「 自 然 と の 触 れ 合 い 」

青野山・土器川・山歩き・自転車・スナップ写真・等で身近な毎日の自然を by 讃岐富士

【 半世紀前の昔話 その2 】

2021年09月01日 | 気儘な独り言
 昨日に続いての昔話

 グレイトトラバース3では塩見岳が放映され、途中の三伏峠でのカレーライスの場面も

 当時はこんなことはありえない贅沢なことでしたが

 山旅もいよいよ南アルプス核心部へ入り今後が楽しみです




 夏の茶臼に続き、「自然のアルバム 秋編」 でこの三伏峠へ 

 歩荷作業も夏と同じく二日がかり、当然ながらこの時期は小屋は無人で自炊で対応、

 10月ながら小屋近くの水場では早くも凍った朝も

 撮影も順調に進んでいたある日の夕刻に、突然の訪問者が

 近くでテント泊をしていた同年代の学生パーティのうち一人が、テント内でコンロで湯を沸かしていた鍋をひっくり返して熱湯を浴びてしまったとのこと

 すぐにテントに行き状況を確認するが履いていた毛糸の靴下の上から熱湯を浴び火傷で当然ながら歩けないとのこと

 幸いなことにパーティの仲間と我々バイトで7〜8人いるのでプロジューサーに説明をし許可を取り、皆で登山口まで下すことに

 近くの立木を二本切り、ヤッケの腕にこれを通し間に合わせのタンカを作り、これに横にならせての運搬を

 放送にもあった急坂を、真っ暗な中懐中電灯の光を頼りに前を4人後は2人で担ぎ数時間かけて登山口へ慎重に下りしばらく待つと、先に走って下っていた者が要請していた車も到着し病院へ搬送

 残ったメンバーは近くの小屋で少し仮眠をとり、夜明けとともに峠へUターン

 後日談で本人は一週間程入院・治療をしてから自宅へ戻ったとのことでした


P.S.

 TV放映の三伏峠の画面のなかで有料トイレの案内が

 四国の避難小屋は何度か利用させて頂いていますが、有料トイレの経験は皆無

 時代も変わったものですね。
 


にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へ
にほんブログ村
★クリック 協力お願いします★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


【 半世紀前の昔話 】

2021年08月31日 | 気儘な独り言
 NHK・BS放送で「グレートトラバース・300名山」の再放送が行われていて、直近に南アルプス南部の縦走が放映されていました

 その中に懐かしい「茶臼小屋」の紹介も

 いまは新しい建物へ変わった様子でしたが、場所は同じ場所との薄い記憶も


 

 半世紀以上の昔話

 学生時代に山歩きをしていて、ふとしたことから当時のNHKの番組「自然のアルバム」の南アルプス南部での撮影補助のバイトの話が

 放送局での打ち合わせに参加すると、バイト内容は撮影資材の運搬及びスタッフの食事作成が主体とのこと

 撮影隊メンバーはNHKからはディレクターとカメラマンの二人

 案内役として野鳥の会から一名

 荷物運搬のためのバイトが必要とのことで仲間と参加

 ちなみに期間は7月後半から8月初旬の一週間プラスα程度、バイト代は交通費・3食付き一日千円程度だったと記憶(ちなみにその2年後に就職した時の初任給が2万円台でした)

 JR・私鉄・バスを乗り継ぎ登山口の畑薙ダムへ
 
 途中の横窪沢小屋に全員で一泊し、二日目に拠点の稜線近くの茶臼小屋へ上がり、バイトは荷物を小屋に置きそのまま翌日の再荷揚げの為Uターンして下る

 食料や撮影機材特に膨大な数のカメラ用のバッテリーが多く重くて一度には上げられず翌日に荷揚げのため
 今のビデオとは異なり当時は缶ケースに入ったフィルムも数えきれないほどに
(ちなみにカメラ本体はカメラマンさんが自分で運搬していました)

