「 自 然 と の 触 れ 合 い 」

青野山・土器川・山歩き・自転車・スナップ写真・等で身近な毎日の自然を by 讃岐富士

【 朝の天候 】

2018年08月16日 | 青ノ山

 最近は毎朝少し雲がかかり、薄曇りの天候が

 歩いてもギラギラの直射日光が無いので少しはましに



 朝は台風の影響で小雨が

 湿度は高かったが雨のお蔭で涼しい朝でした



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 青 空 】

2018年08月15日 | 青ノ山

 まだまだ暑い日が続いていますが

 午前中は少しはましに

 チャリでのんびり走れば、無人の河川敷グランド




 遊歩道を進むと




 12キロ地点でUターンし車道を帰れば




 汗ビッショリですが空の雰囲気が少し変わり始めています




★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 昆 虫 】

2018年08月14日 | スナップ写真

 気のせいか朝の蝉の声が少し小さくなったような気配

 暑さで参っているのだろうか?

 外へ出てみると廊下の上で蝉が動かなくなっている

 短い一生を終えたのだろうか? 




  こちらは途中の雑草に



 朝寝の最中なのか近づいてもそのままの姿勢でモデルに



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 黄色い花 】

2018年08月13日 | 青ノ山

今朝も歩き始めは曇り空

 途中で霧雨のような小粒の雨が少し

 木々の下では濡れない程度で直ぐに上がる

 瀬戸内海は今日もどんよりと




 下山途中に日頃目にしない花が一本



 沢山あるこちらはほとんど終わったが





★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 山の日 】

2018年08月12日 | 青ノ山

 山の日 

 青ノ山山頂フェスタが開催

 早めにウォーキングに出ても山頂広場には、テントが張られ準備完了










 空模様が少し心配だったが、下山時には青空が




 途中では水分補給が出来るように冷たいお茶や塩飴の準備も




登山口まで下れば100名強の参加者が山頂めざしスタートしていました。



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 桔 梗 】

2018年08月11日 | 青ノ山

 暑さで呆けてしまっていたのか、桔梗のことがすっかり頭の外に

 今朝も曇り空で



 涼しかったので、寄り道をしてみれば




 昨年は開花前に誰かに根元から刈り取られていたが、今年はOKでした



 きのこも元気よく




★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 暑いですね! 】

2018年08月09日 | 青ノ山

 毎日毎日続きますね!

 でも、1〜2℃でも下がると少しは過ごしやすさを感じます。




 さすがにすれ違う人が少なくなりました。

 今日はここまで一人のみ

展望台からはいつもの風景




 自宅から4.5キロ 58〜59分 6500歩

 4月は52〜53分 6000歩で歩いていたのですが・・・



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 異常気象? 】

2018年08月06日 | 気儘な独り言


 毎日毎日暑いが続きます



 朝のウォーキング時はまだ木陰も一杯あり時折涼しい風も吹くので我慢できますが



 
 帰宅後出かけようとするとスマホの画面には 「歳よりは外出するな!」 と



 

★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 一休み 】

2018年08月05日 | 自転車

 あまりの暑さでしばらくはチャリの出番無しだったが

 これではいつまで待っても外へ出れないと30度オーバーの中ブラブラと

 西の風を横から受けながら快晴の河川敷を

 このコースは他の車の心配が皆無だが、日蔭も皆無




 やはり暑い!

 途中でUターンし、新しい中方橋の下で一休み
 
 吹き抜ける風に当たりながら、お湯の様な暖かさのボトルの水を


 
 以前はこのコースでは何人かとすれ違ったりしていたが

 今日は出会ったのは一人のみ 

 どこへ行っても暑いですね!!!



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 

【 整理中 】

2018年08月04日 | 青ノ山

 11日の山の日を控え、青野山は準備の真っ最中

 山頂広場は宇多津町になるので、シルバーの方達が毎朝早くから草刈・片付けに

 まだ少し刈り取った草が残っているが山頂広場はすっきりと







 数少ない遊具も草の中から再出場






 暑い中ご苦労様です。



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 お疲れ様です 】

2018年08月02日 | 青ノ山

 少しでも涼しいうちにと思い朝歩いていますが



 快晴の直射日光を浴びれば汗がびっしょりに
 

 下山しようとすると草刈機のエンジン音が



 山の日の催し物が山頂広場で行われますが、その準備のための草刈が8時前から


 作業員の方はシャツの背中が汗でビッショリ

 お疲れ様です!



★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★