めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

2016年歩き納め 山手線一周ウォーク

2016-12-29 21:18:00 | 歩く

東京都ウォーキング協会主催の
第54回2016年歩き納め 山手線一周ウォークに
初めて参加しました

出発とゴールは上野公園
7:00~8:00の間に参加手続きを済ませた順にスタート!
ゴールは16:00迄 
五反田と池袋2か所のチェックポイントがあります

というわけで朝4時起きで上野公園に向かいました
7:20にスタートして山手線の内側を歩いたり外側を歩いたりと
東京の懐かしい場所を通過して若かりし頃の思い出を辿り
楽しいウォークを満喫出来ました

7:05 上野公園に到着
大勢の参加者が手続きをしています


時計回りに歩くので御徒町 秋葉原 神田と進みます


万世橋からのレトロな風景


出発から一時間 日本橋三越本店前通過


お江戸日本橋 日本の道路網の始点となる場所です


各地までの距離がわかります


上に高速道路が走る歴史ある日本橋を通過します

1603年4月 初代の橋(木造の太鼓橋)が架けられた
現在の橋は19代目
 明治44(1911)年に完成した石造二連アーチ橋


最近行かないので銀座通りも懐かしいです
何度か楽しんだライオンビヤホール!
周りのビルで目立たなくなっています


お正月恒例の箱根駅伝の交通規制お知らせ
今年の優勝はどの大学でしょう?楽しみですね~


10:05 北品川から道なりに進んで
立派な門松の大きなお屋敷の前を通過
御殿山などの高級住宅街です


目黒川と並行した山手通りを中目黒まで進みます
川には餌をとるカモなどの水鳥たち


渋谷駅前から明治通りを進み
原宿では多くの若者達で歩道は進めない状態!



11:56 原宿東郷神社前通過


新宿に向かう途中で中華料理屋さんに入り
ランチ定食をしっかり頂きました

池袋のチェックポイント


都電荒川線庚申塚駅横通過


おばあちゃんの原宿 巣鴨地蔵商店街へ


曹洞宗萬頂山高岩寺
御本尊は「とげぬき地蔵」として知られる延命地蔵尊
こちらの地蔵菩薩様は秘仏ですので残念ながら
拝見させていただくことはできません


洗い地蔵
聖観世音菩薩像に水をかけ、自分の悪いところを洗うと
治るというので優しく洗いながら撫でます


名物の塩大福を18ケお土産用に買って
ゴールまで重い大福を下げながら頑張りました
 

寒い一日でしたが元気に上野に戻ることが出来ました
初めての山手線一周歩きで 都内は信号が多いので
なかなか先へ進めないのはじれったいけど
楽しめる場所が多くて疲れを感じることなく快適な歩きで
今年一年の締めくくりにふさわしいウォークでした




一緒に歩いていただいたお仲間の皆さんに感謝すると同時に
色々なコースを設定していただくスタッフの方々にも大感謝です

そして一年間子供の日記みたいな私のブログを見て頂いた皆様
有難うございました

タイトルの4万キロまでは程遠い認定記録の累計は
今日の40kmを加えて13,971km
今年一年間の認定は2,593km でした

来年は1月4日から歩きます





第24回汽笛一声ウォーク 

2016-12-23 22:21:00 | 歩く
横浜ウォーキング協会主催年末恒例のウォークです

汽笛一声新橋を〜」と鉄道唱歌にあるように、明治5年(1872)10月
わが国最初の 汽車(陸蒸気)がイギリス人技師モレルの尽力で
新橋〜横浜間に日本最初の鉄道が走りました
当時の人々の感動を思いながら歩けたらいいなと思います

新橋(日比谷公園)から桜木町(赤れんがパーク)までの33km
川崎までの20km  川崎から赤れんがパークまでの13kmと
それぞれの体力に合わせて好きな距離を歩きます

私の参加した13kmは
川崎駅から10分の稲毛公園に集合です


各県からの参加者も大勢います
北海道・東北全県・関東・近畿・四国・九州からの皆さん


稲毛公園で出発のチェックを受けた順に出発です


出発から約一時間で川崎と横浜の市境の鶴見川通過


入江橋交差点  ゴールまであと6km


12:46 みなとみらい地区が見えてきました


13:01 ゴール目前
ランドマークタワーとインターコンチネンタルホテルが目の前になりました

赤れんがパークでゴール後IVV やスタンプなどの
諸手続きを済ませてからゆっくりお弁当タイム! 