 また三脚は木製で縮小後でも1m以上の長さがあり樹林帯を歩けば木にひっかり往生しました

 当時小屋は避難小屋で小屋番として美大出身の二十歳台の女性が一人常駐しておりましたが、小屋は素泊のみなので当然食事作りは我々の業務ですが手伝って頂いたようなことも

 幸いなことに水場が小屋近くにあったので炊事用の水の確保には困らなかった記憶も

 最初は肉類もあったが、それが切れると朝と夕食は白米+味噌汁+佃煮・乾物等、昼は撮影で歩き回るので朝に用意したおにぎりと佃煮等袋物の繰り返し

 朝食が終わると、ラジオの天気情報で描いた天気図を見ながら打ち合わせを行い、野鳥の会の方の案内で高山植物や鳥類を探しながらの稜線歩き

 我々は三脚・バッテリー・フィルム・昼食・水・コンロを分担して運び、昼食はお湯を沸かす程度だけのラクチンバイト

 時には稜線を夕陽をバックに歩く我々のワンシーンもサービスで撮って頂きました

 番組としてほぼ予定通りのものが出来上がったようで、無事予定通り下山。

 その後、後編としての秋の南アルプス三伏峠での撮影にも声をかけて頂きそちらにも参加しました。
 
 また、東京で就職した後に会社の仲間計3名で今回のTV放送の逆コースをテント泊で歩いた記憶も

 地名等は同じですが、ほとんど記憶からは消えていましたが、今回の放映で写った山小屋がどれも立派になっていました


 今週は、ここでも思い出が一杯の南アルプス・中部~北部が放映予定


 若い時の、遠い遠い懐かしい昔話です。



にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へ
にほんブログ村
★クリック 協力お願いします★

★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★


【 熱中症警戒アラート 】

2021年08月05日 | 気儘な独り言
 
 スマホには毎日のように翌日の為の「熱中症警戒アラート」が

 これには、年寄は

 外へ出ないで、運動をせずに、水を飲んで、家の中でエアコンを利かして、夕方までじっとしておれと

 折角ワクチンを二回打ったのにね

 午前の30度に上がらないうちにチャリで





にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へ
にほんブログ村
★クリック 協力お願いします★

★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★


【 ワクチン接種終了 】

2021年07月05日 | 気儘な独り言
 待ちに待っていたワクチン接種、2回目が終わりました。

 5月接種分は、4月の申し込み開始翌日に申し込めば定員完了済みアウト

 6月接種分を、5月連休明け初日に申し込み、6月13日で予約・接種済み

 そして7月4日 2回目接種完了

 7月からは接種会場も大型化し前回は自宅~接種〜帰宅で3時間ほどかかったが、場所的には今回の方が少し遠くなったが半減の1時間30分

 大勢の職員たちのお蔭ですね



 前回は、接種した翌日及び翌々日に腕の痛みが強かったですが、今回はどうでしょうか?


 それよりも、今後コロナが拡大し3回目接種の必要性が出なければ良いのですが?


にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へ
にほんブログ村
★クリック 協力お願いします★

★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★


【 PCR検査 】

2021年02月21日 | 気儘な独り言
 
 発端は一週間前の土曜日早朝、いつもの様に紅茶を飲み6時前にウォーキングに出発

 ところが自宅から200m程歩く途中に体が震えるような寒さが

 急いで引き返し、暖房を入れ布団の中へ入り震えながら体温を測れば8度5分

 昨年末の歯医者さんからの頓服を飲み、午前中は布団の中でそのまま過ごしながら体温を測れば8度台が続く

 ここ数年間は発熱したこともなかったので、午後になっても熱も下がらないなかで心配になり

 たまたまあった発熱外来のパンフレットに基づき医院へTELで問い合わせ

 状況を何点か聞かれたが発熱以外に症状はなかったのでその旨伝えるると、「来院可能なら今から一般受付へ来てください」 と

 診察時、朝からの状況を説明し、とりあえず胸部レントゲン撮影と尿検査へ

 検査結果は(自分には判別できないが)肺にうっすらと白い影が

 「タバコは吸っていますか?」 「辞めています」 で、今度はCT検査へ

 結果はクッキリと「肺炎」が写っており「これが発熱の原因でしょう」と

 厄介なことに、「今どき肺炎ならばコロナの疑いもあるので、即PCR検査が必要です」と

 「車で来ているならば、病院の裏手へ回って来てください」と地図を渡され

 指定の場所で待っていると携帯に確認の問い合わせがあり、先ほどの医師と看護師さんが· マスク・ゴーグル・防護服 の完全装備で車へ

 車のドアを開けようとすると、「窓だけ開けて、マスクをずらすだけでOKです」で、鼻の奥の粘膜から採取

 「検査結果は今晩に出るので病院からTELで連絡します」

 「抗生物質・解熱などの薬を出しているので受け取って、外出しないで家庭内隔離の状態で自宅で待ってください」と

 会計の方からTELがあり、「車へ受け取りに行きます」 と来ていただき、その場で清算

 調剤薬局でも店内へは入れないので、「ここで待っていてくださいと」 地図が渡され

 そこでも、TELで話すだけで車内で手続き・清算が終了


 帰宅後、19時過ぎにTELがあり「良かったですね。結果はマイナスでした」 と。

 でも、「念のため一週間は外出しないで家の中で待機してください」「その間発熱等があれば即連絡ください」

  幸運にもその後は発熱もなく他の症状もなく、一週間後の土曜日打ち合せ通りに通院し血液検査をすれば、まだ「肺炎の症状は残っています」

 「抗生物質を飲みながら、無理をしないように」「外出は飲食店等人が集まる場所は絶対駄目」「二週間後に再検査、その間は散歩等は人が少ない場所ならばOKです」と

 で再受診の予約をし薬局では今度は店内で薬を受け取り帰宅。


 これで一安心ですが、今回の経験から医療関係者のご苦労は想像していたよりもはるかに大変なことを痛感しました。

 今までの薬に追加があり 計10錠 を服用して薬漬けになっていますが




 病院からの帰り、久しぶりに1キロほど先の海岸へ行けば日没前の瀬戸内海が







 来週からは、ここへも歩いてこれるよう体力の回復をしなければ
 

にほんブログ村 写真ブログ 四国風景写真へにほんブログ村
☆クリック 協力お願いします☆

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


【 「キョウイク」 「キョウヨウ」 】

2021年01月24日 | 気儘な独り言
 日常は「キョウイク」 「キョウヨウ」が偏った生活

 毎朝 雨が降っていなければ片道一時間強のここへブラブラと歩数稼ぎの「今日行く」「今日の用事」








 帰宅し朝食時の歩数、まだ目標は未達です。




 その後チャリで片道15キロ以内のポタリングで交通量の少ない海岸や河川敷へ出かけたり、

 歩数目標達成の「用事」のために、天候が悪くなければお城や海岸や河川敷などの屋外へ「行く」毎日で、この日は目標クリア




 例外的に定期的な「用事」もあります。




 週一で歯医者さんへ通ったり、

 月一回は予定が決まっており「キョウイク」 「キョウヨウ」=「今日クリニックへ行き、一か月分の薬を受け取る という情けない今日の用事」が二年以上も続いています

(今回受け取ってきた毎月同じ 6種類 一か月分の薬)   




 半年に一回は検査の為総合病院へも


 まぁ 薬のお世話になりながらでも外へ出れるということに感謝しなければ

 (でも、この薬の副作用が無ければいいのですが、そうはいかなくて歩くのにフラフラして苦労しています・・・)



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




【 大晦日 】

2020年12月31日 | 気儘な独り言
 コロナ騒動で世の中は激動の2020年でした。

 来年も続きそうですが、ワクチンに期待しましょうか。

 幸い年寄りは皆さんよりは早く対応していただけそうなので・・・





 年が変わっても、可能ならば車が一杯走っている橋を毎日見に来たいですね。
 今朝はパラパラとしか走っていませんでしたから。




★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


【 やっと来ました 】

2020年06月12日 | 気儘な独り言
 
 マスコミなどで散々な目にあっている「布マスク」

 我が家へやっとやってきました

 紙マスクと比較すれば確かに少し小さめですね




 色んなところで手短に購入できるようになった今では「第二波 三波に備えてください」とか

 400憶円以上税金ををつぎ込み、これで支持率を上げようと狙ったが実態は逆に下がったりと・・・

 「国民もなめられたもの」 と思うのは私だけではなかったと一安心ですかね

 

★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 大変です 】

2020年05月10日 | 気儘な独り言
 
 マスコミ報道でJR四国の営業損益が発足以来最大の120憶の赤字に

 運賃収入が年間224憶とのことなので収入が費用の2/3もないということらしい

 悪いことには唯一の黒字路線の瀬戸大橋線もコロナの影響で旅客が激減し運行本数を今の半分に減らし費用を抑えるとのこと

 これで四国のJR路線も今後廃止・第三セクター化等がスピードアップされるのですかねぇ?


