本日のお天気は晴れ
最低気温9度、最高気温18度。
昨晩は23時頃だったか風が吹き荒れておりました。
1時半に気が付いたのですが、お庭のタイルが濡れていたわ。
でも空は雲が出ていたけどお星さまが見えて晴れているの。
もしかしたら気温が高かったので露なのかな?
朝は地面が濡れていて乾きかけだったけど、
植木を見ると濡れていないのよね~
自転車のカバーにも雨水は溜まっていないし、
多少降ったのかも知れませんが、気温差で結露って感じ?
日付が変わったころには14度もあり、昨日の最高気温よりも高くて
6時には16度もありました~!
9時には日差しが出てきて風もほぼ無く小春日和♪
6時までは湿度が90%台もあったのもあるかも。
午後には30%台に落ちました~
そして最低気温の9度は夜に観測されるであろう気温です。
昨日に戻って。。。
1本は食べ切れないので娘ちゃんと半分にして
恵方巻をいただきました~♪

去年は具合が悪くて食べられなかったからね、
今年は用意ができて良かったわ♪
・
・
・
そして昨日は、お庭の水まきをしていたのですが、
水仙です♪

去年から咲き始めましたので、
さすがに蕾はもうありませんけど
長い期間お花が咲いてくれて楽しませてくれています♪

そしてこちらは蘭なのですが、気づいたら蕾が付いていました♪

ここは日当たりが良くないので、何年もお花が咲いていないのよ。
何かのお祝いの時にいただいたのですけど、
蕾を付けるのは数年ぶりで、咲いてくれたら嬉しいな♪
そんな暖かい立春を迎えた本日のいつもの場所♪

11時頃から風が強くなってきてこの時は強風~!
でも気温が高いので、いつもより着ている服装から1枚減らしても大丈夫♪
海は風波が立っていました。

ちょうど満潮の時間帯ですので渡り鳥さんの餌場は水防。
中間地点に集まっているのが見えます♪

手前は水没しているので海にオオバンさんが居ましたが
波にもまれているって感じでした。

奥に進むと手前に泳いでいくオオバンさんとすれ違いました。

確かに河口側は防風林があるから風よけにはなるけど
今日の風は防風林が風下になるので、風は受けるかも^^;
カモメさんが奥の方から数羽づつ飛んできていまして、

頭上を飛んで行きました~

多分ね、奥の方が風あたりが強いと思うの。
ヒドリガモさんもこちらに飛んできていました。

中間地点です♪
みんな岸側に寄っていますね~

ここは波を受けるので、

1段上の方が無難でしょ♪

きれいに横並びに並んでいます♪

ここにはオオバンさん、ヒドリガモさん、オナガガモさんが
集っていました♪

オナガガモさんの男の子♪

ここにはオオバンさんとヒドリガモさん♪

オナガガモさんのつがいとヒドリガモさんのつがいです♪

ここで喧嘩勃発!
画面上左側の子が右側の子を噛んだ!!

噛んだ子が踵を返して右側に歩いて行き、
画面右上の子が噛んだ子でその手前が噛まれた子です。

また喧嘩するのかと見ていましが、そのまま去っていったけど
どこまで歩いて行くの~?

気になりつつも、今日は地平線状に雲がでているから
早くいつもの場所へ戻らないと~

日没までに間に合いました♪

周りに雲は出ていましたが、夕陽の所だけ雲が切れていて
きれいな夕陽を見ることができました♪

風は強かったけど都内が基準になっているようなので
春一番には届かず。
明日のお天気は晴れで朝晩は雲が出るようです。
気温が急激に下がり、日中は二けた台に届くかどうか?
*****
今日は昨日に増して室温があがりました~♪
冬に一切の暖房を切るってことはかなり珍しいのですが、
ニャンズのお部屋も暖房を切っても大丈夫なほど
室温が上がりました。
気温が高くなればニャンズも動き始めるかなと思ったら
昨日のように暖かさを満喫ってこともある。
で、今日はどうかといいますと、
シャモンちゃんはソファーで寝んね…。

ヒースはソファー下だと思ったらテーブル下のハウスの中にいたわ。

あ、気が付いたわ♪
今日はソファーの下じゃなかったのね?

