ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

くるみちゃんのたまごちゃんと「こたつ園芸」

2021-01-30 | くるみちゃん

土曜日〜
1月ももう終わりですね〜

くるみちゃんは暇そうです


毛がボーボーさんですな


⇩ちょっくら遊んであげましょう!


⇩たまごちゃんをポイっ


⇩興味なしって感じ


⇩しばらくしてから、転がってたたまごちゃんの周りを静か〜に…


⇩ぬぬぬ、この動きは




⇩乗っかり攻撃かぁ!


⇩そ〜〜〜っと


⇩そしておしりから、
ぴゅる〜♪
たまごちゃんの哀しげな声が…

⇩その音を聴くやいなや
ガン見


⇩やっぱりこっち
押さえ込み攻撃!


⇩首の下から
ぴゅるる〜♪


⇩満足気なくるみちゃんなのでした



さてさて

こたつ園芸のお時間です
うちには炬燵、ありませんが

⇩元々薔薇の事を書いて始まったお勉強でしたが、一年草以外のクリスマスローズや、クレマチスなんかも加わって、賑やかになり、2枚目を増量しました。

ノートの方は、コミュニティーセンターのお手入れ日記と計画を妄想したりするためのものです

スマホのメモを使っていましたが、アナログな事も好きで、
チマチマと書き込むのも楽しいのです。


買ってきた苗に付いてたラベルはどうしてますか?

⇩余っていたハガキホルダーに入れて良い感じに使っています。


⇩裏面も見えるからね。


⇩この2つがね、今、どっちがどっちか、よく分からん状態です。


今日のガーベラちゃん。




一度凍ってしまったビオラ


⇩種を2ついただいて、10月に撒いたルピナス
もう1つも同じくらいの大きさで頑張ってます。

土日しか園芸出来ない私は、
ゆっくりこたつ園芸やってる場合ではなく、

薔薇仕事は冬にも山積みで…

思えば、梅雨の長雨の季節の方が、こたつ園芸っぽい感じで部屋でお勉強時間が作れたなー

今年もその頃に充実した花壇やベランダになっている様に、今頑張るのだよ〜

⇩たまごちゃんの事、夏のお話です。
併せてどうぞ、お楽しみ下さいね