有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

システムキッチンのレンジフード交換工事

2012年08月03日 05時25分00秒 | 水廻り改修工事

レンジフードが新しくなると気分が良いですね!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日ご紹介させて頂くのは、レンジフードの交換の様子です。

一言でレンジフードと言っても、大きく分けてプロペラファンシロッコファンが有りますが、お手入れがし易いのはプロペラファンです。
プロペラファンとは、一般の換気扇をイメージして頂ければ良いかと思いますが、キッチンの場合、油汚れにも強い金属性になっています。

今回のお宅は、20年以上使用されて来た事で、使い始めと終わりのプロペラファンの回転数が少なくなって来た時に、羽がカバーに当たってカラカラと嫌な音が発生し始めた事がきっかけで交換させて頂く事になりました。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1040421

↑まずは、交換前の様子をご覧下さい。

P1040653

↑取り外すと直結式のコンセントと換気扇の枠材が見えて来ます。

P1040660

↑次に新しいフードを取り付けます。

P1040664

↑そして、プロペラファンを取り付けて電源の接続を行います。

P1040668

↑最後に試運転をして作業終了となります。

P1040667

↑綺麗なレンジフードに生まれ変わりました!!

こまめに手入れをされるお客様ですので、今回も長持ちしてくれると思います。

やっぱり、日頃の手入れが大切なんですよね~

▼参考にまで・・・▼


P1040655

↑こちらは洗い屋さんと協同開発された油落とし専用クリーナーです。

本当に良く落ちますが、ゴム手袋をして作業するのと、最後に水拭きを忘れずにしなければなりません。

ロイヤルホームセンターで売っていますので、興味の有る方は是非!!

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

ファンの回転が悪くなったなどの症状が出た時にはご注意を!!

そのまま無理に使って、モーターから出火して家事になったら大変です。

ご相談はお気軽に~

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい


 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

              
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram



<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。