 8日立ち入り禁止が解除された記念公園で


 ここで10分もベンチに座っておれば必ず頭上から電車の音が聞こえてきていたが、これからは間隔が空きますね



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 静かな日常 】

2020年04月23日 | 気儘な独り言

 朝のウォーキング時には2時間強で顔見知りの数名の方とのすれ違いながらの朝の「おはよう」程度

 帰宅後、人との接触を避けるために河川敷へチャリで

 ここでもせいぜい十名ほどの方との挨拶なしでのすれ違い




 帰り道サッカーグラウンドへ寄れば、先日までは中学生たちが集まってサッカーの練習を行っていたが、今ではゴールネットも外され無人のグラウンドに




 植物も月見草が一本だけひっそりと




 万歩計二万数千歩でも、静けさを満喫できる日常が続いています



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 屋 島 】

2020年01月05日 | 気儘な独り言

 正月に昼前に顔を出すとまだベッドの中に

 無理やりおこし車いすに座らせようとするが、なかなか旨く出来ずに時間がかかる

 普段女性の職員さんでは簡単に座らせているのに・・・

 眼は白内障の手術を行ったので見えていると思うが、耳は補聴器をつけようとしないので聞こえているかどうか???

 最近はTVを見ようとしないし・・・

 11:30になると、食堂へ行け と。

 今年で親父と二人で172歳 、食欲だけはまだまだOKの様子に一安心

 居室へ戻り主のいない間に窓を開け空気の入れ替え

 ベランダからは屋島がクッキリと





★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 どちらが早いのか? 】

2019年06月08日 | 気儘な独り言

 朝の散歩も、徐々に歩くスピードが落ちて以前より一割がた時間が余計にかかるように

 その結果、万歩計の歩数も一割アップ

 「そのうち歩けなくなる時がやってくる」想像するだけでも嫌ですね
 
 でも、彼らよりはまだまだ早く歩けますが


 車道を横断中のカタツムリ、 「速く横切らないと車が来ますよ」




 こちらも家屋一式を背負ってゆっくり凸凹路を移動中のミノムシ




 どちらも家を一軒背負っての移動、だれが早いのか想像もつきません。



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 8年間 早いものです 】

2019年03月31日 | 気儘な独り言

 2006年年末からスタートした本ブログ

 当初はランダムに書き込みを行っていましたが、2011年4月より毎日更新にチャレンジしてきました。

 当然ながら物理的に更新不可能な日もあるので、その時は「予約投稿」という便利な機能を利用させていただき8年間続けさせていただきました。

 当時の書き込みを覗いて見ますと生意気にも偉そうなことを書き込んでいましたが・・・

 山歩きが主体のHPの方は閉鎖させて頂きましたが、こちらの方はいつまで続けることが出来るか?ですがボチボチと続けさせていただこうと思っています。

 今日の写真は藪椿の過去・現在・未来です


 過去 地面に落ちている花(なぜか自分の様に思えますが)




 現在 現役で咲き誇っています(上記 当時の書き込み)




 未来 まだ固い蕾ですが近い将来開花





★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 お知らせ 】

2019年03月25日 | 気儘な独り言

 長い間お世話になっていました拙HP「讃岐富士の自然との触れ合い」を都合により3月末にて閉鎖することになりました。







 2003年来山歩きを中心にヤフージオシティーズ様の場所をお借りしていましたが、この度先方様のご都合によりHPを掲載することが不可能になりました。

 他の場所にて継続という選択肢もあるわけですが、最近は都合により山歩きを全然行っていませんので、この機会にサイトを閉鎖することにしました。

 今後は、このブログにて色々な情報も含め続けてゆきたいと考えますので、従来と同様にご利用頂きたいと考えます。
 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★