そうか。。。
いつもは床暖が付いた状態でソファー下に居るから
密室までとは行かないけど、カバーで囲まれて
暖かいんでしょうね~
ぴーちゃんはハウスで寝んねだし、Lizちゃんは?
さっきまでキャットタワー最上階で寝んねしていたけど
ここに移動したのね♪

みんな寝んねモードで動きがあるのはLizちゃんだけよ~

Lizちゃんったら、ゴロゴロ言っているくせにすぐには来ないね~

甘えたいけど天邪鬼的なところがありましてね、
最終的には来て思いっ切り甘えます♪

で、一通りナデナデが終わったら。。。

直に床にバコッて(香箱座り)ました~
ヒースは床が冷たいって言っていたけど?

ああ、寒さには強そうだよね?
足裏毛もみっちり生えているものね♪
床は冷たいけど、室温は高いから寒くはないんだけどね^^;

なんだろうね?
そういえば上は温室状態で、陽があたっているから
床も温められているわよ~♪

ああ、あまり暑いのもダメだったんだよね?

2階は温室状態で暖かいのに誰も行かないって
もったいないような感じする(笑)
陽が当たっている時だけしか味わえない温かさなんだよ?
寝んねするんだったら今日は2階でしょ~
ってお話していたら、ヒースがいきなり起き始めて
2階に突っ走って行ったわ!( ゜A゜;)マジ?
話が分かる猫なのかも知れないし、行こうと思っていて
このタイミングだったのかも知れないわね(*´~`*)
一年前はこんな記事を書いていました~!
手の込んだ料理はできないわネ
さすがにコンロの真ん前に居られると危なくって作れないわ^^;
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいわ💛





人気ブログランキング

最低気温9度、最高気温18度。
昨晩は23時頃だったか風が吹き荒れておりました。
1時半に気が付いたのですが、お庭のタイルが濡れていたわ。
でも空は雲が出ていたけどお星さまが見えて晴れているの。
もしかしたら気温が高かったので露なのかな?
朝は地面が濡れていて乾きかけだったけど、
植木を見ると濡れていないのよね~
自転車のカバーにも雨水は溜まっていないし、
多少降ったのかも知れませんが、気温差で結露って感じ?
日付が変わったころには14度もあり、昨日の最高気温よりも高くて
6時には16度もありました~!
9時には日差しが出てきて風もほぼ無く小春日和♪
6時までは湿度が90%台もあったのもあるかも。
午後には30%台に落ちました~
そして最低気温の9度は夜に観測されるであろう気温です。
昨日に戻って。。。
1本は食べ切れないので娘ちゃんと半分にして
恵方巻をいただきました~♪

去年は具合が悪くて食べられなかったからね、
今年は用意ができて良かったわ♪
・
・
・
そして昨日は、お庭の水まきをしていたのですが、
水仙です♪

去年から咲き始めましたので、
さすがに蕾はもうありませんけど
長い期間お花が咲いてくれて楽しませてくれています♪

そしてこちらは蘭なのですが、気づいたら蕾が付いていました♪

ここは日当たりが良くないので、何年もお花が咲いていないのよ。
何かのお祝いの時にいただいたのですけど、
蕾を付けるのは数年ぶりで、咲いてくれたら嬉しいな♪
そんな暖かい立春を迎えた本日のいつもの場所♪