3連休の初日で若者や冬休みに入った子供達で
赤れんが倉庫の周りは大人気です


今日の気温は19度と12月なのに春のような陽気で
気持ちが良くて一時間も休憩しました


時速5kmで歩いたにも拘わらず一緒に歩いた
お仲間さん達疲れた様子もなく桜木町までの
帰りの足取りは軽いものでした

クリスマスの飾りつけ中の人達や
子供たちはチョークでレンガに色を付けて楽しんでいます


今日の歩きに鉄道の線路はなかったけど
桜木町に向かうこの歩道の線路を見て
遠い昔の人々の感動を感じる瞬間でした!


先ほど陸を走っていたバスが海に入っています
水陸両用車って便利ですね~


今日の参加者は3コース合わせて約1700名だったそうです
スタッフさんのご苦労は大変だったことと思います
記念品として頂いたどら焼きもありがとうございました






納めウォーク厚木神社巡り

2016-12-20 20:54:28 | 歩く

前日に比べて暖かいウォーク日和でした

海老名駅前ビナウォークの中心にある公園集合!
参加者210名で一年間元気で歩けたお礼参りに
12km歩きました

海老名中央公園にある7重の塔前で出発式です


近くにある国分寺跡に石の土台だけ残っています


相模川・小鮎川・中津川の合流する相模三川公園から北へ
南北朝時代からの歴史の古い浅間神社をお参りして
西ノ久保公園(昼食)~中津川を下って厚木神社へと
穏やかな日差しの中のウォークでした

川のほとりは春には桜の名所です
この枝に満開の桜ですよ~ 想像してみてね!


あつぎウォーキング協会のスタッフさんに
案内されて厚木神社に到着


スタッフさんの用意してくれたお神酒を頂いて
解散です



皆さんお疲れ様でした
スタッフさんありがとうございました!






世田谷のボロ市 10km

2016-12-15 19:59:18 | 歩く

今日のウォークは歴史のある世田谷のボロ市を訪ねて
266名の参加者でした

小田急線の梅が丘駅から10分の羽根木公園集合 
9:30出発して世田谷八幡宮・豪徳寺・松陰神社をお参りして
今日初日のボロ市会場で解散というコースです

世田谷羽根木公園の空
天高く気温が低くて冷気が降りてくる朝です


世田谷八幡宮
かつては奉納相撲の勝敗によって来年の豊作・凶作を占ったり
今年の豊作を感謝したため、境内には土俵や力石がある


力石  四十八貫もある石を持ち上げたの?

毎年秋の例祭(9月15日)には東京農業大学相撲部による
奉納相撲が行われている。

世田谷線沿線を歩いているとカラフルな2両連結の
可愛い電車に会います ピンクの電車は写真を撮れませんでした


次に訪ねた豪徳寺


会員さんのお一人が世田谷の観光大使をされていらっしゃるので
豪徳寺にまつわるお話しの特別講義でした



招き猫発祥の地とする説がある。井伊直孝が猫により門内に
招き入れられ、雷雨を避け、和尚の法談を聞くことができたことを
大いに喜び、後に井伊家御菩提所としたという

招猫殿の横には、願が成就したお礼として、
数多くの招福猫児が奉納されています


桜田門外で水戸・薩摩の浪士らによって暗殺された
井伊直弼のお墓 墓石の高さ342cm


本堂と
直孝を始め井伊家代々の墓が並んでいます


若林にある松陰神社


明治新政府樹立に活躍した中心人物を
数多く育てた吉田松陰を祭神とした神社


昭和17年に境内に建てられた
松下村塾の模型

松陰は安政3年(1856)長州萩において松下村塾を開いて
高杉晋作、伊藤博文ら多くの子弟を薫陶し、かれらに
大きな影響をあたえたのである。
松陰は安政大獄のときに処刑された



