家にいても「鬱陶しい」と言われえ続けているので、一人で秋の北海道へ移動しました。
予定はないのですが、夏タイヤなので雪が降る前には帰るつもりですが。
行きは舞鶴ー小樽の新日本海フェリーの「あかしあ」で
何度も利用しているが、いつもシーズン外れなので閑散としていたが、今回は乗用車が100台近く
京阪神ナンバーが多く、見た感じでは年配の方々が半数以上


出航0時30分で寝たのが2時前だったが、5時の日の出を見ようと甲板へ

能登半島沖で残念ながら水平線には雲がかかり

フェリーの旅はいつも以上にのんびりで、風呂へ入ったり

廊下をウォーキングしたり

姉妹船とのすれ違いを眺めたり

瀬戸内海とは全く異なる日本海を眺めたりと

秋田沖あたりからは風が少し強くなり、白波も

揺れだしたので、酔わないよう?にアルコールを少し頂き昼寝タイム

20時45分 20時間強の船旅を終わり、5号線を50キロほど走り目的地へ
しばらくは一人での自炊生活を楽しみにしております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます