久しぶりの山歩き 2007年02月24日 | 山歩き 2月24日 6週間ぶりの山歩き。 雪景色は 諦めていたが R439を走ると 稜線は真っ白で 心わくわく! 駐車地点手前で 高知の与力さんとすれ違い 途中で待ってくれていたので追いつき 以後下山まで先頭を歩いていただく。 快晴の下の 白い景色を堪能。 また、全然期待していなかった 花も満開で大歓迎してくれていました。 大満足の 一日でした。 « 春の陽気 | トップ | 再会! »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大変お世話になりました (与力) 2007-02-25 18:24:15 もたもたしていたら すぐに追いついて来られましたから少し驚きました。取り付きから花粉症がひどくなり 山頂では楽になったのですが 下るにつれて悲惨な状況になってきました。これからの数ヶ月が思いやられます。いろんな事を教えていただきまして どうも有り難うございました。お世話になりました。 返信する こちらこそお世話になりました。 (讃岐 富士) 2007-02-25 21:15:48 花粉症を経験したことは無いので 気持ちが良くつかめず申し訳ありません。TOPを終始歩いて頂き 楽をしたはずなのに 今日大腿四頭筋の辺りが少し筋肉痛です。労るために 午後飯野山をゆっくり歩いてきましたが 曇り空の中に 白い矢筈山(直線距離40㎞)が見えていました。 返信する 冬の三嶺は、すばらしい!! (ひろ) 2007-02-27 20:43:27 讃岐富士さん、こんにちは。毎回のように三嶺を紹介して頂き、楽しみにしていましたが、最近は報告が無く気に掛けてました。快晴の雪景色の三嶺は、またすばらしいですね。私は、十年前に一度登ったきりです。冬季は、怖くて行けませんが、初夏には登りたいと思います。 返信する 有り難うございます。 (讃岐 富士) 2007-02-27 21:54:48 ひろさん 今晩は。記録 目を通していただき有り難うございます。少し間隔が開きましたが 何とか体調も戻り歩けました。これからは 木々が芽吹き初め 花も開く 素晴らしい季節になりますね。ひろさん のところでも紹介願います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
取り付きから花粉症がひどくなり 山頂では楽になったのですが 下るにつれて悲惨な状況になってきました。
これからの数ヶ月が思いやられます。
いろんな事を教えていただきまして どうも有り難うございました。お世話になりました。
TOPを終始歩いて頂き 楽をしたはずなのに 今日大腿四頭筋の辺りが少し筋肉痛です。
労るために 午後飯野山をゆっくり歩いてきましたが 曇り空の中に 白い矢筈山(直線距離40㎞)が見えていました。
毎回のように三嶺を紹介して頂き、楽しみにしていましたが、最近は報告が無く気に掛けてました。快晴の雪景色の三嶺は、またすばらしいですね。私は、十年前に一度登ったきりです。冬季は、怖くて行けませんが、初夏には登りたいと思います。
記録 目を通していただき有り難うございます。
少し間隔が開きましたが 何とか体調も戻り歩けました。
これからは 木々が芽吹き初め 花も開く 素晴らしい季節になりますね。
ひろさん のところでも紹介願います。