講義室


明治41年木戸、伊藤、山県、桂、乃木などの
門弟たちが、松陰50年祭を営み
石の鳥居と石灯ろう26基を寄進した



世田谷駅から上町駅までの間に続く400年の
歴史あるボロ市に着きました IVVを頂いて自由に見物です
人の多さに圧倒されます
 カメラもなかなか向けられません




ボロ市の名の由来
 楽市として世田谷宿に開かれた市は、徳川時代になって
市町という名のもとに開かれていましたが、後に農家の作業着の
つくろいや、わらじになえこむボロが安く売られるようになって、
いつとはなしにボロ市の名が生まれました。ことにわらじをボロいっしょになうと
何倍も丈夫になるというので、農民は争って買いました。
大部分の農家にとって農閑期の夜なべのわらじ作りは、大切な
現金収入の副業だったのです。明治中頃までの市の最盛期には、
ボロ専門の店が十数件も出て、午前中にはほとんど売切れになったといいます

時代と共に変わってきて現在は食料品、玩具、装身具等が多く、
ことに植木類が多く売られています。古着類がわずかに
ボロ市の名を保っているようです



欲しいものは何もないけど歴史を知ると
見る目が変わって楽しめます
人の多いのにびっくり!

昨年は素通りした名物の代官餅を
今年は絶対食べようと意気込んだのですが
なんと2時間待ちという事で今年も残念でした!

でも近くのラーメン屋さんで最高においしい
濃厚スープの野菜たっぷりラーメンを頂き
満足して帰宅しました







相模ハム買い物ウォーク

2016-12-14 16:52:10 | 歩く

横浜ウォーキング協会恒例の年末買い物ウォークです

湘南台 円行公園から慶応大学バス停前にある
相模ハムさんの直売所へ向けて出発しました

あいにく昨夜からの雨が止んだかに見えましたが
出発間際から再び降り始めた冷たい雨で
子供の森での昼食は無理なので買い物だけで
帰るショートになりました




人数が多いので順番に入ります
まだ入れない人が大勢待ってます


私が買った3点です



横浜のスタッフさん毎年有難うございます







大江戸散歩道 隅田川下流 25km

2016-12-10 22:39:14 | 歩く

久々の都内のウォークに参加しました
築地川公園からゴールの聖路加タワーに戻る
距離ごとに設定されたコースを歩きます

一番長い25kmの隅田川を遡り両国橋から折り返して
今話題になっている豊洲新市場のど真ん中を通って
レインボーブリッジを歩いて渡り勝鬨橋手前から
ゴールの聖路加タワーまでのコースにチャレンジです

聖路加病院隣の築地川公園に集合した皆さん


出発して間もなく風があるので
視界よろしくスカイツリーが良く見えます



両国橋から折り返すとチェックポイントです


芭蕉記念館前通過
江戸時代の俳人松尾芭蕉”ゆかりの地”に建つ記念館。
記念館では、芭蕉をはじめとする俳句文学関係の資料を随時展示
新大橋から近いです


ゆりかもめの新豊洲駅
東雲運河に面した今話題の豊洲新市場は新しい建物が
広い敷地にほぼ完成しているように見えました
(写真はありません)





首都高速湾岸線の橋脚は海の中ですね~
橋は多いし上を走るゆりかもめ・車がひっきりなしに走る高速道路
東京の交通網は入り組んでいます


お台場の観覧車


いよいよレインボーブリッジに上がり北ルートへ
南ルート・北ルートはレインボーブリッジの両側にある
歩道のことでどちらを歩くかで見える景色が違います
スカイツリーがビルの間から見えています


北ルートは進行方向右なので都内の建物群が良く見えます


海の上は普段でも風当たりが強いのに
今日は強風で体がよろけそうになります


一見穏やかそうに見える東京湾ですが
強風の中カメラを向けるのも大変です


東京タワーが周りのビルに囲まれて小さく見えます


ビルの間に見えるスカイツリー


東京のシンボル  タイプの異なる2基のタワー
どちらも好きです




風に戻されながら30分で渡りきりました
下から見上げてよく歩いたな~と我ながら感心!
風の抵抗を受けて首が痛くなるほどの緊張でした


右に旧浜離宮庭園を見ながら進みます



築地市場前を進み場外市場の商店街を見ながら
ゴールまでもう少し!
美味しいものがいっぱい並んでいます


うに専門店


勝鬨橋が見えました ゴールは近い!



