SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

私も焼いてみました!

2011-12-16 10:23:31 | さる太の小部屋
そう、SARTAの不安が残るカリキュラムは「シュトーレン」
先週、キッチン*ママ先生の所で復習をたっぷりしてからは、やっぱり自分でも焼いてみたくなって、挑戦
自家製のフルーツミックスを使って、1つ1つ慎重に手順をチェック。
でも、焼きながらドキドキこういう時って、何時間かかっても、その時間がかかってることすら感じないそれくらい、慎重になってるんだろな・・・
焼きあがって、砂糖で化粧したら・・・

ん~、おくるみの形にみえるかなぁ?
更にラッピングして

ちょっと美味しくなった頃から、生徒さまにプレゼントする予定です。
時間があれば、年末のお土産に両実家や姉達、義妹にもプレゼントに焼き上げたいなぁ~なんて、考えています。

もう、今年も半分が過ぎようとしています。
今年1年の集大成ということで・・・



★1月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
ホームベーカリーを使ったパンコース、好評です!!



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