めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

湘南江ノ島20海里ウォーク 19km

2016-01-30 16:52:01 | 歩く

毎年恒例の20海里ウォークは昨年はお天気が良くて
最終ゴールのJR国府津駅前39km歩きましたが
今日は朝から小雨なので
19kmの茅ヶ崎で御終いにしました

逗子駅近くの亀岡八幡宮に集まってスタートです

39km・34km・19km・12kmの4コース

寒くて小雨の中を湘南海岸をひたすら
それぞれのゴールに向かいます


桜貝の歌 楽譜付きの歌碑

思わず口ずさみたくなりますね~

先ほど通過した逗子マリーナが遠くになりました


波打ち際ではカモメが小魚を狙って
波が来るのを待っています

沖の方にはウインドサーフィンの姿も見えます
寒くないの~



ウミウはお食事済んだみたい!
並んで食後の休憩中?


稲村ヶ崎


江ノ電 鎌倉高校前駅

土曜日ですが寒いのでお客さんが少ないですね

江ノ島地下道で12kmと別れ
鵠沼橋からの江ノ島を眺めて

茅ヶ崎球場入り口(ゴール)へと向かいました


途中から雨が止んだので助かりました

左に烏帽子岩を見ながらだんだん近づく
ゴールを楽しみにお仲間とおしゃべりしながらの
今日のウォークは大満足でした


今日の歩数  33,826歩
    時間  4時間39分
    距離   23.678km







いるか丘陵シリーズ 17km

2016-01-27 17:11:18 | 歩く

JR南武線稲田堤駅近くの公園から
多摩自然歩道と生田緑地を歩き
ゴール後は津田山駅から帰宅

小沢城址緑地まで山歩きです


チェックポイントの小沢城址緑地


先週の雪が残っています


高台に登ってきました
今日のコースは上り坂が多いです

その分眺めも良いです

静かな多摩自然遊歩道 快適です!



ミステリーポイントに向かって
きつ~い坂を登ると 東京が見えます


うっすらと見えるのがスカイツリーです


ミステリーポイントを過ぎて
しばらく竹藪の道を歩きます


生田緑地中央広場で昼食!
ショート12kmはゴールです
17km にチャレンジの私たちは
更に東高根森林公園へ進んで
ゴールの緑が丘霊園へ


お天気は暖かな小春日和!
今日のウォークも山坂があって
変化にとんだgoodなコースでした


今日の歩数   28,416歩
    時間   3時間55分
   距離   19.88km







村岡の景観めぐり  10km

2016-01-26 19:46:26 | 歩く

今日は寒さも和らぎ藤沢駅から
村岡地区の
景観を巡るウォークは快適でした

自然の多い川名谷戸
夏は池のハスと田圃の稲で
緑一面の景観です


東海道線沿いの弥勒寺(日蓮宗)
役員さんがパネルで案内!




昼食場所の天嶽院〈曹洞宗)へ


水戸光圀公建立の天嶽院山門

両側で睨みをきかす仁王様

朱雀門に向かう

不動殿・浄聖殿・本堂へと進みます

思わず笑顔になりますね~


ロウバイがまだ咲いていました
今年は例年より早く咲いたので
もうすっかり枯れた所が多いです



天嶽院さんからお詣りした記念に
お寺の歴史書とおせんべいを
頂き午後の出発です

遺構は何も残っていない
城跡らしさはまったく残らない
村岡城址公園


石塔群
高谷大神宮の左側に位置して、
数基の庚申供養塔が顔を並べている


これはラッキー!
お金の成る木の花が満開!

こんなに咲いているの見るの初めて!
我が家にもあるけど申し訳程度しか
咲きません 貧乏なわけで~す!

高谷第二公園で解散後 藤沢駅へ

境川  藤沢駅はもうすぐ


おしゃれな欄干
藤沢市の花
ふじがデザインされています


面白い写真になりました


前日より気温が高くなって
お日様に感謝しながら今日の
ウォークも楽しく歩けました



今日の歩数  20,286歩
    時間  2時間50分
   距離  14.19km







伊勢原から三ノ宮神社へ

2016-01-24 22:04:03 | 歩く


とてもとても寒い朝でした
九州では珍しく雪に見舞われた模様ですね

平塚ウォーキング協会主催今日の歩きは
小田急線伊勢原駅から約15分の千津公園から出発!
三ノ宮神社(比々多神社)で今年一年の健脚をお祈りして
お祓いを受けありがたいお札を頂く10kmです


大山に向かって冬のさみしい畑を見ながら元気に行進です


坂を上がって来たので
上着を脱ぎたくなるくらい背中が熱くなります


大山には雪雲が覆いかぶさっています

この先へ進んだころから冷たい風と共に
風花が飛んできました

大山はうっすらと雪化粧!


11:00
早くお参りして早く解散してほしいと思いながら神社へ


比々多神社


神主さんからお祓いを受ける為に並んで待ちます


お祓いを受けた後は 三ノ宮さんのありがたいお札を
巫女さんから一人ずつ並んでいただきました

嬉しいプレゼントに笑みがこぼれます

谷戸岡公園でお弁当を頂き12:30午後の出発!



鶴巻温泉駅でゴールのIVVを頂いて解散でした



冷たい風が吹いたり風花が飛んで来たり
寒い一日でしたが家でストーブのお守りをするより
健康的で良いことです

真冬の公園でお弁当を食べる大勢のシニアの姿は
異様な光景?











絹の道  八王子市

2016-01-20 19:30:02 | 歩く


JR横浜線八王子みなみ野駅前から
シルクロード(安政6年横浜港が開港して明治中ごろまで
八王子から町田を通り横浜港まで生糸を運んだ道)を
歩く予定で出かけましたが2日前の雪で駅前広場や歩道などは
まだたくさんの雪が残っておりました

八王子バイパスから鑓水の絹の道資料館を訪ねる
事は難しいので大幅にショートカットしてほぼ中止状態に!

9:16 集合場所の八王子みなみ野駅前


お隣の片倉駅がゴールになりました


相模原や町田の雪はすっかり解けているのに
お隣の八王子は屋根も線路も白くてきれいです




ゆっくりゆっくり足元の雪に足をとられないように
慎重に進みます

数人の方はアイゼンを用意されていました






片倉駅はこの先です 一人も転ばないで
無事にゴールできて良かったです

236名の皆さん歩き足りないですが
事情を納得されて文句も出ませんでした





11時前のゴールだったので町田まで来てから
町ぶらしてから小田急デパートの7階で
ランチバイキングを楽しんで帰宅でした











早春の城ケ島 19km

2016-01-16 20:16:52 | 歩く



ヨコスカ ウォーキング協会年初めは京急三崎口から城ケ島往復です


集合場所の潮風スポーツ広場では早朝から子供たちのサッカーチームがすでに
練習を始めています   未来のJリーガー達頑張ってね!




9:50  三浦の特産キャベツがお行儀よく並んでいます


小網代の森に入り湿地帯の中を木道歩きが続きます

今年初めてのコースです


気持ちのよい谷歩きです

昨年整備が済んで歩けるようになったそうです
毎年歩いていた大根畑も眺めが良かったのですが
こちらは 尾瀬を思わせる木道を一時間以上も歩けて
168名の参加者は大満足でした

小網代の谷を抜けて外海が見えてきました



小網代湾です


油壷のヨットハーバー通過!


これから城ケ島大橋を渡って水仙の咲く城ケ島へ


橋の上から下を見るとカモメが飛び交っています


観察しているとウミウが潜って魚をくわえて水面に出た途端
カモメが寄ってたかってウミウのくわえた魚を奪い合っています
更にその上にはトンビも狙っていて自然界の鳥たちのエサ取り合戦が
繰り広げられています


必死で餌を奪おうとするカモメと

方や奪われ続けてくたびれた様子のウミウも

橋の下には造船会社

橋の上からの眺めも楽しいものです

575mを渡りきった皆さん

城ヶ島側の橋上に立つ小川清彦作 「島の娘」ウミウと
正面は逆光のため横からや後ろからの撮影となりました

昼食場所の城ケ島公園へはこちらから
 

城ケ島公園内に入ると水仙のいい香りが漂ってきます

今年は暖かいので満開です

眺めの良い場所でお弁当広げる皆さん


私はお仲間とこの眺めを見ながらいただきました

穏やかな太平洋に数隻の釣り船が見えます

午後のスタート  
ショートのうらり(水産市場)でお買い物組と別れて
ロング(三崎口駅ゴール)は先に出発



花壇からの優しい香りに酔いながら


ウミウの暮らす岸壁は白いペンキを塗ったように見えます


城ケ島の西側から橋の袂へ



城ケ島大橋を渡ってから自由歩行です
歩きの速いグループに交じってバス通りをひたすら三崎口駅を目指します


南国の風景のような坂の続く街並み



黄色さかずき水仙の群生地



お天気が良く暖かな一日を城ケ島の水仙も満開で
初めての小網代の森も歩けて最高のウォークでした

ヨコスカのスタッフさんお世話になりました!
一緒に歩いた皆さんお疲れ様でした!



今日の歩数   29,810歩
    時間   3時間52分
   距離   20.86km







藤沢七福神めぐり 

2016-01-11 19:05:38 | 歩く


今日も七福神巡りに参加しました

湘南ふじさわウォーキング協会主催 江ノ島弁財天ゴールの16kmです


奥田公園を出発して最初にお参りしたのは
皇大神宮・・・恵比寿様


養命寺・・・布袋尊


白旗神社・・・毘沙門天



常光寺・・・福禄寿


諏訪神社・・・大黒天


感応院・・・寿老人


龍口寺前を走る江ノ電


日蓮宗龍口寺・・・毘沙門天
下から仁王門 山門 本殿へと上がっていきます
龍口寺本堂は1832年(天保3年)に建てられました。間口12間、
奥行き15間あります。神奈川県を代表する木造大型建築物です

山門は安政5年(1858)の建造で、みごとな龍の彫刻が施されている

江島神社・・・弁財天 


江島神社の御神木  

一本の幹が二股にわかれた大銀杏、「むすびの樹」


3連休の三日目 駅からず~っと続く参拝者で
人・人・人の行列でした


ゴールで一休みした後は小田急線江ノ島駅へ

江ノ島大橋から

各地域の神社やお寺を回って感じることは建物の美しさに感動の連続です
似たような建物なのに同じものは無く飽きないデザインに優れた建築家の
多い日本人ってすごいな~と感心するばかりです
ビル群の多い都会の中に古い建造物が新しいものに映りますね~



今日の歩数   26.514歩
    時間   3時間27分
   距離   18.55km





南はだの村七福神巡り

2016-01-10 20:08:47 | 歩く


晴れの日が続きウォークには最適の日和です
今日は小田急線秦野駅周辺の七福神と親子鶴・亀を巡る12kmでした
スタンプの数は10ケです

今泉名水桜公園・・・太岳院池と言われ地域住民に親しまれている桜のきれいな池
最初のスタンプ場所   太岳院・・・福禄寿


尾尻八幡神社・・・親子鶴(親)

   西大竹  嶽神社親子鶴(子)

公園では小学生がサッカーの練習中


30分程なだらかな渋沢丘陵を登って弁財天の新生湖へ
右下に秦野の町 その奥に大山丹沢の山なみを見ながら
ゆっくり登ります

富士山が見えてきました 雪が少ないですね~
 よく晴れて良い眺めです


お仲間と語らいながら・・・

 まだまだ登ります

富士山を見ながら幸せなウォークです


新生湖はもうすぐです


この坂を下ると
1923年9月1日の大正関東地震(関東大震災)の際にできた
周囲1kmの新生湖(堰止湖)があります


新生湖手前の広い場所では太陽光のパネルが
並んでいます


湖の横から弁天様へ続く登りになります


釣り人がのんびりボートから糸を垂らしています



次々とご朱印帳にスタンプを押すスタッフさん
ご苦労様です! お蔭で楽しませていただいています


スタンプを頂いてお詣りを済ませたら
次へと急ぐ皆さん


ここから下ってくださ~い! 
赤い服のスタッフさんが案内してくれます


急な農道を下ると秦野の町が見えてきます


西光寺…毘沙門天





御嶽神社・・・恵比寿


ほっとする 縁日風景


出雲大社 相模分祠・・・大黒様



浄円寺…布袋尊


白笹稲荷・・・寿老人







連日の七福神巡りです
各地の神様にお参り出来て嬉しいです


今日の主催相模原ウォーキング協会のスタッフさんありがとうございました


今日の歩数   18,418歩
    時間   2時間25分
   距離   12.88km







小田原七福神巡り 

2016-01-08 11:34:59 | 歩く

昨日(7日)は小田原七福神めぐり11kmに参加しました

小田原城公園の集合場所が近づくと何とも良い香りが
漂ってきます  受け付けの前に香りの主に対面!

ロウバイと紅梅

9:50  銅門から出発しました





10:05 布袋尊(圓福寺)  福寿、財宝をもたらす神


10:11 福禄寿〈大蓮寺) 財産と知恵、出世を授かる神


10:24 恵比寿神(報身寺) 商売繁盛をもたらし清廉な神


11:13 大黒天(蓮船寺) 福徳円満を頂き大願成就の神


11:44  城山公園 お弁当


12:16 寿老人(鳳巣院) 健康長寿と福徳を授かる神


12:27 小田原駅前を通過!


12:31 満願弁財天(福泉寺) 知恵を授かり富と開運の神



13:06 毘沙門天(潮音寺) 開運厄除け、財宝を呼ぶ神



今年も幸せいっぱいの御利益ありますように!
皆さん満足の一日でした


神様がず~っと守ってくれますよ










鎌倉七福神めぐり

2016-01-06 19:22:47 | 歩く

よこはまウォーキング協会の例会年初めは鎌倉七福神を巡る11kmです



北鎌倉浄智寺(布袋尊)で受付け 源氏山から大仏ハイキングコースを
一時間歩き長谷寺(大黒天) 御霊神社(福禄寿) 由比ヶ浜海岸(昼食)
本覚寺〈えびす) 妙隆寺〈寿老人) 宝戒寺〈毘沙門天)
鶴岡八幡宮(旗上弁財天) と廻りました

8:40  浄智寺で受付を済ませてスタート会場の
源氏山へ約20分かけて登ります
 

淨智寺が創建された十三世紀の終わり頃の鎌倉は、
北条氏の勢力が極めて盛大で禅宗が栄えた時期であった
 



スタート場所の源氏山へ向かう皆さんです
朝からいきなりの山登り!


源氏山公園まであと200mですが登りで大変!


スタート場所の源氏山に着いたときは
背中に汗かいていました


9:55 葛原岡神社の参道に並んでスタート準備です

歩き出すと下りが続きます

元気なちびっこ達が遊んでいます
保育園児のようですね~

山が遊び場の鎌倉の子供は 足腰が丈夫になるでしょうね

10:50  鎌倉で花の寺として親しまれる長谷寺


11:30 380名の御一行様由比ヶ浜で昼食です


12:22  漁の神ゑびす様の本覚寺


12:46 ゴールの鎌倉八幡宮


スタッフさんから年の初めの御神酒を頂く


八幡宮はお正月参りのお客さんでいっぱいです



12:51  お仲間と簡単なお参りを済ませて駅へ向かいました



前日の暖かさに比べたら少し気温は低かったけど
快適な七福神めぐりでした



今日の歩数   17,140歩
    時間   2時間26分
   距離   11.99km