約5時間でゴールでした

今日の歩数  37,233歩
    時間  5時間12分
    距離  26.06km






鶴見川の散歩道

2016-12-08 20:46:00 | 歩く
12月7日 曇りのち晴
新横浜北口駅前広場を出発して鶴見川の下流を
鶴見の総持寺ゴールまで12km歩きました

新横浜駅北口に集合中の皆さん


出発して10分鶴見川に沿って


港北区役所を過ぎてから尾根歩きに入ります

高台からの眺めはプリンスホテルの奥に大山も見えました

入江川せせらぎ緑道 

せせらぎを流れる水は神奈川下水処理場によって
高度に処理されたもので本来の入江川は
暗渠となっているらしい

人工的に造られたせせらぎではあるが、水辺の緑に溢れ
小魚の泳ぐ姿もあり、今では自然の小川にも負けない
素晴らしいものになっている 


コサギ



馬場の赤門  安政年間に建てられた長屋門




鶴見区にある馬場花木園・・・昼食

豊かな緑に囲まれた、和風の風致公園です

園内はきれいに整備されており紅葉がきれいです


庭園内の侘助が見ごろです


花木園から寺尾台方面の眺めは
家が山の上までびっしりです


午後から裕ちゃんが眠る総持寺へ


裕ちゃんのお墓


さすが曹洞宗総本山とても広くてびっくり!


紅葉もきれいです


ゴールなのでIVVを配っています


お疲れ様~






あまりにも広いので一部の建物しか見ることが
出来ません


帰りはJR鶴見駅から帰宅して
孫のお守りに駆け付けた忙しい一日でした







赤と黄色の獅子舞谷 12km

2016-12-03 18:17:14 | 歩く

鎌倉歩け歩け12月恒例の紅葉を見るウォークです

鎌倉西口から鶴岡八幡宮・鎌倉宮を通過して獅子舞谷へ入ります


土曜日ですがまだ朝早い時間なので小町通は
お客さんの姿は少ないです 
私達242名のウォーカーの行列が目立ちます


鎌倉宮では結婚式のようです 
新郎新婦さんおめでとうございます(^o^)


出発から約一時間で獅子舞谷に入りました


優しい色の紅葉が目の前に広がり 


絵の中に引き込まれていくような気分になります


谷底から伸びた木々を見上げれば青空に
赤い色が映えます


ところが足元は2日前の雨の影響で
グチョグチョ泥んこ滑ったら大変!


上を見たり足元を見たり気が抜けない緊張の
紅葉狩りです


山の中でのすれ違いも大変!
土曜日なのでいろいろなグループや家族連れの
皆さんで獅子舞谷はラッシュアワーです


振り返れば今歩いた谷が下に見えます
薄っすらと富士山も写っています


尾根からの眺めは鎌倉市のお隣横浜市です


高台の町からはるか遠くに富士山も見えて
今日のウォークはお天気も良くて最高です


イタチ川ではカワセミまで見れて
最高+おまけが付きました


イタチ川の紅葉も負けてませんよ~
綺麗でしょう?


ドウダンつつじの赤もいいですね~


イタチ川に沿って天神橋まで歩き
JR本郷台駅ゴールへ


穏やかな川の流れに癒されて
獅子舞谷の泥んこ山道を忘れましょう!



17:10 我が家のお向かいにある32階建てマンションに
月と金星 が のっかっています


写真の右側は相模大野駅方面





足元がひどい状態での獅子舞谷歩きで
靴は泥んこでしたけど登りだったおかげで転んだり
滑ったりする人がいなくて 皆さんの足は黄金の足です!?
お疲れ様でした!

鎌倉歩け歩けのスタッフさん誘導ありがとうございました