めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

小田原の歩け歩けに参加

2014-09-24 17:20:00 | インポート
朝から曇り空 酔芙蓉とアサヒビール工場見学の10kmです

小田急線開成駅前公園  会長さんの挨拶


桜の木は早くも紅葉が始まっています


開成町は水田が多く刈り取りの真っ最中!
コンバインの動きに関心するばかりです


田んぼの畦道に植えられた酔芙蓉が見ごろです




酔芙蓉はお酒に酔ったように色が変わる花
陽が当たると次第にピンクになるのだそうです


八重咲き  今日は曇っているので色の変化がないのかな?


運動公園では斜面に植えられた彼岸花に歓声が湧きあがっています






上からも下から楽しむことが出来ます


今日も満開の彼岸花を見せていただき感動でした

12:00
アサヒビール工場見学 150名の限定で参加できます
ビールが出来るまでの行程を見学した後は一人3杯迄試飲できます


見学コースは撮影禁止!の為 写真はここまで


私は出来たて スーパードライを一杯とリンゴジュースをいただき
新松田まで歩き出したのですが 途中雨にあって散々でした!

今日の歩数  25,708歩
    時間  3時間26分
    距離  17.47km





花シリーズ 日向薬師の彼岸花

2014-09-23 23:13:23 | インポート
秋晴れの青空に映える彼岸花をたっぷりご紹介します

関東の3大薬師の一つともいわれる日向薬師を訪ねます

小田急線愛甲石田~日向薬師(昼食)彼岸花群生地見学~伊勢原(ゴール)20kmです

空がきれいです 大山丹沢の麓 


いつもの300名余りのウォーカーの行進が続きます


森を大事にしているからきれいな水に恵まれているんですね


薬師林道を登って自然を味わいます


一山越して彼岸花の群生地に着きました










昼食はお薬師さまの前で

日向薬師(ひなたやくし)は、神奈川県伊勢原市日向(ひなた)にある仏教寺院である。
本尊は薬師三尊。現在の宗派は高野山真言宗

昼食後田んぼの周りに咲く彼岸花のお花見です


柿の木の下にも




土手にも






どこを見ても彼岸花です


白やオレンジの彼岸花もありますが
やっぱり ♪♪赤い花なら~マンジュシャゲ~♪♪
赤が好きで~す

今日もお彼岸の花をたっぷり楽しみました
林道では車の往来が多くて役員さんの大きな声が響いていました
安全に気を使っていただき有難うございました!

今日の歩数  28.957歩
歩いた時間  3時間52分
    距離  19.68km




稔と緑のプロムナード

2014-09-18 15:40:38 | インポート
小田急線鶴川駅前公園集合 330名の参加者です

稲穂や果物が実る 岡上(川崎市) 三輪(町田市) 寺家(横浜市)の
3市の境界に広がる秋の里山を歩き
田園都市線の青葉台駅までの14kmです



可愛い案山子が並んでお出迎え


町田市の小学生の作品ですね








保育園児はカエルの餌にする昆虫を捕まえるのに必死です


ふるさとの森






森を抜けると間もなく昼食場所が待っています


この風景を見れるのはウォーキングのお陰です


12:00 昼食と伝達式  ショート7kmはここでお別れ
鴨志田公園


午後の歩きが始まりました 日体大正門前に
強そうなライオンがいます


住宅街を抜けると再び畑が広がる高台へ
秋の味覚がここにも美味しそうですね~


紅葉も始まっています


今日は町田市と横浜市の彼岸花をたっぷり楽しみました



今日の歩数 23,193歩
   時間 3時間9分
   距離 15.76km












川風感じる富士見散策

2014-09-16 21:31:48 | インポート
20年振りにJR東海道線鴨宮駅に来ました
我が家の初孫が生まれた時お手伝いに通ったとても懐かしい駅です
9:00


娘の住まいは3年位で転居したのでほんとに久し振りでした

西酒匂公園で出発前のストレッチ


タイトルの富士山を見ることはできませんでしたけど
のどかな田園風景の中を小田急線富水駅までの10kmを歩きました
朝の気温は22℃でしたが 
10:00には 27℃になっています


小田原のお米も豊作! 彼岸花が緑に映えて!




白い彼岸花


白萩


小川の流れに癒されて


昼食は手入れの行き届いた広~い上府中公園で


二宮金次郎生誕の地ならではの
近年珍しい銅像です


私の小学校にもありました


午後は富士道橋手前でIVVをいただき
酒匂川を渡ってゴールの小田急線富水駅へ


今日の歩数  17,317歩
   時間  2時間23分
   距離  11.77km





相模川河口をぐる~ッと周る

2014-09-13 20:24:57 | インポート
JR東海道線平塚駅から6分の見附台公園からスタートして
平塚アリーナで11km・15km・20kmの 3コースに分かれます

集合場所に向かうには東海道を横断します
見附台公園の入口に平塚宿の江戸見附があります






今朝9:13の本東海道 
土曜日なので車が少ないです


河口に近い相模川はゆったりと穏やかな流れ
手入れの行き届いたサッカー場ではでは若者達が試合中です


橋のない時代を忍ぶ渡しの場所
広重の五十三次にも描かれています


川を渡るのだけでも大変な様子が良くわかりますね


現代人は健康の為に好んで歩きます




11:01
橋を有り難く渡らせていただきます 湘南大橋




小出川の両サイドに広がる緑はゴルフ場


リッチなプレイヤーを上から眺めて・・・
安上がりで健康を維持するウォーカー


季節の花が暑さを忘れさせてくれます




神川橋を渡って折り返しました
欄干のこじゃれた柵が目をひきます


左岸右岸共に休憩できる場所がなくて
お昼は歩いている土手の道でお弁当にして
ゴールのアリーナでIVVをいただき平塚駅へ戻ったのは
14:00でした


今日の歩数 32,167歩
   時間 4時間11分
   距離 21.86km











奥の細道 鳥海ツーデーマーチ [水と鳥海山麓、自然コース」

2014-09-10 21:30:58 | 県外
ウォーク2日目は鳥海山麓まで歩き胴腹滝のありがたいお水を頂いてきました

神の滝のおいしい水
鳥海山8合目を源とする岩の中を沁みてきたミネラル水は原泉水のままの冷たさです

7:00 遊佐町のシャトルバスがホテルにお迎えに来てくれました


鳥海山がきれいに見えます バスの中から


出発して15分  この景色にみなさんカメラを向ていますね
今日はこの鳥海山の麓に向かって歩きます


30kmとの分岐です  私は真っ直ぐの20kmに


今年初めての彼岸花です


出発から5km地点です この案内板はとても助かります


鳥海山をバックに 写していただきました


遊佐町かたりべの館  給水とスタンプ




8:34
30kmとの合流地点 この時間まだ30kmの人はいません


美味しい空気の中を ひたすら山の麓目指して田圃道を歩きます


変化の乏しい眺めなのに飽きないのです


この後の約2kmはだらだら坂の登りが続き寝不足で心臓が苦しいので
ワラビを積んだりクルミを拾ったりしながらのんびりと滝に向かいました
この登りで足の速い30kmコースの人に追い抜かれます

9:45
森の中の神聖な滝の水を美味しく頂きました


森を抜けるまで前後に歩いてる人がいないのでクマよけに
鼻歌を歌いながら急ぎ足です


やっと森を抜けて一安心!


四季の森しらい自然館 給水・昼食




スタッフの皆さんはいつもこのようにお水をサービスして励ましてくれます
地元の小学生もボランティアさんです


12:07
スタッフさんの目印の旗 これを持って歩くのは大変なんですよ~
ありがとうございま~す


会場にゴールしたのは12:30
IVV.500選スタンプ・オールジャパン・IMLパスポートなどを受領して
お迎えのバスで 宿泊ホテルに戻り 温泉で汗を流して山形駅で解散でした

17:05発
 つばさ154号で大宮経由で帰宅!

お天気に恵まれた3日間 元気に歩けて大満足でした

  
7日の歩数   34,766歩
    時間   4時間45分
   距離   23.63km



奥の細道鳥海ツーデーマーチ 「緑と庄内砂丘日本海コース」

2014-09-09 21:15:44 | 県外
9月6日 20kmコースに参加

準備の整った会場(遊佐町農業者トレーニングセンター)に集合!


8:15 市長さんの挨拶で始まった開会式


8:30 実りの秋を迎えた町をスタートしました


頭を垂れた稲穂


きれいな川があるから美味しいお米が採れるんですね




のどかな風景に溶け込んで歩きます


9:30 高瀬まちづくりセンター チェックポイント・給水


氷でよく冷えた美味しいお水を頂きました


チェックポイントから20分ほど歩いた田圃道に突然スイカのお接待です
とても美味しかったです


吹浦駅を過ぎてしばらくすると日本海が見えました
夕日のきれいな場所です






十六羅漢岩です  自然の岩に羅漢様が彫られています
写真の上でクリックして羅漢様の顔をご覧ください


お釈迦様の弟子で特に優れた代表的な16人の弟子を十六羅漢といいます
昔からたくさんある羅漢さまを一体一体ゆっくりと眺めてゆくと、必ず自分の親や
知っている人によく似たものが見つかると言われます




出羽二見と芭蕉の句碑  10:30


穏やかな日本海を眺めながらのウォークは足取りも軽く?


11:10  西浜キャンプ場でお弁当を受け取って早めの昼食


12:50  40kmとの分岐です

20kmに進み玉龍寺で給水後ゴールを目指します
実距離22.9kmなのでおまけの2.9kmが重い気持ちになります

14:10 ゴールでした
会場ではお土産や屋台などで盛り上がっています
私はお抹茶で休憩   御馳走様でした!


遊佐町のシャトルバスで宿の遊楽里へ帰り
ホテルから廊下でつながるお隣の「あぽん西浜」温泉でゆっくりしました


6日の歩数  32.968歩
    時間  4時間18分
    距離  22.41km








奥の細道鳥海ツーデーマーチ

2014-09-08 19:23:09 | 県外
9月5~7日 山形県遊佐で行われるツーデーマーチに出かけてきました

5日10時15分山形駅集合です
7:38大宮発つばさ121号

 
山形まであと30分 庄内米は順調に育っています


ツアーの皆さんと合流してすぐに500選「山形城下町歴史遊楽の道」へ出発しました










山形市郷土館(旧済生会本部)


明治41年山形城三の丸に建てられた県立病院と医学校
高さ24mの洋館    東北の宮大工が7ケ月で完成させた


医学校の先生 オーストリア人ローレツ氏


建物の中には当時の医療に使用された手術用のメスやはさみ
たくさんの医療用品が展示されている 中の写真禁止です






お城の見学終わって20分ほど離れた文翔館(旧県庁舎・県議会議事堂)へ




昼食場所では山形名物:氷いちごに酢醤油をかけた
「酢だまり氷」をいただきました  杉の葉っぱからひたたる酢醤油を好きなだけかけて
甘いいちごのかき氷をさっぱりさせて楽しみました


午後からは温泉のわき出る岩山をご神体とする湯殿山へ


大鳥居をくぐって30分ほど登ります
歩くのが苦手な人はバスに乗ります 片道200円・往復300円








湯殿山は標高1500mの月山南西山腹に連なるなだらかな稜線の山
写真撮影禁止・参拝は土足厳禁
お祓いを受けてからでないとお詣りは許されない 俗世間から切り離された神域です
ありがたいお詣りを済ませたお仲間が戻ってきました



明日から二日間のウォークに備えて早めに宿入りです

ツアー会社から500選のスタンプと10kmのIVVをいただきました