「 自 然 と の 触 れ 合 い 」

青野山・土器川・山歩き・自転車・スナップ写真・等で身近な毎日の自然を by 讃岐富士

里山(猫山)歩き

2007年10月28日 | 山歩き
 
午後から時間が取れたので 13時過ぎから女房のお供で 金剛院~金山神社~猫山~阿弥陀越~金剛院のミニ散策へお出かけ。

金剛院横に車を停め 適当にショートカットし 林道から金山神社経由 急坂を猫山山頂へ。

途中には コウヤボウキ・ツルリンドウの実が。



飯野山が見通せる 静かな山頂広場でコーヒーを沸かし 遅い昼食タイム。



見上げれば 柿の巨木。



阿弥陀越へ下り 林道を金山神社石段まで引き返し 今日の目的石段下へ。



途中は完全に崩壊しているが 距離が僅かなので小指ほどのスズタケのブッシュ等を経由し、民家まで下る。
居合わせたご婦人に伺えば 60年前に岡田から嫁いできて 「阿弥陀越を行き来していた」 地形図にある本来のルートだったとのこと。

しばらく昔の話を伺い 別れ ゴミ落としのため カリン温泉へ直行。

昔の峠越のルートは 誰も利用しないのでこういう風に消えゆくものでしょうか?


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

センブリ

2007年10月27日 | 飯野山
 
夕方の飯野山では、強風で登山道上には落ち葉が一杯。



「キッコウハグマ」が咲いているだろうか?と探しながら歩く。
例年彼女達が姿を見せる場所に白い花が。

「やっと逢えた!」と近寄れば 「センブリ」が。



結局 下りでもじっくりと探したが 彼女とは逢えず終い。
昨年はとっくに姿を見せていたのだが、今年はまだまだの様子。

これも異常気象の影響だろうか?


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

鉛色の空

2007年10月26日 | 気儘な独り言
 
昼間の集中豪雨の様な雨の後の 夕方近くの鉛色の空。



おまけに台風20号が太平洋側を走り去り 週末は荒れた空模様?
これでは 折角の紅葉も台無し!

下界で野暮用があり 山歩きには出かけられないので 他人様には悪いのですが 個人的には内心「しめしめ」の心理状態。

日曜日に天候回復に期待しましょうか!


★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

気温 6℃~8℃

2007年10月20日 | 山歩き

 10月 20日


   (三嶺山頂 コメツツジは大分いろづいてきているが)



紅葉を期待して出かけたが まだまだの状態。

かろうじて1750m付近で 少し色づいたものが確認できるだけ。





天狗塚のコメツツジはもう少し先。



でも いつもの場所ではこういう風に。



来週辺りが見頃だろうか?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

雨上がりの夕焼け

2007年10月19日 | 気儘な独り言
打ち合わせが終り 17:30 ふと外を見れば 西の水平線近くでは紅く燃える夕陽が。



しかし 上空を見上げれば 鉛色の雲。しかも 霧雨が舞っている。
天気予報では 日曜日には最低気温が10℃を切る予報も。
ひょっとすれば 山では初雪かも?

一昨年の今頃 いつもの稜線では気温2℃ 霰から雪に変わっていた記憶も。
ザックの中には ソロソロ冬支度が必要かも。

★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

息抜き?

2007年10月16日 | 気儘な独り言
 
17:00過ぎ 次の打ち合わせへの為の待ち時間中に ふと外を眺めると 青空を背景に 夕陽に色づき始めている「秋の雲」が。
早速 携帯にて一枚。



もう少しで ピンク色に・・・と PHSが振動し始め 諦め会議室へ。
終了後に外を見れば 当然のように真っ暗。

仕事中の 息抜き?のワンショットでした。

★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

秋 桜

2007年10月15日 | 気儘な独り言
 
昼間 爽やかな中を車で移動中、飯野山が見渡せる路沿いに コスモスが。
交通量が少ないのを良いことに道端に車を停め 携帯にて。



少し走ると 今度は稲刈りの終わった田にこれが。
またまた車を停め一枚。

讃岐路の秋もいよいよ本番に。

★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

丸亀・田潮神社 秋祭り

2007年10月14日 | 気儘な独り言
10月14日
丸亀・田潮神社の秋祭りでの「水浴び御輿」

威勢の良い若者達に担がれた御輿がいよいよ土器川の水中へ。



最初は胸ぐらいの深みで元気良く。
川岸からは「もっと深い所へ行け!」のリクエスト。



徐々に深みへ移動。



「背が立たない!」
「回せ!」のやり取りが。



「大ジャンプ」に両岸からは大拍手。



白装束も どす黒く変色し 川岸へ帰ってこようとすれば「まだまだ 帰ってくるな!」



見る方は楽だが 担ぎ手は???


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

小鳥との出会い

2007年10月08日 | 飯野山
 
10月 8日
モニター上の細かい数字から逃げだし 飯野山ウォークへ。
夕方近くなので出会う方も少ないが 蒸し暑く汗だけは一杯。

頂上では 白い彼岸花が満開。



無人の頂上ベンチに横たわっていると 3m程先の手鉢水へ小鳥が。
入れ替わり 立ち替わり やってきて水を飲んだり 浴びたり。
頭上の木には順番待ちの小鳥も。



シャッター音にビックリし 飛び立つがまた戻ってくるの繰り返し。

束の間の小鳥達の楽しいデートタイムでした。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

吉岡神社の秋祭り

2007年10月08日 | 気儘な独り言
 
夕方17時過ぎ 太鼓台の太鼓の音に誘われ河川敷へ。
大勢の人が御旅所の周りに。



しわがれたマイクの呼びかけに一斉に差し上げると周りから拍手が。



こういう風景を眺めていると 五十年以上昔の 高松・石清尾八幡で太鼓台に乗っていた時代がふと脳裏に。

★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

吉岡神社の御旅所

2007年10月07日 | 気儘な独り言
 
昼間 飯野山山頂まで「太鼓台の太鼓音」が。
夕方土器川河川敷へ降りてみれば 明日の秋祭りの為の 丸亀・飯野の吉岡神社の「御旅所」が幕を張り終え準備完了。

来々週は 同じく丸亀・田潮神社の秋祭り
こちらは 御輿が川の中へ入ることで有名。

讃岐路は秋祭りの本番に!

★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

快晴下の稜線歩き

2007年10月06日 | 山歩き
 10月 6日
おおよそ4ヶ月ぶりの三嶺~西熊~天狗~牛の背の稜線歩き。



連休のためか 三嶺山頂では二十名の人々。

天狗峠までで やはり二十名の方達とすれ違い。
大半が同年代の人々。



朝 林道では8℃、稜線では18~20℃。
でも吹き抜ける風が涼しく 気持ちよい稜線歩き。



心配していた足の方も何とかOKで一安心。



好天に恵まれ、日焼けで顔が真っ赤になった 久しぶりの稜線歩きを満喫した山歩きでした。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★