「 自 然 と の 触 れ 合 い 」

青野山・土器川・山歩き・自転車・スナップ写真・等で身近な毎日の自然を by 讃岐富士

【 風 鈴 】

2010年07月21日 | 飯野山

久しぶりの飯野山ウォーキング。

が、暑い。



木陰で風鈴の音色を聞けば少しは涼しさ?が



兎くんは可愛そうにも吊し者に



毎年涼しい風鈴の音色 

管理人さん有り難うございます。


★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 真 夏! 】

2010年07月20日 | スナップ写真
 
梅雨明けと同時に、35℃オーバーの暑さが各地から。

この暑さで、ヒマワリもぐったり気味



見物客も汗だく。



元気なのは「昆虫」だけ?


                       <仲南・ヒマワリ畑にて>


★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★


【 梅雨明け 】

2010年07月17日 | 気儘な独り言
  

*********************************************************************
梅雨の時期に関する四国地方気象情報 第2号

平成22年7月17日11時00分       高松地方気象台発表

(見出し)
 四国地方は、梅雨明けしたと見られます。

(本文)
 四国地方は、南からの湿った気流の影響で、太平洋側を中心に雨の降って
いる所がありますが、太平洋高気圧に覆われて概ね晴れています。向こう1
週間は、湿った気流の影響で雲が広がり雨の降る所もありますが、高気圧に
覆われて晴れる日が多い見込みです。
 このため、四国地方は7月17日ごろに梅雨明けしたと見られます。

(参考事項)
1.平年の梅雨明け:7月17日ごろ
2.昨年の梅雨明け:7月30日ごろ
3.6月13日から7月16日までの降水量(平年値)
            降水量          平年値
  松 山     442.0ミリ     (279.9ミリ)
  高 松     244.0ミリ     (203.3ミリ)
  高 知     714.0ミリ     (402.3ミリ)
  徳 島     453.5ミリ     (225.5ミリ)
  (降水量は速報値、平年値は1971~2000年の平均値です。)
*********************************************************************


                           <梅雨明け直後の瀬戸内海>


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 気温23℃ 】

2010年07月12日 | 飯野山
 
11日 午前6時40分 山頂での気温23℃。

さすがに吹き抜ける風で汗が引く心地よさ。



周遊路を下れば 大川山もクッキリ。



少し油断をすれば半ズボンの足にヤブ蚊の集中攻撃。

下山後確認すれば5ヶ所に被害。

もっと美味しそうな人を狙えば良いのに!


★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 224.5m 】

2010年07月11日 | 青ノ山
 
標高224.5mの青野山。

10日 自転車で 山頂までチャレンジ。

今の体力では 前2枚のギアではさすがにギブアップ寸前。

が、なんとか降りて押すこともなく、歩くスピード程度でヨタヨタと・・・



少し若い頃には 元気よく上がれたのに・・・。

その時代にはもう戻れない!


★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★