ゲリラ豪雨に備えて、屋根の点検をされませんか?
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
皆さんは、ご自宅の屋根の点検はされた事がありますか?
本日ご紹介させて頂くお宅は、先代の時から当社に何時もお声を掛けて頂いております本当に有り難いお客様です。
実は、違う部分のメンテナンスをご依頼頂いたのですが、20年以上前に葺き替えをさせて頂いた屋根瓦が気になって点検させて頂きました。
やはり、20年も経つと棟の傷みがが発生し、どの様にメンテナンスを行ったら良いか相談させて頂こうと思います。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑こちらが棟の様子ですが、この角度で見ると大丈夫そうに見えますが・・・
↑鬼瓦の漆喰もそろそろ遣り替えた方が良い時期が来ています。
屋根瓦の雨漏りの大半が、棟から発生します。
特に年数と共にのし瓦の勾配が悪くなり、雨漏りこそしませんが確実に内部へ雨水の侵入が発生しているお宅も多いのも事実です!!
こちらのお宅でも、面戸漆喰は確実に遣り直された方が良いと判断させて頂きました。
大切なご自宅を長持ちさせる為に、仕方が有りませんよね。
さて、ご覧頂いて如何でしたか?
屋根のメンテナンスは本当に大切です。
見えないからと言って、そのままにしておくと大変な事になるかも知れません。
点検は無料でさせて頂きますので、是非お声を掛けて下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お時間宜しければクリックして下さい>>>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます