皆さんのご自宅の屋根は何で出来ていますか?
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
連日の猛暑日・・・本当にうんざりしますよね~
さて、本日ご紹介させて頂くのは、屋根の一部が瓦棒と言う施工になっているお宅のご紹介です。
この瓦棒は、殆どのお宅がガルバニウム製で施工されている場合が多く、年数と共に錆びてしまいます。
※ステンレス製で施工されていれば、そんなに気にしなくても良いのですが、単価がかなり変わって来ますので、ガルバニウム製で施工されているのも事実です。
では、錆びて来たらどうしたら良いのか・・・
塗装で蘇らせるしか有りません!!
・・・これって長い目で見ると、どちらが良いんでしょうか!?
そんな屋根の点検をさせて頂いた時の様子をご紹介させて頂きますので、興味の有る方は最後までお付き合い下さいね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑錆が出始めていますが、こうなって来ると全体に錆が発生するのも時間の問題です。
↑コーキング処理されている部分も、コーキングが石の様に硬化しています。
こうなってしまうと、錆びや腐食部分から酸性雨などが原因で穴が空いて来ます!!
穴が空いてしまうとメンテナンスも厄介になって来ますので、早目のメンテナンスをお勧め致します。
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
高所の点検作業は危険が伴いますので、決して無理しないで下さい。
気になる方はお気軽にご相談下されば点検させて頂きます。
早目のメンテナンスこそが、大切なご自宅を長持ちさせてくれますよ。
それでは皆さん、素敵な週末をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>