【 真っ盛り 】 2009年11月30日 | スナップ写真 方角を変えてのブラブラ歩き。 生憎の曇り空だが イロハモミジは真っ赤。 昼下がりの静かな城内。 城内は 紅葉 真っ盛り。 11月29日 ★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 ケルン 】 2009年11月29日 | 飯野山 朝の冷え込みで川霧を期待して外へ出るが気配なし。 そのままウォーキングへ。 「影富士」の山頂部分が丁度我が家に。 二度目の山頂へ向かう途中では、風もなく穏やかな風景。 途中には 誰が造ったのか小さなケルン。 ★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 ライブカメラ 】 2009年11月28日 | 気儘な独り言 便利な世界になったものです。 出勤間際の朝の忙しい時間の剣山山頂ライブ写真(11月26日画像) ノンビリ眺めておれないのが残念ですが。 ネクタイを締めている間に、三嶺方面もクッキリ。 粘ったがもう時間がないので、一の森方面からの日の出を見ることは出来ませんが。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 木の実 】 2009年11月25日 | スナップ写真 朝の光を浴び 雫が光っている木の実。 こちらはすっかり乾き 鳥が突いてくれるのを待っている。 11月23日 ★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 色づく 】 2009年11月24日 | スナップ写真 11月23日 暖かい陽の光を浴び 輝く「紅」 でも まだまだの物も点在。 ★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 夕陽 】 2009年11月23日 | スナップ写真 11月23日 既にタイミングは失しているが「瀬戸大橋&夕陽」見物へ。 番の州工業地帯への落日。 ★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 旗日 】 2009年11月23日 | 気儘な独り言 最近はめっきり見なくなった「祝祭日の国旗掲揚」 やはりこういうお宅にはお似合いですね。 11月23日 ★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 雨の日曜日 】 2009年11月22日 | 気儘な独り言 日付が変わっての帰宅など「悪夢の長い6日間」を何とか抜けたのだが、今日はマーク。 仕方なく PCにてライブカメラ巡り。 剣山山頂は雨で人影無し。 かずら橋は傘の行列。 奥祖谷二重かずら橋にも傘。 やはり連休なので。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 何の実? 】 2009年11月17日 | スナップ写真 近くのウォーキングコース脇にある 鈴なりになっている黄色い実。 ピラカンサスとは異なり 地味な色合い。 鳥の大切な食料になるのだろうか? ★★★★★ 【3M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 ピラカンサス 】 2009年11月16日 | スナップ写真 暖かい光を浴び 表舞台できらやかに輝いているピラカンサス。 「赤い実は毒性を持つうえに苦くまずいので、鳥たちは一気に食べることをせずに少ずつしか食べなくなります。すると、実も少しずつあちこちにばらまかれることになるので、結果としては繁殖に有利となります。」とのこと。 道理で この木に鳥がとまっているのはあまり記憶にはなさそう。 ★★★★★ 【3M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 ヤマラッキョウ 】 2009年11月15日 | 飯野山 取り残されたのか 近くの仲間は既に役目を終え姿を消し去っている。 この一本だけが 居残っているのか それとも 単なるノンビリ者? ★★★★★ 【3M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 飯野山 】 2009年11月14日 | 飯野山 時間がとれたので16時過ぎからウォーキングへ。 さすがに人も少なく往復で8名とのすれ違いのみ。 雨・風のせいか児島方面もクッキリ。 ノンビリ下れば 天霧山に日の入り。 ★★★★★ 【3M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 橋 】 2009年11月12日 | 山歩き 久しぶりの この何度か渡った橋。 ある時は雪が積もった時。 またある時は 陽がくれて真っ暗な中ライトの灯りで橋を見つけほっとした気分で渡った橋。 その後も何度かお世話になった「赤い橋」 今回は 時間もあり河原へ下りノンビリと顔を洗ったり。 緩やかな流れに 枯れ葉が漂っている。 が、良く見れば川底には一杯落ち葉が。 11月8日 ★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 天狗塚 】 2009年11月11日 | 山歩き ピラミッド型の姿をし、「牛の背」への笹原を控える「天狗塚」 今回は久しぶりに南側から山頂へ。 でも天狗塚の端正さを現すのは牛の背からの姿。 一番お気に入りの姿は 雪を纏ったこの姿。 今シーズンは行けるかなぁ? 11月8日 ★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★