放牧地もだんだん草が伸びてきた。
馬は好きな草だけ食べて、嫌いな草はどんどん伸びる。
好きな草はイネ科とかクローバーとか。
イネ科の中でも黒穂は食べない。だから黒穂はどんどん伸びる。
しかもこの黒穂すごく強くてどんどん増える。しかも穂が実るのが早くて、どんな牧草よりはやく種をつける。
伸びた黒穂を掃除刈りすると、一見きれいに見えるが、馬は又食べないので又伸びる。
刈ったはいいけれど、刈った草はどうするか。
あまりに伸びすぎた場合乾燥させて寝藁にすることもある。しかし、これはかなりの手間が要るので、ある程度乾いたら集めて堆肥場へいれたり、することもある。
しかし、そのまま、投げておくこともある。これはなるべくしたくないけれど、量がすごいので、堆肥にするにしてもかなりの場所が必要になる。
乾燥されるには日数がかかるし。
なかなか、いい放牧地の管理って出来ません。
馬は好きな草だけ食べて、嫌いな草はどんどん伸びる。
好きな草はイネ科とかクローバーとか。
イネ科の中でも黒穂は食べない。だから黒穂はどんどん伸びる。
しかもこの黒穂すごく強くてどんどん増える。しかも穂が実るのが早くて、どんな牧草よりはやく種をつける。
伸びた黒穂を掃除刈りすると、一見きれいに見えるが、馬は又食べないので又伸びる。
刈ったはいいけれど、刈った草はどうするか。
あまりに伸びすぎた場合乾燥させて寝藁にすることもある。しかし、これはかなりの手間が要るので、ある程度乾いたら集めて堆肥場へいれたり、することもある。
しかし、そのまま、投げておくこともある。これはなるべくしたくないけれど、量がすごいので、堆肥にするにしてもかなりの場所が必要になる。
乾燥されるには日数がかかるし。
なかなか、いい放牧地の管理って出来ません。