小田急線秦野駅近くのおおがみ公園で集合
今日のコースは
権現山~弘法山(昼食)~吾妻山~小田急線鶴巻温泉駅(ゴール)の12km
権現山からの展望を楽しみ弘法山ハイキングコースを歩いてゴールに向かいます
山道は明け方まで降っていた雨の影響が心配でしたが
注意深い歩きなれたメンバーは無事故でした 良かった良かった!
弘法山は標高235mで秦野市東部に位置し
弘法大師がこの山で修行を行ったとされ 隣接する権現山・吾妻山を含めて
地元では弘法山と呼んでいます
かながわの景勝50選・かながわの花の名所100選・探鳥地50選 に指定されています
ゆっくり一時間ほどかけて権現山山頂に到着
眼下に秦野の町や平塚の町 箱根や江ノ島も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/7e04a6d1f3372a65095a5e93db2f00fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/98f57015a5f87cd5503c364f4b1ed447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/fe7ed9fed965ac2d7f229f0482e535fa.jpg)
ヘレンケラーさんの言葉も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/84cc6080246675c19066b97bb95d5101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/ec37096a8ade62e7f3d404c4fdf34897.jpg)
権現山のあじさいは色が鮮やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/ce0dc8a27f9b4c858d57d303f2343417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/7734c11f8c422bb359a9e22a3144c9ac.jpg)
権現山からハイキングコースを30分歩くと弘法山です
ここで昼食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/24ca7f0e9cf09dde86f1b917e61d58e1.jpg)
午後のスタートから一時間で吾妻山です
ここにもヤマトタケルノミコトの神話があるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/eb85b8610dc4980afe69c4f7f8e3b636.jpg)
下りはしっかり足元に気を付けましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/5307859125640dbf9066c65a1b18079d.jpg)
今日も元気に歩けたことに感謝です!
北イタリアのドロミテで行われるオリンピアードIVVに参加の為
6月24日から7月1日まで 留守にしますのでブログはしばらくお休みします
世界遺産の景色の良いドロミテに5泊して4日間 毎日山道を24km歩く予定です
標高差が600mあるようですが 頑張ってきます
今日の歩数 16,994歩
歩いた時間 2時間25分
距離 12km
今日のコースは
権現山~弘法山(昼食)~吾妻山~小田急線鶴巻温泉駅(ゴール)の12km
権現山からの展望を楽しみ弘法山ハイキングコースを歩いてゴールに向かいます
山道は明け方まで降っていた雨の影響が心配でしたが
注意深い歩きなれたメンバーは無事故でした 良かった良かった!
弘法山は標高235mで秦野市東部に位置し
弘法大師がこの山で修行を行ったとされ 隣接する権現山・吾妻山を含めて
地元では弘法山と呼んでいます
かながわの景勝50選・かながわの花の名所100選・探鳥地50選 に指定されています
ゆっくり一時間ほどかけて権現山山頂に到着
眼下に秦野の町や平塚の町 箱根や江ノ島も見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/7e04a6d1f3372a65095a5e93db2f00fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/98f57015a5f87cd5503c364f4b1ed447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/fe7ed9fed965ac2d7f229f0482e535fa.jpg)
ヘレンケラーさんの言葉も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/84cc6080246675c19066b97bb95d5101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/ec37096a8ade62e7f3d404c4fdf34897.jpg)
権現山のあじさいは色が鮮やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/ce0dc8a27f9b4c858d57d303f2343417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/7734c11f8c422bb359a9e22a3144c9ac.jpg)
権現山からハイキングコースを30分歩くと弘法山です
ここで昼食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/24ca7f0e9cf09dde86f1b917e61d58e1.jpg)
午後のスタートから一時間で吾妻山です
ここにもヤマトタケルノミコトの神話があるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/eb85b8610dc4980afe69c4f7f8e3b636.jpg)
下りはしっかり足元に気を付けましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/5307859125640dbf9066c65a1b18079d.jpg)
今日も元気に歩けたことに感謝です!
北イタリアのドロミテで行われるオリンピアードIVVに参加の為
6月24日から7月1日まで 留守にしますのでブログはしばらくお休みします
世界遺産の景色の良いドロミテに5泊して4日間 毎日山道を24km歩く予定です
標高差が600mあるようですが 頑張ってきます
今日の歩数 16,994歩
歩いた時間 2時間25分
距離 12km