今年も「第76回香川丸亀国際ハーフマラソン」が行われました。
コースが自宅近くなので応援に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/1257758a572f3a945fbe9119e6c7c9f8.jpg)
実はこのマラソン大会には縁があり前身の「1998年丸亀ハーフマラソン・第52回香川ロードレース大会」と翌年に参加して走っていたことも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/7c0f38d9f707e6378e26ff72db3d384d.jpg)
当時は今ほどは参加者はいなく、コースも丸亀市内を東西南北に走っていました
今回はスタートから5キロ地点の県道33号土器川蓬莱橋近くで応援
スタートから15分ほどでTV中継車が通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/2aaeb11d5ab28b77ebf210220f1d6319.jpg)
直ぐに白バイに守られながら外人を含む先頭集団が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/b24244bd2cd3067edf7fd6bcd54e8b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/7e778228ce2fcee253dac1cdfe5e094a.jpg)
やがて一般の方達も通過しだし、33号線東行きは片側車線がが一杯に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/c620038422fce23843b784149dc03e6e.jpg)
それから30分ほどで折り返した中継車が戻って来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/1051d769c05da3721b8656f362bb5928.jpg)
トップが白バイに守られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/b08051044de9c5b9017796b3eac2f6fe.jpg)
その後は上り下りともランナーで県道は一杯の状況に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/6cbc53d0ade3e461d72dcde94720e6b4.jpg)
雨も降らず、風もない いいお天気でした
★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます