めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

きらり川口ツーデーマーチ 二日目

2015-09-27 21:46:10 | 県外
9月27日 9月最後の日曜日! 朝から小雨のち曇り

JR東川口駅から徒歩15分の戸塚中台公園 スタート・ゴール
今日のコースは 「安行ルート」 20kmに参加しました


8:19 地元川口のキャラクター総出で応援してくれます

 折鶴をみんなに配って励まして下さるいつもの方に
きれいに折った折鶴を頂いて出発します

今日は 植え木のさと安行  緑いっぱいのコースです


道路の下から眺めただけの
西福寺三重塔  
 高さ23m   県下では一番高い木造の建造物


涼しい木陰歩きは快適です


赤山陣屋跡(赤山城址)
江戸時代 武蔵野国の約3分の1を管轄した代官伊余氏が
170年近く地方支配の拠点とした場所

再現された空堀の周りを歩いています




10:00  金剛寺(給水所)


境内の10月桜


安行は植え木の町なので多くの畑では苗木を育てています
満開のきんもくせいの香りが町中に漂っています





11:00  チェックポイントの峯八幡神社
早くも七五三詣りの可愛い女の子に会いました




スタッフさんにスタンプを押していただきます


畑一面の真っ赤な鶏頭


植物園   草花がたくさんあります




榎にヤドリギとして育っているランみたいな植物




園内がウォーキングのコースになっています

色鮮やかなトリカブト! きれいな青ですね


12:00   興禅院
曹洞宗のお寺  山全体がお寺の敷地?
散策路がたくさんあって十三仏が通路にいらっしゃいます


13:45  緑の美味しい空気を吸って20kmゴールしました

参加人数は 二日間で2、968人


ゴール後休憩するウォーカーの皆さん

太鼓の演奏で会場は盛り上っています


お天気が晴天でなくて助かりました 二日間ともゆっくり歩いて
川口の町の様子や歴史などを知ることが出来 いつものことながら
 県外ウォークのお蔭で知識が増え他県が近くに感じます

今日の歩数   37,298歩
    時間   5時間 9分
    距離   26.10km




   
 



きらり川口ツーデーマーチ 一日目

2015-09-26 19:45:41 | 県外

一日目 「日光御成道」ルート

JR京浜東北線川口駅1分のリリアパークをスタートして
JR武蔵野線東川口駅から15分の戸塚中台公園(メイン会場)までの
20kmに参加

お天気を見てから参加を決めようと思い事前申し込みをしなかったので
早めに家を出て当日受付をしての参加となりました


8:18  出発前のリリアパークの様子



出発式


8:45  マンションの立ち並ぶ川口の町を出発!


大正時代に建設された県下有数の本格的洋風住宅
旧田中家住宅


出発してから約一時間 チェックポイントです


芝川遊歩道に出ました

何が釣れてるのかな? 気になりますね~

 御成坂公園
日光御成道は江戸の本郷追分(文京区)で中山道から分かれ
幸手宿の手前で日光街道に合流する脇街道の一つです
徳川将軍が日光参拝の際に通行する道であったため、
日光御成道と名付けられた





説明板が古くて読みにくいです


江戸城から日光まで3~4日かかったようです


残念ながら時間が合わなくてからくり時計の音を
聞くことはできませんでした


見沼代用水

見沼代用水(みぬまだいようすい)は、江戸時代の1728年に新田開発のために、
武蔵国に普請した灌漑農業用水のことである。名前の通り、灌漑用溜池であった
見沼溜井の代替用水路であった。流路は、現在の埼玉県行田市付近の利根川より
取水され、東縁代用水路は東京都足立区、西縁代用水路は埼玉県さいたま市南区に至る。

桜の季節はお花見でにぎわいそうな用水路です


用水路前の 妙蔵寺 
ウォークの途中お参りした人が下りてきます



ゴール近くの一里塚跡  説明と写真





13:13  ゆっくり歩いて戸塚中台公園にゴール!

ほとんど曇り空だったのであまり汗をかく事もなく快適な
川口一日目のウォークでした


明日は東川口 戸塚中台公園集合なので今日より30分早く家を出ます




今日の歩数    33,211歩
    時間    4時間31分
   距離    23.24km




鶴見川源流・保水の森探訪

2015-09-23 20:29:17 | インポート
秋晴れのウォーキングに最適な一日!
緑の森をたっぷり歩きました

小田急多摩線唐木田からせせらぎ緑道を経て長池公園・保水の森・鶴見川源流の泉
小山田緑地(昼食)・吊り橋・アサザ池・東京国際ゴルフ場~唐木田駅までの12km
315名の参加者でした

今日はほとんどこのような緑の中を歩けて快適でした
写真を楽しんで下さい

今日参加された方はもう一度楽しんでね!

