11月に入ってもう1週間だというのに、まだまだ暖かい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
毎日20度を越えて、日向は暑いくらいで…
今日はね、コミュニティーセンターのメイン花壇にチューリップを植え込みました。
それはそれは暑かったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
一人で頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/e671f53b24ab5fbd0d83e445c9ecb106.jpg?1636193465)
まずね、5月からずーっと楽しませてくれたトレニアを引っこ抜き、雑草も抜きました。
空いたところに、腐葉土、肥料、オルトランを撒いて、まぜまぜ天地返ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/879dad359d3e274ae476d6cd204493b7.jpg?1636193465)
まだまだ咲いているサンパラソルや、アジュガ、ローズマリーはそのままで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/30bcd41fa59f3c0b5ba4b3be2f7705c9.jpg?1636193465)
⇩黄色いルドベキアを移植しようかな〜と思いながらも、そのままにしました。
ひとまずお花が無くなると寂しいし、
「あらら〜全部抜いたの
?!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
って声が聞こえて来そうでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/63bc9bd0bf16b1bb45945f8fad6e8a4e.jpg?1636193465)
ここにね、せっせとチューリップを40個植えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/0ef85d3b2473217f00c7afeaa19dcd2e.jpg?1636193465)
それからね、他にも、種まきっ子達を定植しました。
⇩カサバルピナス
ボリジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/6b7f7b9c4c538f072bc73e9940c74da1.jpg?1636193465)
⇩こっちにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/c6774e062c5856b554d2de1f77d0389b.jpg?1636193465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/39acb318023e22542a3f45786b0aae9f.jpg?1636193465)
それからね。
5月に挿し木したコミュニティーセンターのピンクの薔薇を2本、
植え付けましたよ。
挿し木からほぼ半年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/6b4797f0dbd8a99727b41ece699b3e07.jpg?1636193466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/67c9e7b46cc5fe44c77b2eb6923995f2.jpg?1636193466)
挿し木は全部で5本作って、
一本は根が出てなくて、もう一度土に戻しましたが、やっぱり枯れました。
その後、いつの間にか1つだけお亡くなりになりまして、
結局、5分の3本が生き残りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
⇩発根後ポットあげした時の写真です。
ピンク色ポットの②がお亡くなりになった子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/bb976340a6508c0a530c88666b56ced0.jpg?1636295486)
⇩ここにね、市からの配布のパンジーも上から植える予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/ef03f492cc6374978bbfe141758153cc.jpg?1636193502)
さてさて
コミュニティーセンターの裏の駐輪場(北側)
「裏庭」と名付けますね。
その裏庭にママ太郎家のクリスマスローズを株分けして4株植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/82e9528510d2b5354f9c42eab5749bd5.jpg?1636193760)
古葉は切ってしまっても良いのですけどね。
ここにあるよ。って目立つ方が分かりやすくて良いかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/efc4c68a38fd6598eb84eba6c87a0d89.jpg?1636193758)
古葉って大きすぎるし硬いので、切ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/db/9f70ec9cb41946d4a756e643ee1d05ac.jpg?1636193759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/58cbd9a15c293831e7c53059e667bffa.jpg?1636193760)
このクリスマスローズは今年の春くらいに一足先に株分けして来たものです。
まだまだ小さいので、どうかな?
今年咲くかしらね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/dc2ea659ab05b691f9e8142b60a8b678.jpg?1636193759)
日陰用に買ってもらったホスタ4種はまだまだ元気な葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/e63899d194af0334fd78cef3c79a16f4.jpg?1636193759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/68783af833fe6ebb3bea485e2756e3fc.jpg?1636193758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/fc7f8914468f036a81855f409fc868e3.jpg?1636193758)
真冬は切り戻すのかな?
自然に葉が枯れるのかな?
ホスタ初めてなもので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/b12141bc1678719db1250ec9cd473960.jpg?1636193758)
さてさて
くるみちゃんの大好物の一つ、
洗濯物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/cf10bd73ea62e9eae4bb00594dfe1a3a.jpg?1636203323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/ee792538fdce17a785815754c4e85f58.jpg?1636203323)
ひとしきりフンガフンガしたらもうおねむちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/d6b657c119768ff16003e41d4cb993e6.jpg?1636203323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/aafd6d8fda547cf4518571e98de53d0a.jpg?1636203323)
今日も読んで下さってありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3592.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3592.gif)
薔薇の挿し木の様子はこちらからどうぞ
⇩