さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

ばなな

2013-07-13 10:27:10 | くらし
今朝の、朝ご飯は、バナナとヨーグルトと黒酢・・炊飯器にごはんがあるのに、これで済ませてしまった。

その昔、バナナを食べる・食べられるのは、病人ぐらいのものだった。
今、それが、日々に、いつでも、食べることのできるものになった。
一人で部屋を悠々と使いたいと思った。
それらの願いはかなったが、
ちっとも、幸せな感じがしない><

戦争の爆弾で命を落とす心配もない
雨露をしのぐ屋根があり、
寒さの風から守ってくれる壁もある
・・・でも・・・
なにかが、たりない。。
人とは、強欲なもの・・たしかに
でも、それが向上心となり
今の文明があるのだと思う

今の時代は心の充実感・満足感が、幸福の物差しなんだと思う

ものが充実し終わったから?
いやいや、ほしいものは・・・求めればある時代になったんだぁねぇ
大人買い・・そうだね、それだって、できる人とできない人がいるんだけど
満足感あがあれば、それでよいじゃぁないかぁ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする