アントワープまで遠出してきました。
アントワープとは、「手を投げる」という意味で、
昔、ローマの兵士が、乱暴者の巨人の手を切り取って投げたことから生まれたそうです。
有名なのは、フランダースの犬。ネロとパトラッシュの悲しい話。
ルーベンスの絵を見ながら天国に召された心のきれいなネロ。
プレートがありましたが、あれ、日本語だ…。
フルン広場のパティスリー「PAUL」にて、フランボアーズのマカロン(3ユーロ)と、
チョコレートケーキ(3.45ユーロ)を購入。
PAULはパリの空港内にも店がありました。
マカロンは直径5㎝くらいはありました。
これはバニラアイスとあいそう…なんて考えつつ、おいしく頂きました。
Mo Made Cupcakesにて、カップケーキを一つ購入。
帰りの電車内でおいしくいただきました。
アントワープからブリュッセルに戻り、Magritte Museumにて絵画鑑賞。
日差しを避けつつブリュッセル公園を通り抜け、サン・ミッシェル大聖堂を見学。
ベルギー名物のムール貝とフリッツ、ビールのセット(10ユーロ+チップ)を満喫…。
ムール貝、超おいしい!
今までの遅れをしっかり取り戻した、充実した1日でした!
アントワープとは、「手を投げる」という意味で、
昔、ローマの兵士が、乱暴者の巨人の手を切り取って投げたことから生まれたそうです。
有名なのは、フランダースの犬。ネロとパトラッシュの悲しい話。
ルーベンスの絵を見ながら天国に召された心のきれいなネロ。
プレートがありましたが、あれ、日本語だ…。
フルン広場のパティスリー「PAUL」にて、フランボアーズのマカロン(3ユーロ)と、
チョコレートケーキ(3.45ユーロ)を購入。
PAULはパリの空港内にも店がありました。
マカロンは直径5㎝くらいはありました。
これはバニラアイスとあいそう…なんて考えつつ、おいしく頂きました。
Mo Made Cupcakesにて、カップケーキを一つ購入。
帰りの電車内でおいしくいただきました。
アントワープからブリュッセルに戻り、Magritte Museumにて絵画鑑賞。
日差しを避けつつブリュッセル公園を通り抜け、サン・ミッシェル大聖堂を見学。
ベルギー名物のムール貝とフリッツ、ビールのセット(10ユーロ+チップ)を満喫…。
ムール貝、超おいしい!
今までの遅れをしっかり取り戻した、充実した1日でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます