6:35 リビングから 今朝の日の出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/6d23f4a4bfa9a0ca97ec2df36625663b.jpg)
今日のウォークは
小田急線大和駅から10分のふれあいの森親水広場から
座間の湧水までの14kmです 参加者は317名
9:14 親水広場を出発しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/690eb447ee83a8a7844e4616a14bcae9.jpg)
東名高速の下を通過!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/b2ffa8f3de766a77ba2647d520062cea.jpg)
泉の森公園内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/1b520a30e537222b07c62ba29185f5c1.jpg)
上は246号線 入り口の蔦がきれいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/80211a73b7a696a06e03eabfd886e8bd.jpg)
カワセミポイントなので 大きな望遠カメラが並ぶ場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/defa4a42202a9e18d91fccede3d2aad1.jpg)
赤い実が房になってぶら下がっていますが
名前がわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/eb46ce33741c782060e7f67cad7e0ac8.jpg)
目久尻川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/7965e5485d0d7da12a72280a6b727f4d.jpg)
色のきれいな蔦と皇帝ダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/03/77d59c745301635dd2bbc403ed312c06.jpg)
11:30 座間市谷戸山公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/e3e92019863d4a5045f2a8456e6031f7.jpg)
昼食場所の広場までもう少しですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/84ab3142805377757ea52f6b203c1961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/735a18c865d800806ca88f07dae5a8c9.jpg)
何処に座る?
お天気が良いので外でお弁当を頂いても寒くありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/29ff955303ff45f3d6c2ae9c058e8067.jpg)
12:20 湧水公園に向かって午後の出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/a9eb5f645571d7ccf64b21e5a7a59dba.jpg)
優しい色の紅葉が眩しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/daae7abf416780e12d2a7a5704b39963.jpg)
長屋門前でIVV配布して一時解散しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/9c872f1444a7b08c35b663373f97ecd1.jpg)
湧水の見学組とそのまま帰宅組に分かれます
12:44 番神水湧水へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/40ed73f0f6e6ff644d7f8a8e8ec8f459.jpg)
座間公園の南側の段丘下にある祠「番神堂」の裏手から
涌き出す湧水
龍源院湧水 山肌から沁み出ているような感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/3a16caedbbbda640e39a44608180fe89.jpg)
鈴鹿神社の東側の段丘下にある龍源院の裏手から湧き出す湧水
夏季には日量942トン、冬季には225トンほど湧き出しています
どちらも昔から住民の大切な生活用水として 昭和31年ごろまで
利用されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/e8f6327a6ec6985c9bec1c4c08b82249.jpg)
夏は蛍が飛び交っているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/b7e98dd289e2263e36f395670ad1ff54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/d83fdb1cf48b8196f743868d6aa847d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/5478e2c669fb0a0d4d360ed268a67c9a.jpg)
地形的に谷戸が多いのできれいな水に恵まれた
素晴らしい地域です
湧き出る水に感謝の気持ちを持ち続けることは
地球を守ることに繋がります
今日も感謝!感謝!の有難いウォークでした
今日の歩数 21,310歩
時間 3時間00分
距離 14.91km