空の青さと周りの緑がきれいです





小川で遊ぶ家族連れ・・・


長池公園
2000年に開園した八王子市別所二丁目にある
多摩ニュータウン西部最大の地区公園
★園内のシンボルとも言える「長池見附橋」。
新宿区四谷の地で75年間使われてきた四谷見附橋を移設再建した橋で、
歴史的にとても価値のある物であり、その価値や造りの美しさから、
ドラマや特撮などの撮影場所としても使われることもあります♪


まるでヨーロッパに来たような錯覚に陥ります


珍しいお花を見つけました・・・ナンバンギセル


長池伝説   浄瑠璃姫の碑


伝説の説明


長池を望む広場から東側の雑木林の中へ散策路があります
散策路は未舗装のまま昔からの山道のような風情があります

木漏れ日の中、野鳥の声を聴きながらの散策は、
雑木林の魅力を十分に味わうことができる


長池公園を抜けて幹線道路を渡り


鶴見川源流の泉・・・・柵で囲まれた中に池があるのですが

地元の方の話によると ここではなくて
実際の源流は、泉の更に上流の谷戸の奥にあるはずだとの事


良くわからないまま進んで
コスモスの花を見て


尾根の上に出ると遠くにかすんだ
大山と丹沢の山なみが見えます


11:44 そろそろおなかも空いてきたところで
昼食場所の小山田緑地に入りました


お昼は木陰でゆっくりいただきました

午後のスタートはしばらく登りが続きます
吊り橋を渡ってアサザ池方面に進みます



都立小山田緑地 
田んぼでは雀から稲を守る案山子が頑張ってます


池の周りの散策路


かって鎌倉の有力御家人の小山田氏が治めていたとされる小山田一帯には、
数多くの樹林や谷戸が現存しており、今でも昔ながらの多摩丘陵の
自然を多く残しています

大自然を満喫させていただきました

東京国際ゴルフ倶楽部


最初から最後まで緑の中を歩き美味しい空気を
お腹いっぱい吸って幸せいっぱいの一日でした

皆さん楽しそうに歩いていましたね~



いつものことながら歩ける幸せに感謝!感謝!です


今日の歩数    23,006歩
    時間    3時間16分
   距離    16.10km














泉の森と彼岸花

2015-09-20 18:08:22 | 花シリーズ
大和ふれあいの森親水公園を出発して
まもなく泉の森に入ります

森の中の土手には繁殖が難しいと言われる
白い彼岸花が群生しています









泉の森はヒンヤリとした空気が美味しいです


芹沢公園で小休止の後は目久尻川に出て
ゴールの相鉄線かしわ台駅まで川に沿って歩きます

青空と穏やかな川の流れが心地よさを感じます


お月見に欠かせないススキが穂をなびかせて
すっかり秋の気配です



川沿いの桜の根元にも赤い彼岸花が


ウォーカーを楽しませてくれました



今日はお弁当なしのお昼で解散! 短いウォークですが
白い彼岸花をいっぱい見れて 泉の森と芹沢公園の静寂な森の中を
散策できて楽しかったです

お昼はかしわ台駅近くのコメダ珈琲で
ビーフシチューのランチと美味しいコーヒーで
おしゃべりに花を咲かせて3時間も粘りました



今日の歩数     18,171歩     
歩いた時間     2時間29分
    距離      12.71km








旧東海道宿場シリーズー3

2015-09-19 20:14:53 | インポート
「戸塚宿 いま・むかしウォーク」

JR東戸塚駅オーロラシティ(ダイエー4階)から出発して11kmは戸塚駅ゴール
15kmはJR藤沢駅北口ゴールの2コース  自由歩行です

9:26  高層マンションに囲まれたオーロラシティを出発しました


出発して10分も経たない内に旧東海道の看板があります
楽しいウォークになりそうで~す


10:13   五太夫橋を渡って戸塚駅に向かいます
橋の名前は人の名前なんですね


五太夫橋の上からの舞岡川 なぎ倒された草で水が見えません


箱根駅伝の戸塚中継所付近ではマンホールに
タスキを渡す絵があって道中を楽しませてくれます


柏尾川にかかる吉田大橋には広重の絵があります


男の人たちの表情が良くわかりますね

旅を楽しんでるみたい!

10:26  山王祠


JR戸塚駅のなが~いデッキを横断しました


澤邊本陣跡


11:00  大坂下~大坂上まではかなりの上り坂でした
登りきったところで チェックポイントです

11kmとここでお別れです

15kmに進んで藤澤宿へ


11:53  諏訪神社でお弁当食べます

木陰で休ませていただきました  お礼にお賽銭も忘れませんよ

お腹は満腹! リュックと足取りが軽くなって
藤沢へ向かう元気が湧いてきました


今日のコースの看板です


見にくいので大きくしてみます
 写真の上でクリックして読んでね!


このコースを全部歩いたのです


遊行寺の坂はず~っと下りで助かりました

坂の途中には今は跡形はないけど一里塚の説明があります

藤沢橋を渡るとゴールの藤沢駅はあと30分程


藤澤宿の町中では至る所に
こんな絵や歩道に案内があります
まとめてみました

海辺だったことがよくわかります

12:55  ゴールのJR藤沢駅北口に到着!



3回シリーズの宿場歩きのうち一回目お休みしたのが残念ですが
旧東海道歩きの楽しさを味わえて良い思い出になりました
横浜ウォーキング協会のスタッフさんに感謝です!



今日の歩数   24,972歩
    時間   3時間19分
    距離   17.47km





彼岸花

2015-09-18 19:49:44 | インポート
相模原ウォーキング協会主催
日向薬師の彼岸花25kmの予定でしたが
朝から雨なので長距離は中止となり 
3ケ所の彼岸花群生地のうち一ケ所だけ見て
解散となりました

伊勢原運動公園の親子獅子

 つい甘い親になってしまいますね~

 一列励行の札を 帽子につけて
スタッフさんうまいこと考えました!



ちゃんと一列になってます



最近よく見かけます 白い彼岸花




明日からはお天気もよさそうなのできっと
お花見の人で賑わうでしょうね!



今日は約150名のウォーカーが傘をさして楽しみます


田圃の緑の中に彼岸花の赤が映えますね~





収穫を待つ稲
水害の被害を受けたところはお気の毒ですが
この辺りは豊作のようです









雨にもめげず満開の彼岸花を楽しみ
IVVを頂いた後バスで帰る人を見送って 
お仲間と歩いて伊勢原駅へ戻りました



今日の歩数   20,765歩
    時間   2時間47分
    距離   14.53km







多摩川50景 平瀬川

2015-09-16 19:49:36 | インポート
平瀬川源流から多摩川に合流までのウォークです

川崎市を流れる平瀬川
流域は支川を含めて全域が川崎市内で、
概ね西から東に向けて流れており
支川を含めた総延長は11.35km

小田急線新百合ヶ丘駅から5分の万福寺桧山公園
出発式で熱心にコースの説明を聞く皆さん


曇り空でウォークにはぴったりの陽気!
川崎市麻生区4丁目緑地 
蝉の声がしなくなった静かな緑地歩きは快適です


長沢中学校近く 平瀬川の源流を訪ねます
 源流その①
看板はあるが水は見えない!
道路脇にある側溝が流路となっている


水沢の森で昼食後
12:00  午後の出発! 
彼岸花とススキが穂を出してすっかり秋の気配 



宮前区菅生地域の 源流その②
こちらでは水が涌出る様子を見ることが出来ます
鉄分が多いので茶色になってます
黒丸で囲んである下からメラメラと湧き上がる様子がはっきり見えます


平瀬川に沿って上流の雰囲気を味わいます


小川の小さな流れです


約一時間東名高速を横断して進み
南武線溝口駅へ向かう13kmを上之橋で見送り
17kmは東急田園都市線二子新地駅のゴールへ


平瀬川の川幅が広くなるにつれて
シラサギが見られるようになり



飛んでる姿も美しいです


14:06  二子橋の手前で多摩川に合流しました





二子玉川駅と高島屋が見えてきたのでゴールはもうすぐ!


足取りが軽くなったようですね!




