めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

シドモア桜と大岡川桜祭りウォーク

2018-03-28 22:46:39 | 歩く2018
すっかり暖かくなって各地の桜は
満開を迎えていますね~

今日は毎年恒例の横浜のウォークで中華街を
抜けたところに咲くシドモア桜を訪ねて
外人墓地でシドモア女史のお墓参りです

8:45 集合場所の横浜公園
チューリップが咲きそろっています




オランダのキュウケンホフを思わせる程の美しさに
朝から感動です


早くも大勢のウォーカーさんが集まっています


横浜ヒザクラもいい色で皆さんを和ませています


出発9:18 公園内の花のタワー


中華街を通過中
太極拳でからだを鍛える中華街の皆さんと
ひたすら歩く私達です


谷戸橋を渡ると
シドモア桜2世が満開です


川の上は首都高3号線が走っています
昨年はまだ蕾が多かったですが
今日は最高の見頃です
 

外人墓地も満開の桜で大満足








シドモア女史のお墓 
日本の桜を愛した女性ここに眠る
と刻まれてます
皆さんで花束を献花してお参り


★明治時代ワシントン「ポトマック河畔」に日本から
桜が贈 られた際尽力されたのがシドモアさん


港の見える丘公園で小休止後
庭園から本牧へ向かいます


横浜港を眼下に下ります


本牧通りの桜並木


11:55 根岸森林公園 昼食
こちらも満開の桜に興奮してしまいます


午後は福富町西公園のゴールを目指します


大岡川も来週の桜まつりでは遅いですよ~


大岡川きれいですよ~
まだの方早く行ってみてね!




横浜の中心街に咲く桜を一巡り
楽しませて頂きました


チューリップに始まり横浜ヒザク・ラシドモア桜
外人墓地の桜・本牧山頂の桜・根岸森林公園の桜
素晴らしい一日を有難うございました
おまけにお花の苗まで頂き嬉しい限りです
私はペチュニアの苗を頂きました
大事に育ててお花を楽しみたいと思います






朝夷奈・名越切通を巡る

2018-03-24 23:09:01 | 歩く2018
春の雪や雨でウォークをお休みしてました
今日は久しぶりの鎌倉です

鎌倉駅前からスタートして朝夷奈と名越切通を巡り
京急六浦迄の13kmです

昨夜迄の雨で切通の山道に不安を感じながらの
スタートとなりました

名越トンネルの先を横須賀線の線路を横断してから
いよいよ山に入ります いきなりの急な坂


何度も同じコースを歩いていますが今日は
何時もと条件が違います
晴れていても山道は湿って滑りやすいのに
昨夜までの雨で一面濡れた状態
おまけに山から染み出た水が滝になっていたり
水たまりが広がっていたりとにかく足元注意です


お天良し!高台からの眺めよし!
気分良しの三重奏!




一面の水たまりを避けながら


咲き始めた桜や真っ赤な椿に癒されて進むと
草むらに可愛いお狐さんが私たちの無事を
見守ってくれています


切通しを過ぎると桜並木が続く高級住宅街を
お花見しながら進んで行きます


今年はさくらが早く咲いて各地の
桜まつり実行委員会は慌てているようですね


小川に覆いかぶさるように桜とキブシが
花をつけています


お姫様のかんざしみたいですね


小川のせせらぎを聴きながら
ゆったり歩く皆さんです


白木蓮とさくら


十二所から朝夷奈切通へ
雨が多かったので滝が出来ています
ペットボトルに水を汲もうとした娘さん
足元が不安定で岩は滑るしであきらめたようです
落ちたらびしょ濡れの場所ですから
やめて正解でしたね~ 見ている私達もホッとしました


つるつるの鎌倉石の上を慎重に歩く皆さんです


石切り場跡のようです
仏像が岩に彫られています


山の中でチェックポイントです


切通しの様子が良くわかりますね~
鎌倉時代に作られた貴重な場所を歩ける
なんて幸せなことでしょう!





今日は七切通しの内の二か所を歩き
逗子ハイランドの桜並木のお花見もできて
一週間ぶりのウォークは大満足でした
雨上がりに備えてトレッキングシューズで
参加したのは正解でした






春の鎌倉巡り15km

2018-03-04 17:38:09 | 歩く2018
3月3日 鎌倉歩け歩け協会主催
鎌倉イヤーラウンドコースの鎌倉から大船への道15kmに
参加しました

自由歩行なのでグループ毎のスタートです

鎌倉駅西口から出発した後は
由比ケ浜・長谷観音へと進み銭洗い弁天から
源氏山への登りになります
住宅が途切れる手前でリスがえさをくわえて
木から木へと素早く逃げていきます


源氏山を下って住宅街を暫らく歩き
鎌倉中央公園の梅林に出ました


日陰はまだ蕾が多いですが白梅が咲きかけています


公園内に現れたキリン?
ちょっとだけ似てません?


公園内の ミモザ 満開でした


ラッパ水仙


公園を抜けて住宅街を下り柏尾川迄 30分間ずっと
下りが続きます


ゆったり流れる柏尾川です
玉綱橋からゴールが見えてきました


4人の御一行様ゆっくりと歩いて鎌倉の町を楽しみました


ゴールの様子を丘の上から
観音様が優しく見てくれています


穏やかな日差しの中の充実したウォークでした







相模原北公園の梅 11km

2018-03-01 15:48:40 | 歩く2018
一昨日27日は相模原ウォーキング協会の
総会ウォークでした

9:04
集合場所の橋本公園では河津桜が咲き始めています




木によってはすでに満開に近いです




きれいな桜をお楽しみください






10:00
たっぷりと河津桜を楽しんでから
北公園へ向かいました


約30分後
よく手入れされた相模原北公園の梅林に到着


早咲き、中咲き、遅咲きの梅が約100品種100本あります










観梅後 総会会場の
横山公園グリーンプールへ向けて出発です


近くの保育園では運動会のようです
園児はぞろぞろ歩くジジババが珍しくて
手を振っていました 可愛いです!


公園でお弁当の後
相模原の会員さんは総会に出席

会員在籍年数10年の方は表彰を受けます
お友達のSさん表彰でした
 おめでとうご座いま~す


朝から桜を楽しみ 梅もきれいな花を見せてくれたので
お花見ウォークでした 
役員さん引き続きよろしくお願いいたします




下曽我の梅林 10km

2018-02-16 08:39:21 | 歩く2018
小春日和を思わせる暖かな15日
小田原歩けの会の皆さんに引率していただきました

小田急線は朝から町田駅での人身事故の影響でかなり
ダイヤが乱れていましたど
どうにか集合の足柄駅まで無事に到着しました

8:52
何時も開成駅を過ぎてから楽しみにしている車窓からの
富士山ですが今日はこれが限界でした
しかも通過中の車内からなのでほんの一瞬のシャッターチャンス
手前の矢倉岳と高さ比べしてるように見えます


小田原駅一つ手前の足柄駅から
集合場所へ向かう途中大雄山線が 通過 


集合場所の酒匂川のほとりにある
扇町第一公園迄15分かかります
酒匂橋は人や車が忙しく行き交っています
私達も出発後この橋を渡って
曽我の梅林に向かいますよ~


小田原の会長さんが道案内中


9:16
すでに沢山のウォーカーの皆さんが
集まっています


9:56
出発して間もなく酒匂橋を渡る
金時山東斜面に源を発して流れてきた狩川が
ここで酒匂川に合流


坂東三十三観音の第五番札所として有名な
飯泉観音  トイレ休憩


お寺の周りに咲く紅梅


11:24
御殿場線車両基地
点在する梅林が見えてきました


恒例の流鏑馬は4日前に終わったので
今日は観梅とお買い物・お弁当のみ
一番にぎやかな別所会場に到着!


梅農家の畑なのでほとんど白梅です




可憐に咲き誇る梅の香りに包まれて








あいにく富士山は隠れてしまいました
私達も梅の木の下でランチです
隣では地元のおじ様達が10人位でテーブルを出して
宴会中でした 盛り上がっていましたよ


枝垂れはこれからですね


楽しませて頂きました


会場を後に御殿場線下曽我駅へ向かう御一行様



穏やかな陽ざしで農産物を買いながら
駅へ向かう皆さん 大満足でしたね~








緑道シリーズ 19km

2018-02-12 20:46:31 | 歩く2018
川崎ウォーキング協会さん主催
二ヶ領用水・江川せせらぎ緑道
渋川沿いに咲く梅の花を見ながらの
ウォークで19km歩きました

元住吉から10分の中原平和公園を出発して
間もなく二ヶ領用水へ出ます 
9:30

春は用水路の周りにソメイヨシノが咲きます


寒さが厳しい中早咲きの桜が咲いています
思いがけないプレゼントでした~


河津桜も咲き始めました




今日は冷たい北風でしたが
お花見をしながらの楽しいウォークになりました


満開の白梅




10:07
西下橋のたもとに役員さんの姿が見えてきました 
チェックポイントです
ここからスタートした中原平和公園へ戻るので左折になります


JR南武線と中原街道を横断して進み
江川せせらぎ緑道へ出ました
足に優しい木道歩き 10:30


遊歩道の脇を流れるせせらぎには、
等々力水処理センターで下水を高度に処理した水を
有効利用するなど水や緑にあふれた
憩いの場となっています


紅梅もウォーカーの足取りを軽くしてくれます


木月4丁目東急東横線ガード下に張り紙があります
ミステリーポイントです
秘密の文字はMogulの M
一昨日から始まったピョンチャンオリンピックにちなんでますね~
スタッフさんいつも頭を使っています
後半2つ目のミステリーポイントは
JumpのJでした 楽しいです


11:21 渋川沿いを進みます


新川崎・鹿島田連絡通路


連絡通路を渡って南武線鹿島田駅から次の
チェックポイントへ


11:50 下平間春風公園
寒いのを我慢してスタッフさんが
押印してくれます 何時も有難うございます


12:30 ゴールの総合自治会館
川崎の会員さんはここで午後から総会です
私達はランチタイムが終わったら
それぞれの路線で帰宅
私は南武線で武蔵小杉から登戸経由相模大野へ


とても寒い一日でしたが 歩くと汗ばんで北風が
気持ち良く感じられウォークのお陰で風邪もひかず
元気を維持しています
連日300名を超す参加者は
ホントに元気なシニアの皆さんです




多摩川100キロシリーズ 29km

2018-02-02 08:27:47 | 歩く2018
昨日2月1日29km歩きました
100キロシリーズとは?
100㎞単位で認定される川崎ウォーキング協会の
無期限のシリーズ!
私の記録は今日で419kmになりました

5つの距離が設定されているので
各自体力に合った距離を選んでスタート!

私は登戸➡川崎大師にチャレンジしました
8kmコース以外は
川崎大師でゴールになります

8:15
登戸駅で手続きを済ませスタート しました
多摩水道橋を渡って東京側へ
六郷用水などを訪ねながらのウォークが始まりました 
 一人なので心細いです 地図と矢印が頼り


河岸工事の重機が動いてお仕事が始まっています
早い時間からもうお仕事されて頭が下がりますね


渡り終わってからしばらく上流方面へ進み役員さんの待つ
六郷用水・狛江取水口のチェックポイントへ


六郷用水の碑から折り返して左岸を進みます




茅葺屋根の残雪
狛江市立古民家園


次大夫堀公園 野川沿い
小泉次大夫巡回の絵図ですが
石の彫刻が不鮮明です
船をこぐ人や歩く人の姿がボンヤリ見えています


きれいな水を保つ用水路


公園内の彫刻はどれも輪郭だけ
年代物です


用水路のそばは10日前の雪が凍って危険です


仙川が野川へ合流した後多摩川へ 注ぎます


工事現場の通路に地元小学生の力作が並んで癒してくれます








小学生のレベルの高さに感動しました
素晴らしいギャラリーでした


10:57
お向かいに見える高層マンション群は溝の口?


田園調布 鯉が棲む用水路


奇形の鯉が気になります


水車も回って風情のある水路です


11:12
お手入れの行き届いた都会の
癒しスポットを歩き快適な歩行を続けます


12:11
雑色商店街を行く
8kmとカワセミ隊8kmのゴールはこちら


小雨がぽつぽつ落ち始めウォークに集中
大師橋を渡って川崎側へ戻る


13:10 大師公園ゴール
5時間で完歩達成! かなり高速で歩きました


コースには凍結した場所が数か所あり地面の矢印を
書き直して頂いたお陰で安全に歩くことが出来ました
迷子にならないよう地図と➡をしっかり確認して歩きました
寒いチェックポイントに待って下さったスタッフの皆さん
有難うございました

一夜明けて2月2日7:00
今朝の雪景色は?
我が家の前に広がる南側方面と東側の様子


前回の雪の前から3週間車を動かさなくて
2日前にバッテリー上がりでJAFを呼んだり
ディーラーでフル充電7000円したばかりなのに
これではまた暫く車は動かせない
 トホホ 情けなし!
ウォークばかりで乗らないのが原因らしい!







湘南江ノ島 18海里

2018-01-27 18:21:05 | 歩く2018
横浜ウォーキング協会恒例の
逗子から二宮までの海岸線34kmのウォークでした

江の島12kmで終わっても良し
茅ヶ崎19kmで終わるも良し
元気な人は二宮34km迄それぞれの体調に
合わせての自由歩行です

8:15
逗子海岸で出発式後スタート!

出発してから一旦街中歩きで
不思議なお店の前を通過 
乾燥肉がぶら下がったレストラン?
何かのおまじない?


8:55
小坪港からいよいよ海岸線です
小坪漁港は逆光で不鮮明な写真になってます


南国のムードを漂わせる町並み




逗子マリーナのリゾートマンション群を
横目に進んで間もなく


江ノ島と稲村ケ崎の間に見えましたよ~


9:03 お天気が良くて良かった~


新聞社の旗を目印に進んで
材木座海岸に出ると富士山の見え方が変わってきます


少年サッカーチームが砂浜でトレーニング中
走ったりひっくり返ったり砂まみれ
頭に砂がつくのでは?なんて余計な心配しながら
歩いています


9:46 稲村ケ崎からの富士山


10:00
七里が浜では江ノ電も横を走ります


正面に見える富士山


江ノ島で12kmで終わるお仲間さんと別れて
19kmに進んできました
西浜の先を海岸に出ると風で砂山が出来ていて
サイクリングロードは狭くなっています


朝役員さんの説明で砂山があるので国道を歩くように
言われていましたが 靴に砂が入って歩きにくいけど
11:08 富士山を見るにはここが一番


11:30
これより国道を歩いてゴールへ
富士山はどこを歩いてもずっと一緒です


12:00
スタッフさんの待つ茅ヶ崎球場入り口にゴール!
21kmのIVVを頂いてお弁当にしました
茅ヶ崎駅迄の距離を上乗せして
2kmプラスで頂きました


ゴールしてもまだ姿を見せてくれる
日本一の富士の山!


お天気に恵まれた一日を無理のない距離を楽しませて頂きました
早朝より準備して頂いたスタッフの皆さんお世話になりました





阿久和川沿いの公園つなぎ

2018-01-25 17:55:04 | 歩く2018
大雪後4日ぶりのウォークは
ふじさわウォーキング協会さんの 
ゆっくりウォークで三ツ境から 弥生台迄の10km

相模大野駅へ行く途中の栗林の様子
8:41
朝日に輝く雪 国道16号線沿い


富士山が良く見えた一日でした
9:25 
相鉄線三ツ境駅前デッキから
大山に隠れてるけど王者の貫禄十分


300名を超すウォーカーはまだ
足元に雪が残る街をスタートしました
蔵のある立派なお宅の門


富士山を眺めながらのウォーク
幸せな朝です


畑は真っ白


日陰に残る雪


落ち葉と雪を踏みしめてしっかりした足取りで


11:20
道端の雪はカチンコに凍っているので要注意!


スタッフさんの旗に従って阿久和川沿いを進みます


★阿久和川
横浜市西部を流れる二級河川で境川の支流
全長は横浜市瀬谷区から戸塚区で 
柏尾川と合流するまでの5.44km
源流は瀬谷区の阿久和地区にある
長屋門公園



明治時代中頃に建築された中丸家の長屋門
門の中に人力車が見えますね~
映画などの撮影場所にもなっているので其の時に
使用した物でしょうか?

★横浜市の認定歴史的建造物
「中丸家長屋門」を維持する
第18代当主中丸氏は
自家用ヘリコプターで40年以上飛び続け
これまでの飛行時間は1650時間を超えるそうです

門の前にはピンコロ地蔵尊が祀られています
あやかろうと思い頭を撫でました


長野県佐久市のピンコロ地蔵尊の 写真もあります
長寿地蔵尊と彫られています


説明板には自然の中で自然の食べ物を頂き
昔ながらの勤勉さと信仰の深さが
健康長寿の秘訣と記されています


12:03
ゴールの相鉄いずみの線弥生台駅に向かいます

IVVを頂いて解散!
お昼は解散後自由昼食!という事で
お仲間さん達と湘南台のレストランへ行く事になり

いずみ野線湘南台行き車内から
障害物の少ない富士山です


お気に入りの写真が撮れました



雪に弱い私達ですが足元に注意しながら
冬景色を堪能出来て満足な一日でした




川崎・七福神めぐり15km

2018-01-22 14:57:07 | 歩く2018
ついに大雪になりましたね~
一面真っ白です

昨日は川崎の七福神めぐり15kmに参加しました

集合は東横線元住吉駅から7分の中原平和公園


地図の裏には七福神のお寺と説明があります


9:36 布袋尊・・大楽寺
綱島街道近く


10:06 寿老人・・無量寺
多摩川沿い


10:27 恵比寿天・・大楽院
横須賀線鉄橋際


10:47 大黒天・・西明寺
丸子橋を右手に中原街道を少し進んだところにあります


西明寺山門の仁王像


10:56 
等々力緑地で早めのランチ休憩
等々力緑地はスポーツ施設やグラウンドがあり
日本庭園は市民の癒しスポットです


11:32 毘沙門天・・東樹院
多摩川まで数メートルの場所


11:45 弁財天・・宝蔵寺
川から離れて南武線の踏切を渡り
西公園方面へ進む


地図を片手に地面の矢印を確認しながらの自由歩行で
スタッフさんにスタンプを頂きながら進んできました


11:53 福禄寿・・安養寺
七か所のお寺を回り終わったら
スタッフさんの待つゴールの西公園へ


七ヶ所の神様のスタンプと
ゴールで頂いた宝船のスタンプ


南武線武蔵新城駅から登戸経由で帰宅しました

明日は晴れるようですが雪の影響で
ウォークは無理かな?