義父が亡くなったのは、
平成2年3月10日、30年になる!!
そんなこともあって、
春分の日には少し間があったが、墓掃除に出かけた。
墓所には、大分行ってないので汚れがひどい、だろう?
予想はしていたが、案の定、
我が家の墓地の上にある他所の墓地から、
土砂がたんまり堪るほど、流れ込んでいたのだ!!
枯葉も大分溜まっていた、そんなことで清掃に手間取った。
多分、昨年の台風19号時と思われるが、
水で流そうにも、何分量が多すぎる、流れるものではない。
何度も流してみたものの、どうにもならない。
午後から、トイレ掃除に部屋の鴨居にたまったゴミまで除去!!
もちろん、床の間などの違い棚まで・・・。
こけしや花瓶など並べてあるので、清掃は厄介?
こまごまとしているので、
ワイフもやりたくないのだろう。
ちなみに、ワイフはせっせと畑の草取りとか?
逃げられたかなぁ~?
そんなことで、今日は午前も午後も掃除に清掃・・・。
さいわい、気温も高く風もなしで掃除日和?
拭き掃除も池の水で十分、
水も少しも冷たくない!!
・・・変なところで春を感じ取ることになった?