11時頃から風が強くなってきてこの時は強風~!
でも気温が高いので、いつもより着ている服装から1枚減らしても大丈夫♪
海は風波が立っていました。

ちょうど満潮の時間帯ですので渡り鳥さんの餌場は水防。
中間地点に集まっているのが見えます♪

手前は水没しているので海にオオバンさんが居ましたが
波にもまれているって感じでした。

奥に進むと手前に泳いでいくオオバンさんとすれ違いました。

確かに河口側は防風林があるから風よけにはなるけど
今日の風は防風林が風下になるので、風は受けるかも^^;
カモメさんが奥の方から数羽づつ飛んできていまして、

頭上を飛んで行きました~

多分ね、奥の方が風あたりが強いと思うの。
ヒドリガモさんもこちらに飛んできていました。

中間地点です♪
みんな岸側に寄っていますね~

ここは波を受けるので、

1段上の方が無難でしょ♪

きれいに横並びに並んでいます♪

ここにはオオバンさん、ヒドリガモさん、オナガガモさんが
集っていました♪

オナガガモさんの男の子♪

ここにはオオバンさんとヒドリガモさん♪

オナガガモさんのつがいとヒドリガモさんのつがいです♪

ここで喧嘩勃発!
画面上左側の子が右側の子を噛んだ!!

噛んだ子が踵を返して右側に歩いて行き、
画面右上の子が噛んだ子でその手前が噛まれた子です。

また喧嘩するのかと見ていましが、そのまま去っていったけど
どこまで歩いて行くの~?

気になりつつも、今日は地平線状に雲がでているから
早くいつもの場所へ戻らないと~

日没までに間に合いました♪

周りに雲は出ていましたが、夕陽の所だけ雲が切れていて
きれいな夕陽を見ることができました♪

風は強かったけど都内が基準になっているようなので
春一番には届かず。
明日のお天気は晴れで朝晩は雲が出るようです。
気温が急激に下がり、日中は二けた台に届くかどうか?
*****
今日は昨日に増して室温があがりました~♪
冬に一切の暖房を切るってことはかなり珍しいのですが、
ニャンズのお部屋も暖房を切っても大丈夫なほど
室温が上がりました。
気温が高くなればニャンズも動き始めるかなと思ったら
昨日のように暖かさを満喫ってこともある。
で、今日はどうかといいますと、
シャモンちゃんはソファーで寝んね…。

ヒースはソファー下だと思ったらテーブル下のハウスの中にいたわ。

あ、気が付いたわ♪
今日はソファーの下じゃなかったのね?

そうか。。。
いつもは床暖が付いた状態でソファー下に居るから
密室までとは行かないけど、カバーで囲まれて
暖かいんでしょうね~
ぴーちゃんはハウスで寝んねだし、Lizちゃんは?
さっきまでキャットタワー最上階で寝んねしていたけど
ここに移動したのね♪

みんな寝んねモードで動きがあるのはLizちゃんだけよ~

Lizちゃんったら、ゴロゴロ言っているくせにすぐには来ないね~

甘えたいけど天邪鬼的なところがありましてね、
最終的には来て思いっ切り甘えます♪

で、一通りナデナデが終わったら。。。

直に床にバコッて(香箱座り)ました~
ヒースは床が冷たいって言っていたけど?

ああ、寒さには強そうだよね?
足裏毛もみっちり生えているものね♪
床は冷たいけど、室温は高いから寒くはないんだけどね^^;

なんだろうね?
そういえば上は温室状態で、陽があたっているから
床も温められているわよ~♪

ああ、あまり暑いのもダメだったんだよね?

2階は温室状態で暖かいのに誰も行かないって
もったいないような感じする(笑)
陽が当たっている時だけしか味わえない温かさなんだよ?
寝んねするんだったら今日は2階でしょ~
ってお話していたら、ヒースがいきなり起き始めて
2階に突っ走って行ったわ!( ゜A゜;)マジ?
話が分かる猫なのかも知れないし、行こうと思っていて
このタイミングだったのかも知れないわね(*´~`*)
一年前はこんな記事を書いていました~!
手の込んだ料理はできないわネ
さすがにコンロの真ん前に居られると危なくって作れないわ^^;
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいわ💛






人気ブログランキング