初めて知った平瀬川!  
その源流を訪ね一級河川の多摩川までの
水の旅を楽しませていただきました




今日の歩数   25,954歩
    時間   3時間26分
    距離   18.16km





小鮎川と荻野川と里の道

2015-09-12 19:12:45 | 花シリーズ
今朝は目覚ましに大きな地震でしたね~
相模原は震度4と大きな揺れでした

大雨で各地の被害の様子をテレビで見ながら悲しい思いをしているところに
追い打ちをかけるような地震の揺れに地球が狂ってきた~と思いました


そんな思いをしながら今月初の県内のウォークに出かけました

本厚木中央公園集合ですが地震の影響で電車が遅れていたので
少し遅らせての出発です

アユの棲む小鮎川・谷戸に挟まれた荻野川沿いの里の道と
彼岸花を楽しみました

今日はいつもの穏やかな流れに戻った荻野川と小鮎川を
荻野運動公園に向かって遡ります


川沿いには彼岸花が咲き始めています


日当たりの良い所では見ごろを迎えていますが
周りの草が気になりますね






3日前の増水した時の様子がよくわかります
草がなぎ倒されて木々が散乱した河原にはかなりの
水の勢いがあったのでしょう!橋脚にも草が絡んでます


お花は何も語らずきれいに咲いています


まだ蕾の方が多いのでお彼岸には満開になるでしょう


倒れた草の間を穏やかに流れています


ゴルフ場ではプレイ中のゴルファーの皆さん


アオサギ君も静かな流れのそばで一休み!
ウォーカーの行列を見てるようです


午後は12kmと別れて本厚木駅に向かう18kmの皆さん


川風を受けて気持ち良い行進を続ける皆さんでした



日中は気温が上がってとても暑かったのですが風は秋風
風のお蔭で快適な里山歩きを楽しめました


今日の歩数   28,306歩
    時間   3時間42分
    距離   19.81km









大笹牧場・霧降高原

2015-09-09 15:05:15 | KKML
日光4日目は前日からの雨です
帰りの電車は13:57なので宿を出てから時間つぶしをするために
バスで約50分霧降高原方面大笹牧場へ


北千住から4日間使用できる電車とバス乗り放題の
日光フリーパスを買っていたので往復2100円のバス代かからず助かりました

大笹牧場は日光国立公園内の標高約1200mに位置し、関東平野を一望でき
広さは362ヘクタール


牧場内には、大自然の中で動物と一緒に遊べるふれあい施設や、
家族で楽しめるアスレチックが設けられている。またブラウンスイス牛の
濃厚な牛乳や、ソフトクリームといった乳製品他、生ラムを使用したジンギスカンや
牛カルビなど、ボリューム満点の肉料理が堪能できるレストハウスがあります





大きなカボチャがゴロゴロ

ハロゥインの飾りに使うのかな?

ヤギは少し見えたけど牛さんはどこにいるの?
お腹はまだ空かないし 牛乳は好きでないし バスで戻ります
同じバスなのでお客さん2人だけの貸切状態なので
運転手さん優しいです


霧降高原(標高1345m)でバスの時間調整
雨で人がいません 看板を眺めて


展望台からは霧で何も見えません


レストハウスの前に珍しいモリアオガエルのオタマジャクシ





珍しいものを見せていただきました

時間をうまくつぶして13:57発浅草行き快速スカイツリーラインで北千住へ

東武日光駅にある案内板

到着した時に見ないで帰りに眺めてきました




4日間のうち3日晴れて目的通りの活動ができたので満足でした







日光2デーウォーク 二日目

2015-09-08 21:47:40 | KKML
6日は「日光杉並木」コース 20kmに参加
全長37km,約12,500本の杉並木街道は、ギネスブックに登録されています
ウォークのコースでは一部を歩きます

8:15から KKMLの表彰式が始まりました
関東甲信越の1都9県を完歩したのでマスターウォーカー①賞をいただきました
友人はスーパーマスターウォーカー賞   二人の授賞の様子
今日の受賞者は30人近くいます  人気の大会です


二日目のコースは神橋の交差点を渡って駅方面に向かいます
行きは下り帰りは標高差210mの登りになります


日光街道を駅に向かう皆さん


東武日光駅前通過


横断歩道で先導旗に追いついたのですが早いウォーカーたちはすでに
横断歩道を渡って100名ほど先を行ってるようです


大谷川(だいやがわ)に沿って下って行くと川沿いの長細い
だいや川公園へ


公園内の池  珍しい黄色の花が咲いています


草むらではトンボや蜜を吸う蝶の姿も見られます


11:00  今市宿市緑ひろば チェックポイント・給水
早めのお弁当にして売店で杉のお線香を買いました

折り返しを過ぎたので緩やかな登りになります

11:20  杉並木に入ると ヒンヤリして気持が良いです




明治初期の古傷だそうです  近くを歩いていたスタッフさんが教えてくれました


巨大な根元は緑鮮やかな苔で覆われています


杉の木には企業や個人の名札が付いているので疑問でしたが
先ほどのスタッフさんが  一本1,000万円寄付した人だよ!って

寄付金で維持管理を続けているのだそうです

行きと同じ大谷川沿いを戻りゴールを目指します


少し色ずいた紅葉が目を和ませてくれます


日光駅からゴールまでは坂がきついので疲れを感じましたが
13:10 ゴールでした

石に刻まれた 世界遺産のマーク



雨が降り始めたのは夕方から翌日までずっと降り続けていたので
4日から6日まで雨に会うことなく 中禅寺湖と2デーウォークを心行くまで楽しめて満足でした



6日の歩数   30,280歩
    時間   3時間53分
    距離   21.19km