんはシャモンちゃんが2階に行っている間に
ママの所に来ていたから、今度はヒースの所へ行くわ♪
そんなことで飼い主のお膝に来たシャモンちゃん♪

体の力が抜けてるねぇ~(笑)

朝まで一緒に寝んねしていたんだから
そんなにまとわりつきたいものなのかなと
思うのは飼い主だけ?

だって同じ家に居るんだよ?

な~るほど!
確かに近くに居るのとスキンシップは違うものね~♪
近くに居てナデナデしているのとは違うわけね。

近くに居てナデナデしたりベタベタしても、
付いて回っていたのは、抱っこがなかったからなんだ~

じゃあ、今度ついてきた時は抱っこするわ♪

スキンシップというか抱っこは大事らしい(´͈ ૢᐜ `͈ૢ) ムキュ〜
一年前はこんな記事を書いていました~!
待ってられるってすごいね~
お待たせしたね♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛






人気ブログランキング