![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/93/a6f1d03fed3ea54b8740cabd052aa99b.jpg)
題 名 [里に下りた秋]
投 稿 者 太っちょ猫さん
コ メ ン ト 木場潟公園も秋色に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d2/326db2172924f44dca95afcd9c2129b6.jpg)
題 名 [晩秋の訪問者]
投 稿 者 太っちょ猫さん
コ メ ン ト 木場潟近くの草原で餌を探すタゲリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/e48300a7f9858ec4d33e39f6c9eb3428.jpg)
題 名 [雀色時]
投 稿 者 太っちょ猫さん
コ メ ン ト 夕暮れ時を「雀色時」とも言うそうです。夕陽を受けて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/a84a51047b45e618b6bb0e719c601692.jpg)
題 名 [大山に雪]
投 稿 者 イゴマさん
コ メ ン ト 時間が取れず家の近くから撮りました。初雪です。後でもっと綺麗に見える所に行きましたが雪は消えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/a94c2131eec4ed11fb244faba67ea3c0.jpg)
題 名 [御馳走だよ!]
投 稿 者 イゴマさん
コ メ ン ト 大山の雪は綺麗に撮れなかったけれどカワセミに出会えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/b0548cfd26866937cc607cb530c9a1ab.jpg)
題 名 [ビルの間から]
投 稿 者 イゴマさん
コ メ ン ト 平塚市のららぽーと三井ショッピングセンターから撮りました。途中の畑道から見た富士山はすそ野まで
雪に覆われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/07a4cfb7701e388a760b59deb73b3393.jpg)
題 名 [快晴の後立山連峰]
投 稿 者 あずみんさん
コ メ ン ト 安曇野市の初冬の風景です。冠雪の北アルプス・後立山連峰が爺が岳から白馬三山までなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/23bc842d46b12db39109a14eba43843a.jpg)
題 名 [美しい夕焼け]
投 稿 者 あずみんさん
コ メ ン ト 帰宅途中、常念岳上空に夕焼けが現れましたが、数分で消えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/628499f9962dfca054ec5e90064a0af9.jpg)
題 名 [天川の棚田]
投 稿 者 すばるちゃんさん
コ メ ン ト 山斜面の盆地にある棚田が幾重にも折り重なっての遊休地に毎年 この時期コスモス花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/6f1e22503dde3108529c5bf56bc0ab53.jpg)
題 名 [あかるく笑顔]
投 稿 者 すばるちゃんさん
コ メ ン ト 数えきれないほどのコスモスが咲いている中からあかるい笑顔 いつもよりも明るく撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/cdc998a240f7375eced5fd7ea440d199.jpg)
題 名 [遠くまで見ていたい]
投 稿 者 すばるちゃんさん
コ メ ン ト 綺麗だなぁ・・・遠くまでいつまでも見ていたくて魚眼撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/d38695485f54a4ce9d7d7f4aafd9bd0d.jpg)
題 名 [嵐の予感]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 実際は晴天でしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/7ce234656c2d6f599b1831d2dd5f6e96.jpg)
題 名 [知床五湖]
投 稿 者 ロビン ですさん
コ メ ン ト 古いものですが、旅の思い出に残して置いた知床の写真を添付させて頂きます。知床五湖を歩いた際の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/ac4a85a4491c9e4ba4f8f9c147cd966c.jpg)
題 名 [オホーツク]
投 稿 者 ロビン ですさん
コ メ ン ト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/7f0cc91b7c5a05733b93e9fd7a937793.jpg)
題 名 [集合]
投 稿 者 ロビン ですさん
コ メ ン ト 山中で間近に見たエゾシカや遡上する鮭を漁るヒグマ を見ることができました。
雪のかぶった山は何山でしょうか。前に里山に下りた秋があり田園が広がってのどかな風景はよい所ですね。
晩秋の訪問者タゲリ珍しく目にいたしました。
最近こちらでは見えないんですよ。
大山に雪ですか。
私は大山で分かりますが鳥取県にも有名な大山(大仙だいせん)がありますので説明をつけられた方が良いのではと思います。
訪問者カワセミが獲物を咥えていますね。
これだけでは満腹にならないでしょう。
快晴の後立山連峰は綺麗ですね。
夕焼けもきれいなグラデーションで見事な色です。
2日前には石鎚山に雪が降りAM4時発で霧氷撮影に行きましたら同じように美しい朝日のグラデーションを
撮れました。
嵐の予感はデジカメのシャッター不良で発生したのではないでしょうか。
画像が二つ重なっているように思えます。
旅はよいものですね。
思い出としていつまでも残ります。
よい所を撮られてましたですね。
自然豊かな公園で散策にはもってこいですね。
遠く白山が雪被ってますね。
タゲリは番いでしょうか?ヘアースタイルが
かっこいいですね。
雀色時はしらなかったです。
茜色が美しいです。
*イゴマさん
大山が雪かぶって冬到来ですね。
素晴らしい晴天にビル群、その間に冠雪の
富士で素晴らしい作品ですね。
カワセミが魚ゲットの瞬間とらえて見事です。
*すばるちゃんさん
棚田がコスモスの花田になって綺麗ですね。
花は露出あげると綺麗に撮れるんですね。
魚眼の作品は遠くまで奥行きあって素晴らしい
作品です。
*鳴尾浜さん
面白い作品です。いつも視点がユニーク!
*ロビンですさん
知床五湖は静寂ですね。
最果てのオホーツクはこのような感じなんですね
。鮭を採るヒグマ、エゾシカ,鮭、狐など
珍しい写真です。
いろいろ撮影された各地の写真も見せて頂けたら
と思います。
タゲリはこちらでは見られませんが、自然豊かな環境が羨ましいです。
ビルの間の富士山冠雪の部分が多くなりましたね。
カワセミはなかなか姿を見せてくれませんが、千葉駅近くの公園で見たことがありますので期待しています。
こちらでは望めない高嶺の風景堪能させて頂きました。
関東のコスモスは台風で薙ぎ倒され全滅状態でした。