1番好きな本、教えて!
乱読で、いろんな本を読みますが、FACEBOOKに本棚を掲載なさっている方がいらっしゃって、その方がお持ちのモノは、よんだことの無い物ばかりでした。
現実離れしたSFものが一番多いのかもしれません。
サイエンスフィクションとサスペンスフィクションがありますが、どちらもあるのかな
星新一、夏樹静子、新井素子、都築道夫、阿刀田高、湊かなえ、宮部みゆき、江戸川乱歩、片岡義男、わたせせいぞう、山村美紗、辻邦生、百田尚樹、志賀貢、能見正比古、佐木隆三、赤川次郎、眉村卓、小松みよ子ほか、いろいろな文庫本が本棚の手前にあり、奥には普通のハードブックが入っています。
カルチャーセンターが出来てからは、本を購入することはなくなり、児童書も含み、部門にこだわって読む事は無くなりました。
今は、不思議駄菓子屋銭天堂が好きですが、一番・・・なのではなく、テレビで放送中だから、両方見ています。



秋田さきがけWEBニュース
>秋田市は30日、新たに3人が新型コロナウイルスに感染したと発表
県内で確認された感染者は累計455人
4月だけで172人、秋田市川端・大町で、クスターが発生していて、検査対象者が3500人という数字になるそうで、大変なのだそうです。
テレビでは秋田県内に49万3740回分のワクチン供給のめどがついたとのこと
どこもかしこも・・・・大変なことになっていますね
あれ? もしかしたら、今日って4月末日なんですか??
明日から、もう5月なんですか?速く
歳をとるのが、ものすごく速くなっている気がします

仮名文字・半紙の練習をしていたら、ものすごく疲れてきたので、月例文字ではなかった試験課題を書いてみました。
最期の「後」の文字を、ひと回り小さく書くとバランスが良くなるらしいです。