今年のラストウォークは昨日29日
東京ウォーキング協会主催の
山手線一周ウォークでした
ハーフの原宿からスタートして
上野公園ゴールの20kmに参加しました
原宿駅改札でお仲間さん達と待ち合わせです
私は地下鉄千代田線で来たので
明治神宮前で下車 合流後
受付の代々木公園に向かいました

受付後すぐにスタートします
9:15 明治通りを池袋方面へ
朝日に向かって進みます

快晴 穏やかな新宿三丁目
イセタン前を通過!

新宿では早朝?町が静かです
人にぶつかることが無いので歩きやすいです

早稲田大学を通り過ぎてから
神田川に架かる高戸橋を渡って
暫く歩き学習院大学を横目に進むと池袋です

神田川上流方面
大都会の川らしさを感じますね

混雑した池袋駅を通過後
首都高5号線六又陸橋の下を通過する皆さん

スカイツリーも見えています

おばあちゃんの原宿で有名な
旧中山道 巣鴨地蔵通商店街を
師走の賑やかなお店を眺めながら進み
塩大福の伊勢屋さんでランチを頂きました

とげぬき地蔵尊で有名な高岩寺

不忍通りへ出ると オヤ?
一富士 二鷹 三なすび 発祥の地
とあります どういう事?

★文京区本駒込に駒込富士神社がありその境内に
富士塚がある
高いもの 強いもの 価値あるもの
初夢に見ると縁起が良いとされた
★ 富士は駒込のお富士さま
★ 鷹は富士神社近くの 鷹匠屋敷
★ 茄子は当時名産だった駒込茄子
という事のようです 今日も知らなかったことが勉強になりました
団子坂下から左折して上野へ
芸大前を通過! ゴールはすぐです

噴水が勢いよく噴き上げて歓迎してくれます

日中は暖かいので公園には人が大勢出ていました
パンダを見に来た人もいたんでしょうね

スタッフさんの待つテントでゴールです
今年新調した旗も出迎えてくれました
3時間45分のウォーク終了

上野駅公園口から

今年一年間でウォーキング協会認定の距離は
2,787kmでした
回数は多いけど一回の距離が短いので
7年間でまだ16,758km
中々地球一周の4万キロにはほど遠い!
あと何年歩けるかわからないけど元気な限り
出掛けますよ~
皆さん来年もよろしくお願いいたします
東京ウォーキング協会主催の
山手線一周ウォークでした
ハーフの原宿からスタートして
上野公園ゴールの20kmに参加しました
原宿駅改札でお仲間さん達と待ち合わせです
私は地下鉄千代田線で来たので
明治神宮前で下車 合流後
受付の代々木公園に向かいました

受付後すぐにスタートします
9:15 明治通りを池袋方面へ
朝日に向かって進みます

快晴 穏やかな新宿三丁目
イセタン前を通過!

新宿では早朝?町が静かです
人にぶつかることが無いので歩きやすいです

早稲田大学を通り過ぎてから
神田川に架かる高戸橋を渡って
暫く歩き学習院大学を横目に進むと池袋です

神田川上流方面
大都会の川らしさを感じますね

混雑した池袋駅を通過後
首都高5号線六又陸橋の下を通過する皆さん

スカイツリーも見えています

おばあちゃんの原宿で有名な
旧中山道 巣鴨地蔵通商店街を
師走の賑やかなお店を眺めながら進み
塩大福の伊勢屋さんでランチを頂きました

とげぬき地蔵尊で有名な高岩寺

不忍通りへ出ると オヤ?
一富士 二鷹 三なすび 発祥の地
とあります どういう事?

★文京区本駒込に駒込富士神社がありその境内に
富士塚がある
高いもの 強いもの 価値あるもの
初夢に見ると縁起が良いとされた
★ 富士は駒込のお富士さま
★ 鷹は富士神社近くの 鷹匠屋敷
★ 茄子は当時名産だった駒込茄子
という事のようです 今日も知らなかったことが勉強になりました
団子坂下から左折して上野へ
芸大前を通過! ゴールはすぐです

噴水が勢いよく噴き上げて歓迎してくれます

日中は暖かいので公園には人が大勢出ていました
パンダを見に来た人もいたんでしょうね

スタッフさんの待つテントでゴールです
今年新調した旗も出迎えてくれました
3時間45分のウォーク終了

上野駅公園口から

今年一年間でウォーキング協会認定の距離は
2,787kmでした
回数は多いけど一回の距離が短いので
7年間でまだ16,758km
中々地球一周の4万キロにはほど遠い!
あと何年歩けるかわからないけど元気な限り
出掛けますよ~
皆さん来年もよろしくお願いいたします