Sasat's lane

カレーにラーメン、それに酒の日々。そしてたまには旅なんかも。

木場 吉左右

2006-01-17 | ラーメン(東京都・江東区近辺)

吉左右(きっそう)は、本日1/17開店のラーメン店。

かなりわかりにくい場所に位置している。永代通りの洲崎橋交差点を洲崎橋側に行き、洲崎橋跡をとおって道が広くなるところを右折したところにある。今日は開店の花輪があったから偶然目に付いたのだが、普段は手前に居酒屋があるせいで目立たないのではないだろうか。

魚介ととんこつのスープに太い自家製麺。この麺もまたもっちりとしていい食感。メニューは開店直後だからか、ラーメンとつけめんしかない。この麺ならばつけめんでもいけそうな感じだ。

スープはとんこつと魚介のダブルスープのしょうゆ味。魚介の香りとトンコツのコクがすばらしいバランス。ほかにない味、というわけではないが、かなり上位に食い込んでくる。

場所が場所だけに、まったく流行らないか、ほぼ斜向かいにある「来々軒」のように大いに流行るか、二つに一つのように思われる。周囲の市場を奪い合う競争相手は、そばの「花村」、塩ラーメン中心の「美学屋」、タンメンの「来々軒」、これら強豪をはじめとしては数多い。

目移りしてしまう。周辺に勤務する人間としてはうれしい限りだ。