めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

泉の森から湧水めぐり

2015-11-29 19:58:52 | インポート

6:35 リビングから 今朝の日の出



今日のウォークは 
小田急線大和駅から10分のふれあいの森親水広場から
座間の湧水までの14kmです  参加者は317名

9:14  親水広場を出発しました!


東名高速の下を通過!


泉の森公園内


上は246号線  入り口の蔦がきれいですね


カワセミポイントなので 大きな望遠カメラが並ぶ場所です


赤い実が房になってぶら下がっていますが
名前がわかりません


目久尻川


色のきれいな蔦と皇帝ダリア


11:30  座間市谷戸山公園


昼食場所の広場までもう少しですよ~



何処に座る?

お天気が良いので外でお弁当を頂いても寒くありません


12:20  湧水公園に向かって午後の出発です


優しい色の紅葉が眩しいです


長屋門前でIVV配布して一時解散しました

湧水の見学組とそのまま帰宅組に分かれます


12:44  番神水湧水へ

座間公園の南側の段丘下にある祠「番神堂」の裏手から
涌き出す湧水

龍源院湧水   山肌から沁み出ているような感じです

鈴鹿神社の東側の段丘下にある龍源院の裏手から湧き出す湧水
夏季には日量942トン、冬季には225トンほど湧き出しています


どちらも昔から住民の大切な生活用水として 昭和31年ごろまで
利用されていました




夏は蛍が飛び交っているようです









地形的に谷戸が多いのできれいな水に恵まれた
素晴らしい地域です
湧き出る水に感謝の気持ちを持ち続けることは
地球を守ることに繋がります

今日も感謝!感謝!の有難いウォークでした

今日の歩数   21,310歩
     時間   3時間00分
    距離   14.91km







ゆっくりウォーク 藤沢

2015-11-28 20:20:35 | インポート

湘南ふじさわウォーキング協会 ゆっくりウォークシリーズの最終回
私は10回のうち9回目の参加!今年は優秀でした
一回参加の無料券を頂きました

新林公園(しんばやしこうえん)に保存された柄沢村の旧家小池家
 

長屋門から入る皆さん

新林公園は、藤沢の中心街にほど近い所に残された、
緑の谷間に広がる公園 

川名清水谷戸


村岡城址公園でお弁当!


12:40 本在寺公園展望台からの富士山


藤沢市内では最も標高の高い公園です。(標高67m)








連日の富士山に感激です

ごみ焼却場の煙突が気になりますけどね


13:20 天獄院住職 真山正三氏の有難い法話を聞きました



ユーモアたっぷりの言葉で解りやすかったです

380名の大人数なので駐車場で10分程でした

お話のあとお土産を頂きました


ウォークはIVVを頂いてここで解散!

北条早雲公ゆかりの寺と言うことで大勢の方が
お参りしました

水戸光圀公建立の山門
山門前には仁王様が破邪の睨みをきかせている。

参道の紅葉はまだですがもう少しで色ずくことでしょう!

 功徳山 早雲禅寺 天嶽院

生まれ変わるために参道を歩かせていただきました
ありがとうございました!

今日お寺さんからいただいたお土産の中身は

お寺のパンフレットとおせんべい

お寺の歴史など・・・



富士山とお寺参り!  日本人で良かった~


今日の歩数   20,294歩
    時間   2時間51分
   距離   14.20km










みかん狩り

2015-11-27 20:46:54 | インポート

小田急線秦野駅3分のおおがみ公園集合震生湖近くの
みかん農園にみかん狩りウォークでした

出発して1時間30分でミカン園の近くになると
前方にすっかり雪化粧した富士山が見えてきました


雲一つない青空なのに富士山の上だけ雲がかかっています


玉ねぎ畑の奥にもきれいに見えます

前日の冷え込みで降った新雪が光っています

11:30 みかん園に到着!


500円で2kg位入る袋にいっぱいと園内では食べ放題!

食べたり袋に入れたりと童心にかえって楽しむ皆さんです

日当たりの良い木から甘いミカンを2kg以上?詰め込んで

お腹いっぱい食べて 大満足!

12:40 みかん狩りを終えて近くの震生湖でランチタイム!

みかんの食べ過ぎでおにぎり一個しか食べられませんでした

皆さん リュックが重そうです

袋が破けるほど入れて4kg位入っていそうですよ~

秦野駅まで大山と丹沢を見ながら下って帰ります


お仲間との会話も弾んで・・・


秦野の町を見下ろす皇帝ダリア


心が癒されるのどかな風景に感激のウォークです


私の収穫! 




青空だと写真がきれいに見えます
今日はパーフェクト!の一日でした!


今日の歩数   22,331歩
    時間   3時間01分
   距離   15.62km








横浜市区歩きシリーズ  都筑区

2015-11-26 16:25:47 | インポート
3年かけて横浜市18区を歩くシリーズの最終回は
都筑区でした
朝から小雨で肌寒い一日でしたがお昼ごろには
青空も見えて都筑区の紅葉を楽しみました


都筑区の魅力の1つである緑道(総延長15km)は、美しい自然や動植物にめぐまれ、
日々多くの方々が利用し、ウオーキングを楽しんでいます。
今日はこの全部を歩きます

横浜市営地下鉄グリーンラインの都筑ふれあいの丘駅から
徒歩7分の葛が谷公園を出発 18kmのゴールは都筑ふれあいの丘駅


パラパラと落ちる冷たい雨ですが元気な皆さんです


区の中心は港北ニュータウンです
良く整備された緑道は四季を通じて飽きないコース














センター北駅に近い牛久保公園 チェックポイントです
11kmのゴール

アオサギ君こちらを覗っています

早淵川


朝日新聞の小旗が道案内です


真っ赤なもみじ





上も下も目が離せません 


黄色の葉っぱも色が良いですね~

青空が見えてきました

鴨池公園入口 分岐です

15kmのゴールは左へ  18kmは真っ直ぐです

私たちは真っ直ぐに進みゆうばえの道へ


今日の川和富士公園

桜の時期

港北ニュータウン事業により再現された富士塚です。晴れた日には、
標高74メートルの頂上から、富士山・ベイブリッジ・ランドマークタワー、
さらには、東京都庁舎も展望できます。
10月ごろ、富士山に沈む夕日の眺めは、素晴らしい光景です

13:06  2か所目のチェックポイント
ゴールはもうすぐです


赤い実が鈴なりの珍しい木です 


ここから10分程で都筑ふれあいの駅にゴールしました

3年間で18区のうち14区を歩く事が出来ましたので完歩賞がいただけます
副賞は何かな?楽しみで~す


今日の歩数   29,516歩
    時間   3時間50分
   距離   20.65km






荒川ウォーク

2015-11-23 19:28:03 | インポート
どんよりとした空に気温13度と肌寒い一日でした

北千住駅から5分の千住旭公園を9:20出発して葛西臨海公園ゴールの
約19kmです

9:06 寒空の中の出発式


荒川の土手から自由歩行です
時速6km以上で歩く人はすでに前の方に姿が見えなくなりました


9:58  見頃のコスモス畑です


きれいなものを見ると癒されますね~


荒川の河原は広々していて スポーツ広場では
少年野球やサッカーの練習と試合で大勢の親子の姿があります


付添いのお母さんたち寒いので監督やコーチに
お茶のサービスして気使い大変です


ほわほわのススキに思わず見とれました


空が青空でないのが残念です!


河口から3km地点通過




船堀橋と葛西橋の中ほど中川の合流に
荒川ロックゲートがあります











葛西橋(荒川および中川にかかる橋)に近づきます
 早い人は渡っていますね~


長さ 727.4 mの葛西橋を渡ります 


東京湾が近いので川幅も広いです


19分間で渡り終わりました  

川に沿って走る首都高速も見えています

11:54  わかくさ公園で一休み

緑道を進みゴールを目指します

12:20 葛西かもめ橋と臨海橋を渡り


ゴールの葛西臨海公園に到着!


12:31  ゴールのチェックを受けてIVVを頂きました

葛西臨海公園駅で温かいラーメンを食べて帰宅しました

小田原2デーマーチの箱根の下りと幕山への登りに比べれば
今日は平地で楽でした


今日の歩数   27,947歩
    時間   3時間34分
    距離    19.55km







小田原ツーデーマーチ  二日目

2015-11-22 19:43:34 | KKML
二日目は 真鶴・湯河原コース20kmに参加!
東海道線真鶴駅前町立真鶴中学校を9:00出発!

真鶴半島を一周してから
湯河原梅林~幕山公園~湯河原駅~電車~小田原城ゴールの
眺めの良いコースです

真鶴中学校校庭で出発式後半島一周へ


気持ちの良い島内歩きにおしゃべりも足取りも軽く!


ケープ真鶴 10:00 チエックポイントです


三ツ石海岸をバックに今日のお仲間と記念撮影



山道から海辺の道へ

               釣り人の姿もあります

10:44  真鶴港



アロエの花が咲いています 真鶴って暖かいんですね~


湯河原梅林まではカーブを繰り返す上り坂が続くので
きついけど景色を楽しんで歩きました


12:00 チェックポイントの梅林に到着!
待望のランチタイムです!


幕山で岩登りの人発見!


かなりの距離ですが写ってましたね


午後は下りです
湯河原の町を眼下に見ながら湯河原駅へ


のどかな坂の町を後にして下って行きます

湯河原駅前のコーヒーショップで一休み!した後
湯河原発14:16の電車で小田原へ


14:45 小田原城到着!





