イヤーラウンド認定コースの
10kmを地図を頼りに歩く自由歩行です
大船モノレール広場を出発して
大船駅東口から砂押川沿のプロムナードを進み
地図の指示に従って5kmほどで
散在が池森林公園へ
森林公園内の山道は上りのきつい
馬の背コースを選んで歩きました
散在が池の説明と池
砂押川は小さな川なので水が田畑に行き渡らない時代
地元の人たちが苦労して作った
人口の池だったようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/37a0f95aa8e5d09cc5cc331ac0df7ebb.jpg)
緩やかなコースもあるのですが
あえて馬の背コースを選んだ元気な私達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/6db3aea03871bc155be75a55098ef3fc.jpg)
鎌倉の住宅街を見下ろすところまで登りました
鶯の鳴き声を聞きながら山道を進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/f377417225ec69b7d76a531a759cb369.jpg)
山の斜面にある穴は昔のお墓だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/c4c18dfb7e7718521eac391e5091c00b.jpg)
ウラシマソウを発見!
山歩きは楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/1ed6434daac0cb0bc779305f7ca8028c.jpg)
山を下って鎌倉宮を通過後
鶴岡八幡宮へ
大勢の参拝者で賑わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/924e9aa5e960b0a2b6387f3ad6b87aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/ff99d01a2693ee451abc3b802b02992b.jpg)
三の鳥居前では花嫁さんが写真撮影の準備中でした
親族の方に混ざってギャラリーの皆さんも
カメラを向けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c2/85232d331a84b874cc64aa85bc432ada.jpg)
段葛を進み二の鳥居前信号を右折
小町通りで左折 鎌倉駅へ
地下道から西口時計台広場でゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/91f284f2fcec8a28a3e7cbb587dc539e.jpg)
雨の予報が外れたお陰で鎌倉の山道を楽しむ事ができました
鶯の鳴き声に癒されほど良い山歩きに加え
散在が池の存在を知ることが出来たのは大収穫です
ゴールの後は時計台前の
抹茶たっぷりのソフトクリームが
今日のご褒美でした!