さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

占い頼み?

2013-03-12 09:25:29 | くらし
今日って「いい日」だっていう占いがあって・・ね

2013年3月12日(火)
総合運  ラッキーな偶然に何度も遭遇など、嬉しい出来事が多い日。
愛情運  想いが通じる日。誠実な交際を心掛ければ嬉しい展開に。
金 運  趣味や特技が臨時収入をもたらしてくれそうな一日です!
仕事運  やる気と集中力が最高潮!困難も乗り越えられるでしょう。

これを、まるっきり信じてやっていけるんだったら「幸せ」なんだけれど・・まぁ、今日・いちんち・・がんばってみますか・ねぇ。

とうとう、この間の(前が見えない吹雪ではありましたが)名残雪のあと・・・で、今日の天気は快晴でっす。
・・・で、まずは、屋根の雪が、まるで“まぶたが垂れ下がっているように”おっこって来てて(だから「まぶ」って、よぶんだよ!)時折、ぼたっ、ぼたっと、大きな塊が落ちてくるのがガラス窓の外に見えていたので、長ーいアルミのポールの先に鋸みたいな金具を付けた「雪おとし(雪庇切り)」で、垂れ下がったところをつっついて落っことしてきました。
まぁまぁ大きな・重くなった雪の塊が、すごい勢いで身体の上に落ちてくるので、少し怖かったんですが、屋根に上ったのとちがって自分自身が落っこちる心配がないだけ、まだ・いいのかな・・と思って、黙々と(おっっきな声で独り言を言いながら)作業をこなしてきました。
Dsc00099
地面に落ちた雪を寄せる時の感触(手触り・・にしては、直に触っていないんですよ>< 体感とでも言った方がいいのでしょうか?)は、まるで片栗粉に水を少し入れて、それに力を加えた時のようなのです。
「ぎしっ」というあの感触を、わかっていただけるでしょうか・・このたとえかたで、わっかるかなぁ?わかんないかなぁ。
ひとくちに「雪」っていっても、タックさんの状態があるのですヨ。
それを説明するのは、難しくって・・それでも、昔の方は、とってもこまかく・くわしく分類して、言葉に変えて=表現していたんだから、偉いものですよね!
私も、この面では「現代っ子」になっちゃって、表現の仕方が、とっても下手なんです、ごめんなさい。

はなは、さかりに、つきはくまなくを・・・な~~んていう、古典の風流なんて、まだ、ま~だ、さきの話。
でも、さすがに、ゴールデンウイークになったら、なんでもかんでも一斉に咲いた「春爛漫」に、この雪国でも、なるんですけど・ね!

そんでね・・・雪の話に戻るんですが・・・
Dsc00100
この、雪の汚れ具合が「春」の訪れなんですよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする