道沿いのビワの木はほとんど実を落としましたが
選手交代とばかり、栗が小さな実を
一人前に毬が出来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/295d2e777f770c4ceb1c675c95a35ad3.jpg)
毬に触れてもまだ柔らかいので痛くはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/a9f4e0508c8a5b893d670b3119dda6fe.jpg)
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
道場に草が生い茂り、道幅が狭く感じられるようになりましたが
草たちはお構いなしに成長を続けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/55b91fb97cc2b88cd08c7512f8a4170d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/1f49878b9fd0a33cecd6ebeec3c5b4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/6b77036d40634ac252f22f1aaf9098a9.jpg)
どれも名前が解りません
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最近は土器川右岸を行き来するのが多いが、久しぶりに左岸側を走れば土手の防風林の中に今まで気が付かなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/9673f037b796b302e080e9379c7bef89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/c43b8ae510da396ec96495832279d140.jpg)
帰り道は右岸側を走るとハルシャギクの向こうに飯野山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/b9b5eef5488e19442157391a2807193e.jpg)
平日は静かなポタリングです。
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
朝の気温22度 湿度65% 心地よい朝でした
空も澄み渡り瀬戸内海方面もくっきりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/3606b767d974dffab8ccb47f7cb3a990.jpg)
ちなみに一昨日の朝は晴れていてもボンヤリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/b9a46d3c6ced1e49059d49daefcc4c25.jpg)
番の州方面をスマホズームでアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/7683ab2ed5a17862169ed6fca6ad1718.jpg)
遠く水島工業地帯の煙突もクッキリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/284c490f89ff85a103bc97805bd9270b.jpg)
前日までのぼんやりとした風景から様変わりでした
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
鳥のさえずりを聴きながら歩けば路上にいろんな生き物が
これからのシーズンに多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/1f9323e2f12b6d8cc01c6afb9401f3c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/64/9ba935b5feaedb9f4cf2898db6699c65.jpg)
今時分定番の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/debc9d8b91278f68e534c4859a85ffa0.jpg)
こちらは足跡を残しながら移動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/90424c37618780d787dc953eb570fa59.jpg)
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
チャリでブラブラ土器川を遡り15キロ地点
早くもヒマワリが満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/67166a145fadc9121fd2724e110966bf.jpg)
近づいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/98cd3a9aceeb81aa6d946635cba673bd.jpg)
時期が早いためかいつも見えている蜂はまだ姿が無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/a95c801c869a8ca83a471f2be53ba824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/0bc609929bd2ea03eb49373cad326efd.jpg)
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
朝のウォーキングで顔見知りになったカラス
餌を与える人もいるのですっかり人間になついています
今朝も2mほどの距離に降り立ち「エサは?」とじっとこちらを見ています
残念ながらこちらは餌を与えていないのでしばらくして飛び立ちましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/3c43bd66bd9d18838676c7354879f552.jpg)
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
朝の気温は20度前後、昼間は25度前後 と心地よい気温が続き
梅雨入りはどこかへ行ってしまったまま
で、チャリでブラブラといつもの場所へ
ナカンダ浜周辺も瀬戸芸が終わり元の静けさに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/25e0ccdbda7f0ce4cbe9c81ee3ae7aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/fa6caff2eecb4b89b54f3f4d8c42c2db.jpg)
こちらへ移動し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/53003663e94924021dc2f90fc4c58507.jpg)
瀬戸大橋を眺めながら涼しい風に当たりながらのんびりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/8477c6c86f3fc8b8e6bbddaea6e3930e.jpg)
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
道端の一段高い所に見慣れない巣箱が
近寄り覗けば、入口に蜂が出たり入ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/ca5def83ad14eb458e26ba6614fcd073.jpg)
中には蜜が一杯あるのだろうか?
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
河川敷では黄色のオオキンケイギクが終わり、ハルシャギクが顔を見せ始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/221752b89711bf77ef92bd57e56b57e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/d39f1d654c27d6dde8ae211d74655e6c.jpg)
集まって咲いているのも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/35c88c8f14c4383abcffee702aecd620.jpg)
逆光なので暗いですが、飯野山をバックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/a8a8aae2dac966fd427e3d8f1de01e4d.jpg)
これからは河原全体が黄色くなりそうです。
★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★