第2回目は、滝谷楠水までご案内致します!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
本日ご紹介させて頂くのは、健康にも優しい天然水です。
山の湧水には多くのミネラル分などが含まれていますので、知る人ぞ知る人気のスポットとなっています。
実は私も、つい最近知ったんですよね(笑)
この天然水は生で飲む事も出来ますので、多くの登山客の喉を潤しますし、この水で沸かしたコーヒーやお米は本当に美味しいんです。
※第1回目の記事は>>>こちらからご覧頂けます。
▼それでは昨日の続きをご覧下さい▼
↑下り始めは丸太の階段ですが、少しするとブロックで造った階段へと変わります。
↑丸太で造った道と、普通の登山道に分かれます。
↑すると手摺が付いた下りへとなって来ますので、木の根っ子に注意しながら下って行きます。
↑楠水は到着したら左方向に曲がり、直ぐ右手に湧き出しています。
※左側から下りて来ますので、左側へ約90度曲がります!!
↑こちらが自然水を無料で持ち帰りが出来る楠水です!!
私も何度か埜見ましたが、冷たくて本当に美味しいです。
疲れた体に沁み渡る~って感じですね~
今回のコースは、約15分で歩けます。
昨日同様、慣れれば10分と言った所でしょうか?
お近くの方は一度足を運ばれる価値は有ると思います。
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
明日の記事は、滝谷楠水の場~御机(みつくえ)神社までご案内致します。
大自然の中を歩くと本当に健康になります。
私自身も実感していますので、是非皆さんも!!
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さいね~
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>