【 お 城 】 2019年10月16日 | スナップ写真 最近のお城の話題は崩れた石垣の話がほとんど 再構築に向け業者の方たちが崩れた場所で作業を開始し始めいます 自分にとっては自宅からブラブラ歩きのウォーキングコースの一つ 途中で お壕では白鳥たちがのんびりと 城内へ入れば人気者の ペペ が昼寝中でした ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 朝寝中 】 2019年10月15日 | 青ノ山 朝のウォーキング時にはいろんな生き物が 車道上に長さ1mほどの蛇が横たわっている 車に引かれないよう棒切れで起こすと、急ぎ足で道端の草むらへ 今日のは太かったですが、最近は鉛筆ほどの太さの蛇が目に付くようになりました。 ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 台風一過 】 2019年10月14日 | 青ノ山 報道では東日本各地で川の氾濫等が報道されているが こちらではお陰様で少し風が強かった程度で収まりました 今朝も出かけると路上に思ったほどは木の枝や葉もも落ちてなく一安心 昨日朝に比較し、南方上空には雲があるが隙間から青空が覗き 瀬戸内側がすっきり青空が 眼下の線路ではサンライス瀬戸は運転中止で見れなかったが、マリンライナーはダイヤ通りに瀬戸大橋を本州に向けて走っていました。 ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 台風接近中 】 2019年10月13日 | 青ノ山 台風19号が近づいて来ている中で朝のウォーキング 山中へ入れば風も弱まりいつもと同じ様子 7時前の 東・南方は分厚い雲が 一方岡山側は雲の切れ目から水島工業地帯のクレーンもくっきり 雨も降らずいつもと同じメンバーとすれ違った朝のひと時でした ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 仲良し 】 2019年10月12日 | 青ノ山 嵐の前の静けさ 秋祭りが近づき快晴の河川敷も綺麗に刈られています 草地を離れると 仲良しが いました 写真を撮るために近づいてもじっとしていてモデルを務めてくれました ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 収穫の秋 】 2019年10月11日 | スナップ写真 ご近所では田が色図いて来ています 「首を垂れる稲穂かな」に似たような 稲刈りが始まっている田も これからが近辺での稲刈りのピークになりそうです ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 秋晴れ 】 2019年10月10日 | スナップ写真 朝から秋晴れの爽やかな一日 7時前 いつもの場所からの讃岐富士 空にはうっすらと雲が 15度と半袖では肌寒い気温 帰宅し遅い朝食後チャリで10キロ先の番の州・沙弥島へ ナカンダ浜で瀬戸大橋を眺めながら日向ぼっこ 静かな秋晴れのひと時でした。 ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 朝は雨でした 】 2019年10月09日 | 青ノ山 あさ6時の気温は10度台へ下がったり下がらなかったりと さすがに10度台では短パンでは冷たく感じ長ズボンへ 山頂近くへ上がれば東の空には 拡大で この後10分ほどで雨降りに 傘を持参していたので助かりました ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 快 晴 】 2019年10月08日 | スナップ写真 朝6時の気温17度 快晴 半袖では肌寒い陽気 外へ出れば快晴の東の空に飛行機雲が 約1時間歩くと太陽も顔を出しここしばらく見たことが無いような清々しい朝の風景が 週末にはまた台風が来そうな様子ですが被害が出ないことを祈ります ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 数えきれないほどの・・・ 】 2019年10月07日 | 青ノ山 朝7時 いつもの展望台からの眺め 雲の切れ目からの光が瀬戸大橋に当たり橋脚がすっきりと 帰り道の途中で丸亀沖方面を見れば、漁船が一杯 イイダコ釣りシーズンの最後が近づき釣り客を乗せ集まっているらしいとのこと タコが無くなりそうです? ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 来 客 】 2019年10月06日 | スナップ写真 徐々に朝の気温が下がり始めました 朝外へ出ると、外階段の踊り場に来客が コンクリートが前日の余熱で暖かいからだろうか? ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 同じ場所で 】 2019年10月05日 | 青ノ山 台風18号は高知では大騒ぎをしたようですが、当地では静かに抜けてくれたようです。 前後で風景を見れば 3日 朝7時 雨の降りだす前は 4日では 3日 台風を避けて坂出沖の湾内へ船が集まっていますが 4日では 丸亀沖では盛んに貨物船が走っています ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 草が一杯 】 2019年10月04日 | 青ノ山 10月に入り朝は少し涼しくなってきたのでチャリで河川敷をブラブラ 幅2~3mほどの自転車道は両側から草が伸びてきて自転車一台分以下の道幅に 平日なのでグラウンドも無人 帰りは左岸側に回ってみても同じような状況 ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 罠 】 2019年10月03日 | 青ノ山 近くの土器川河川敷 おとなしい野良犬が河原でグループ生活中 つい最近も5匹の集団の中に3匹の子犬が産まれて一緒に散歩中 が、河原の草の中に餌がばらまかれている罠が 保健所の方たちが設置したとのこと かわいそうな気がしますが・・・ ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 蜘 蛛 】 2019年10月02日 | 青ノ山 一時に比べれば少しは減ってきた遊歩道上の蜘蛛の巣 でも、払いながら歩いても時折顔面にべっとりと もう少しで彼女たちもいなくなりそうですね ☆ クリック 協力お願いします ☆★★★★★ 【スマホにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★