「 自 然 と の 触 れ 合 い 」

青野山・土器川・山歩き・自転車・スナップ写真・等で身近な毎日の自然を by 讃岐富士

【 年 輪 】

2011年02月22日 | 青ノ山
 
松食い虫のため赤く紅葉しているかのように見える枯れた松。

チェンソーの音が響き、あちこちに切り倒された木が。



ここまで成長したのに・・・





そのうちに松の木が消滅するのかも?


★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 モデル違い 】

2011年02月20日 | 飯野山
 
そろそろ「彼女達」が目覚めているだろうか?と。

山頂で顔見知りの方に情報を伺えば「今年は未だ蕾も無し」とのこと。

折角重いカメラを持ってきているので「モデル違い」で

手持ちでの最大倍率で、薄曇りだが珍しく石鎚が顔を見せていたので



トリミングで拡大



南方では矢筈方面が



同じくトリミングで拡大



三嶺・天狗塚も見えているはずなのだが・・・


★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 555555 】

2011年02月18日 | 気儘な独り言
 
カウンターが「555555



最近は 東祖谷方面とはご無沙汰続きで 山歩きの新着アップもほとんど無い中でも 開いて頂ける幸せ者。

四駆が無くなったので、雪解け頃からはお伺いしたいとは思っているのですが。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 今朝の風景 】

2011年02月15日 | スナップ写真
 
昨日の雪、帰宅時には雪雲も通り抜けたのか ヒラヒラと少しだけだった。

途中の峠ではやはり路肩は白くなり、車は徐行運転。

翌朝の通勤が心配?

明けて 今朝の風景。





アスファルトも見えており 大丈夫そう!

通勤途中での峠で一枚



通勤時間は ほぼ通常時間でした。


★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 テスト 】

2011年02月14日 | スナップ写真
 
12Mコンデジにはいろいろな機能が。

マクロの出番は多いが望遠側はあまり出番無しなので テスト。

標準からスタート



×10倍



デジタルズームを二枚





(手持ちでは無理なので手摺りの上にカメラを置いて)

便利です。


★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 雪景色 2 】

2011年02月12日 | スナップ写真
 
昨日に続き25年ぶりの雪で外は雪景色。

今朝はシャーベット状の路面をママチャリにまたがり「飯野山」へ。

雪を踏み締め山頂広場へ上がれば



気温-4度だが、風が無いためか寒さは感じない





お地蔵さんも「白い衣装」を纏っている。




二日続けての「雪見ウォーキング」でした。


★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 シカと日本の森林 】

2011年02月10日 | 気儘な独り言
 
昨今 剣山系でシカの食害を言われていますが、本日「三嶺をまもるみんなの会 代表 依光良三氏編」の【シカと日本の森林】が刊行されます。

こちらから入手出来ます。





表紙には昨年2月20日三嶺山頂南面にて数十頭以上の大群が笹を食している様子が使われています。


       
最近三嶺からは足が遠のいていますが、シカの食害とは無関係な町に住んでいる身として この機会に再度考えてみたいものです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 出 張 】

2011年02月09日 | スナップ写真
 
20年ぶりの訪問。

今回は仁川空港ではほとんど感じなかったが、最初の時にはニンニク嫌いなので 空港へ降り立った途端に「臭い」にギブアップ。
それで極力避けていたのだが、とうとう年貢の納め時に。

当時は成田まで出かけての出発だったが、今回は岡山からの往復なので自宅から1時間強で空港へ着き楽ちんモード。

昔の記憶はほとんど消え去っていたが、4ヶ所の訪問先をタクシー等で移動したが 片側4~5車線を猛スピードでレーン変更を繰り返しながら走り抜ける凄さに命が縮まる恐怖心ばかり。
それにしても、車線を埋め尽くす車の数にはビックリ。

訪問先の18Fからの風景の一部


帰りの空港では


固形物は嫌々誤魔化しながら口へ入れていたので、夕食時の焼酎や空港でのビール等の流動食の美味しかったこと!

可能ならば、再訪は勘弁して貰いたい1泊2日の駆け足出張でした。


★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★