さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

おつかれぇ

2015-11-02 07:23:48 | 日記
時雨か・・・さむい・・・おきたくないTOT:)

昨日の朝06:15ころ、消防関係の車と、警察関係の車が走っていたような音がして・・でも、火事のときの音ではなかったので、のほほんとしていました。

今朝、その音は、知り合い(ちょっと気持ちが遠い付き合いの親戚筋)の御宅の世帯主の方が、トイレで倒れていたため・・・という事を知りました。どうも・・・なくなられていたようです。なんだか、仏事が一段と・・・つぎつぎで、気が滅入っています。
まぁ、生まれてきたからには「最後」がある訳で、順当な事柄なのでしょうが・・・なんだかねぇ・・・


理屈っぽい昨日一日・・・

そういえば、小学校だったか中学校だったかの時に「なんのために うまれてきたのか。」という命題に「死ぬために・・・」と答えた私。言葉足らずでしたね、先生、ごめんなさい。表現がへたっぴいで、自分で自分が何を言いたいのかわからないままで、口から言葉が出てくるので、困ってしまいます。今だったら?「死ぬまで、自分を生きていくために生まれてきた。」あー、こんなんじゃぁ、ほとんど、かわっていないのかなぁ?

きちんと筋道を立てて論破できる方々が、とてもうらやましく・・・昨夜は、そういうことができる思考能力のある女性お二人といっしょでした。

パンパンと、筋が通った言葉が返ってくるのが気持ちよかったんだけれど、その場にいた男子群との会話は、どうにもこうにもかみあわず、好ましく感じなくって・・・男子社会なのだから、活きぬくために、もうちょっとそういう力が無いと・・・哀しいかな、生まれ持っての性格と、それにつながった家庭=育ちが育ちなもので・・どうもなぁ・・・
とうとうと理路整然と話をして、ぎゃふんと言わせるような会話力を持っていたのなら、どんなに気持ちがよい生活を送れたことっでしょうか。
でも、実生活(すること、なすこと)が伴っていないので、二倍に反論されて終わってしまっていたのでしょうかねぇ??!

明日は国民の休日らしいですから、まずは、今日一日を無事に仕上げて、明日には、予約が入っているもの以外に、冬の準備=支度をしないといけない・・は~ぁ、いきていくって、こんなにもつかれるのねぇ。
こんなことを考えてばかりいるから「今より早くつかないといけない」という事になってしまうのですかね。あはっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする