奥さんも楽しみにしていた待望の日がやって来ました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
今回採用したシステムキッチンは、ノーリツ製のベステシリーズです。
私がノーリツ製のシステムキッチンをお勧めするのには理由が有ります。バリエーションが豊富である。
ショールムのスタッフの対応が良い。
アフターメンテナンスが良い。
などの理由からなんですが、特にのアフターメンテナンスの手際の良さが一番の理由化も知れませんが、今まで起こった過去の不具合の対応にも十分満足出来ました。
そんな私の一押しのシステムキッチンの組立の様子をお届けさせて頂きますので、是非最後までお付き合い下さいね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑こちらが今回システムキッチンが組まれるスペースです。
↑まずは、キッチンパネルから作業が始まりました。
完成後はお手入れも簡単になりますので、家事仕事も少しは楽になりますね。
↑続いてレンジフードと吊戸棚の施工へと入ります。
↑そして夕方にはご覧の様子になっていました。
今回のシステムキッチンは幅が1800㎜と小さめですが、
リフォーム前のセパレート型と違い、かなり迫力が有りますよね。
↑反対側の壁にも、同じ面材の吊戸棚を付けました。
これで収納量も十分だと思います。
ここで完成したキッチンを見ながら、この後の作業工程を説明していた所、とんでもない事実が発覚してしまいました!!
何と!!システムキッチンの高さが間違って入荷されており、施工完了まで気が付かなかったんです・・・
急遽手配をしましたが、本当に恥ずかしい出来事となりました。
階段の掛け替えの追加注文を頂いておりますので、その兼ね合いで台所の完成が遅れるのですが、お客さんも大変理解のある方で、こちらも無理を言っているのだから、それに合わせて遅れても良いですよと言って下さいました。
そんな気持ちを無駄にしない様に、全体の行程を練り直して、一日でも早く完成する様に今後の作業を進めて行きたいと思います。
ご迷惑をお掛けしまして本当に申し訳け御座いませんでした。
さて、明日の記事は、クロス貼りの様子をお届け致します。
完全な完成とまでは行きませんが、素敵なLDKに生まれ変わりましたのでアップさせて頂きたいと思いますのでお楽しみに!!
皆さんも、ご自宅で不具合が出た時にはお声を掛けて下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。