昨日の夜に突然の土砂降りでね、エアコンを点けてたリビングでテレビを見ていたママ太郎は、
はっ!

これはヤバイっ!

上の階の窓5箇所、
下の階の窓1箇所、
ドタバタと閉めてまわりましたが、
ちょっと出遅れたみたいで、降り込まれてるとこもありました

寝ていたくるみちゃんも飛び起きました。
びっくりさせてごめんね

その雨のおかげで、非常に涼しい夜になり、今朝も庭仕事がずいぶんラクでした。
何かたくらんでいそうなくるみちゃん。
何か楽しい事思いついた?
⬇︎

⬇︎つるバラのパレード

剪定しなきゃと思いながら…見上げるだけ


⬇︎ミニ薔薇達は暑くても元気
ピーチドリフト

⬇︎スイートチャリオット

この鉢籠は、実は100均の籠。
ヤシファイバーを敷き詰めました。
綺麗に丁寧に仕上げていたのに、
鳥さんが引っ張り出して持っていくんですよ


⬇︎クレマチスロウグチ

切り戻してから、2番花があっという間に咲き始めました。

外側もしっかりと色がありますね。

つるバラパレードのアーチの脚でわちゃわちゃと茂っちゃいました。


アーチの上まで引っ張り上げたかったなぁ。

その隣りにも、ベル型のクレマチス
ベティ コーニング

こちらは内側に濃い色が入ります。

下から見るタイプ?

⬇︎ガイラルディアグレープセンセーション


⬇︎コモンマロウ

⬇︎ゴンフレナ ラブラブラブ

⬇︎数年うちに居るガイラルディア 2種。


⬇︎バーベナ

いつも気がつくと咲いてる。

⬇︎エキナセア

涼しかった今朝は、伸びた宿根草の切り戻しをちょちょっとやりました。
鉢の土もまだ濡れてだけど、リキダスを薄めてお水やりしときました。


くるみちゃんも切り戻し散髪、そろそろだねぇ〜


今日も読んでくださってありがとうございました