スタッフさんに暖かくお迎えしていただきました


二日間楽しませていただきありがとうございました!
大勢の役員さんと一緒に歩いたお仲間に感謝です!

今日の歩数  33,753歩
    時間  4時間24分
   距離   23.62km 







小田原ツーデーマーチ 一日目

2015-11-21 20:57:38 | KKML
11月21日 お天気が良くて快適なウォークでした
富士山がとてもきれいに見えるラッキーな朝です

箱根コースの20kmに参加!  
小田原駅西口から7:00のバスで芦ノ湖湖畔の出発地へ!

6:41  小田原に向かう電車の中から日の出と同時に写した富士山

 6:42 開成駅手前を通過中

6:44 開成駅通過後


手前の矢倉岳の位置が少しづつ移動してます



7:35  芦ノ湖に向かう途中のバスより
雲海の奥に見えました 


7:56  集合場所の箱根苑地
 芦ノ湖遊覧船乗り場


朝霧の中から富士山が顔を出し始めました


幻想的な景色に歓声が沸きます


早起きは3文の徳! 今日箱根に来て良かった~


 

8:58 海賊船の前で出発式です



コースの始まりは箱根関所から
旧道を歩いて小田原城までの20kmです


威勢の良い太鼓に送られて600名以上のウォーカーが
お城を目指しました


杉並木はヒンヤリと気持ちの良い空気が流れています


旧道を歩き始めてまもなく高台から箱根神社の赤い鳥居と
芦ノ湖の眺めが広がってきます


遊覧船も運航を始めたようです
今日から3連休! 箱根の警戒レベルも下がったので
お客さんが増えて良かったですね!


旧道の石畳 濡れていて滑るので要注意です!


お城までずーっと下りです 
 足に負荷がかかるのでゆっくり下って行きます


紅葉が元気を与えてくれます


車道に出ました  畑宿に向かう7曲り


須雲川に架かる釣橋  人数制限で3人しか渡れません
並んで順番を待ちます


12:52  天成園  玉だれの滝



箱根湯本駅前の河原で昼食


14:05  最後のチェックポイント
入生田駅前  県立生命の星・地球博物館


15:06  小田原城銅門ゴール!

スタッフさんが出迎えてくれました


富士山を満喫した一日でした
明日は真鶴コースに参加の予定です


今日の歩数   35,472歩
    時間   5時間20分
    距離   24.82km








多摩川50景  東扇島へ

2015-11-17 20:34:03 | インポート
川崎駅から10分の稲城公園出発!
13km・18km・23kmの体力に応じた3コースから好きなコースへ

11月にしては暖かい穏やかなウォーク日和なので23kmに参加しました
10:00 多摩川六郷橋に出ました


川面を気持ちよさそうに滑っていますね~


のどかな歩きです


11:11  多摩川を離れてから川崎港方面へ
工業地帯を歩きます




千鳥町を通過して川崎港海底トンネルへ


11:33 長さ約1kmの海底トンネルに入りました
人道の両側は車が走っています

トンネル出口の階段を上がったら東扇島ふ頭
チェックポイントが待っています

11:57  東扇島東公園 チエックポイントです
羽田空港が近いので飛行機が数分おきに飛びます


広々とした公園ではほとんどの人がお弁当食べています


12:30 午後のスタートはさくらの紅葉を見ながら・・・


30分程で折り返し地点東扇島西公園に到着
本日最後4か所目のチェックポイントです


暖かくて穏やかな今日は海釣り日和!
今晩のおかず釣れました?


スタッフさんの待つ丘の上 スタンプはここで押します


13:20  湾岸線沿いの遊歩道


往きと同じ産業道路を排気ガスにまみれて戻ります


化学工場が多い地域のようでした




14:25 京急大師線小島新田駅にゴール


排気ガスが気になる場所もありましたが変化に富んだ
楽しいコースでした
いつものことながらスタッフさんに感謝して帰宅しました


今日の歩数   38,377歩
    時間   4時間46分
    距離   26.86km








多摩ニュータウンの紅葉

2015-11-15 19:48:35 | 花シリーズ
あいにくの雨模様! 午後には晴れる予報ですが
歩きはじめ少し雨が降っているので皆さん ザックカバーとレインコートを
しっかり身に着けて多摩の紅葉を見るウォークに出発です


小田急多摩線 はるひ野駅前からスタートして
よこやまの道(全長10kmの遊歩道)に入ります

よこやまの道・・・古代の幹線道路の事
多摩丘陵が万葉集で「多摩の横山」と呼ばれていたことから
よこやまの道と名付けられたそうです




パステルカラーの紅葉が見えてきます
優しい色ですね~


足元にも濡れた葉っぱが・・・


静寂な秋の公園! 雨で人がいません!


よこやまの道を外れて永山の銀杏並木に向かいます








ドウダンツツジの赤が冴えます


こちらはもみじですね!


ピラカンサスの実も真っ赤です


人っ子一人いない こちらも静かな公園です

私たちの足音だけが響いています

10:30 雨が止んできて助かります


落ちてきたばかりの大きな葉っぱを持って
誘導してくださるスタッフさん

足元はまるでじゅうたんを敷き詰めたようです

何とも言えない色の貝取北公園の紅葉にうっとり!  


きたとよ橋を渡って唐木田方面へ


葉っぱの大きなカエデの並木が延々と続き楽しませてくれます








しつこくて済みません!



11:18  奈良原公園を過ぎてゴールの鶴牧西公園までもう少しのところで
背のすらっとしたメタセコイアの並木へ   こちらも色づいています

          クリスマスの頃は茶色になりますね



はなみずきの赤い実が可愛いです


11:30  こちらの公園でIVVを頂き解散です

唐木田駅までスタッフさんに誘導していただきました
と同時に晴れ間が出て太陽に送られての帰宅となったのでした

雨で短縮となったコースでしたが
種類の多い紅葉に感激の連続でした


今日の歩数   17,224歩 
    時間   2時間23分
   距離   12.05km









大山寺の紅葉

2015-11-13 20:35:26 | 花シリーズ
足首を痛めていたのでしばらくウォークをお休みしていました
畑でスコップを使って穴を掘るのに左足でスコップに力を入れたのが原因でした

今日はあつぎウォーキング協会の主催で伊勢原から大山寺の紅葉
13kmに参加しました  曇り空少し冷たい風が吹いてウォークには最適でした

9:40  コースの説明を真剣に聴いています


東名高速をくぐって大山へ向かっています

東名を越してすぐに大山阿夫利神社二の鳥居があります
一の鳥居は東海道辻堂にあるそうです 昔の人は偉いですね
辻堂から大山詣に出向いたなんて・・・

10:40  上粕屋神社  
参道の両側には樹齢推定600年の巨大なけやき



その近くには葉っぱが珍しい きんぎょ椿

はっぱが金魚になっています 

大山街道は登りが続きます

みかんや柿 皇帝ダリアが ウォークを楽しませてくれます

11:30  信州諏訪神社で使った御柱がたっています
近くへ行って写真を写す人もいますね


11:40 ようこそ大山へ  いよいよ神聖な大山に入山です


昼食会場の阿夫利神社社務局に到着


午後は 旧道を歩いてケーブルと女坂登り口へ
好きなコースが選べるので 10月1日に新しくなったケーブルカーで
大山寺の紅葉に向かいます  13:00


新しくなったケーブルカーは人気です


あっと言う間に大山寺ケーブル駅に到着
すれ違いの為に下りと並びました


紅葉真っ盛り! きれいな山に感動!


女坂を登って来たお仲間とここで出会います


大山寺の本堂は明治初年の廃仏毀釈によって破壊されていたものを明治18年に
全国の信者たちの寄進によって再建されたものです。

険しい山中のわずかな土地を平らにしこのような立派な本堂を建立した民衆の
大山寺に対する信仰の厚さと、エネルギーには驚かされます。

また本堂周辺に彫られた彫刻の数々のすばらしさは一見に値するものです。
当時の最高の職人たちが本堂再建に魂を打ち込んで仕事をしたことが
ひしひしと伝わってきます  9年間かけて再建されたそうです」

関東三大不動の一つに数えられる


鐘楼と紅葉



今日のウォークのコースは大山寺までなのですが
せっかくここまで来たので一人で阿夫利神社下社まで
今度はきつい坂を登ることにしました  13:17

芭蕉の句碑  字が見えません!

石段の林の向こうにケーブルカーが見えます


歩いて登るといろいろな景色をゆっくり見れて良いですね!



下りは足元が危険です 逆さに落ちたら大変です!

登る人も下る人も慎重に!

登り始めてから下社まで約20分  

菊展もあり賑わっています

江ノ島が見えていますがはっきりしません

標高が高いのでこちらの紅葉は一段と赤が冴えています

やっぱりここまで登ってきて良かった~

山頂の奥の院を訪ねるのは神社の裏手から登ります
山登りは朝の内がお勧めです 

14:02  大満足のウォークに足取りも軽く



帰りはケーブルカーで大山ケーブル駅へ




14:35発 満員のバスで伊勢原駅北口へ


足の調子が不安でしたがケーブルカーを組み合わせたので
心地よい大山詣となりました


今日の歩数   20,555歩
    時間    3時間05分
   距離    14.38km