【 石 碑 】 2012年08月16日 | スナップ写真 道端に「はちまきをした石碑」が。 謂われは不明ですが、飾りがついているからには 地元の方達がお参りしているのだろうか? ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 墓参り 】 2012年08月15日 | スナップ写真 お盆の「墓参り」 でも、暑いのでさっさと済ませ、涼しいところで「肝臓の供養?」 やはり、冷やで美味しい日本酒が!!! ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 高松まつり花火大会 どんどん高松 】 2012年08月14日 | スナップ写真 13日 恒例の「高松まつり花火大会」 例年のように涼しい場所から(少し下側のマンションが邪魔だが) サンポート方面 8:00いよいよ「どんどん」と ハート型も クライマックスに ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 草刈り 】 2012年08月13日 | スナップ写真 何時もお世話になっている自転車専用路 道端の 夏草が路を覆い茂っていたが この通り「税金で綺麗に!」 炎天下で作業されている方には 有り難うございます。 ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【携帯にて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 休日の朝 】 2012年08月12日 | スナップ写真 今日は仕事も休みでノンビリと こちらにも だが、定期船には休み無し ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 男子は残念! 】 2012年08月11日 | スナップ写真 因縁の日韓戦。 男子チームは残念ながら銅メダル逃す。 銅メダルで兵役免除とかチームへの1億円の報奨金とか・・は負け惜しみのみ。 金メダル数 韓国=13 日本= 5 数字が物語っています。 とにかく、ご苦労様!!! それぞれのチームへ戻り、これをバネに更に上を目指して貰いたいものです。 ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 なでしこ 銀メダル 】 2012年08月10日 | スナップ写真 お疲れ様でした、なでしこジャパン。 因縁の対決の米国戦で惜しくも1:2 ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 真夏の花 】 2012年08月09日 | スナップ写真 真夏に咲く 白い花 蕾も一杯 虫も休憩中 ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 男子は残念ながら 】 2012年08月08日 | スナップ写真 男子は先制したが。 残念ながら 逆転負け ここまではあまり期待されていなかったので、逆に選手達が奮起していたが。 次の日韓戦で是非!!! ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 金まであと一つ 】 2012年08月07日 | スナップ写真 なでしこJAPAN 金まであと一つ これからは、ビジネスクラスで移動できるかも? ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 夕方の虹 】 2012年08月06日 | スナップ写真 河岸縁の夕涼み ゴールドタワーの横に「虹」が 中央「讃岐富士」の上にも二重の「虹」 夕立を期待したが、残念でした。 ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【12M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 男子も残り二つ 】 2012年08月05日 | スナップ写真 女子に続き、男子もベスト4へ 足の故障は帰宅途中のラジオ中継では状況がもう一つ??? 次はOKかな? キャップテンも活躍 最低あと一つはがんばって! ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 残り二つ 】 2012年08月04日 | スナップ写真 今日の仕事のため、残念ながらTV応援は出来なかったが、 速報では、押し込まれながらも 残りは後二つ! ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 お地蔵さん 】 2012年08月03日 | スナップ写真 道端の雑草の中のお地蔵さん 讃岐富士をバックに 何を思っているのだろうか? ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 台風の影響 】 2012年08月02日 | スナップ写真 台風10号は西へ通り抜け、瀬戸内には待望の雨も肩すかし。 でも 空はクッキリ ☆クリック 協力お願いします☆★★★★★ 【10M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★