めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

網走の一日観光

2018-06-14 12:26:44 | JML
6月7日でっかい道オホーツクマーチ前日
一日乗り放題バスを利用して観光に出かけました

路線バスの乗り放題なのでお客さんは少ないです


次は網走監獄
前に来た時に見学したのでパスしましょう
というわけで降りません 
お金出してまで何度も見る所ではないですから


観光バスが来るので広い駐車場があります


終点の北方民族博物館に入ります


バスが到着すると館長さんがお出迎えです
9:30からなのでまだ早いけどどうぞと!入れてくれました


博物館の特徴は、民族ごとの展示ではなく 衣食住など
それぞれのテーマごとに様々な民族文化を並べて展示していること
民族間の違いを比較しながら見ることができます

東はグリーンランドのイヌイト(エスキモー)から
西はスカンディナビアのサミ(ラップ)まで、
広く北方の諸民族の文化を紹介する博物館です

北方民族の方の衣装って手が込んでいます


これなら暖かいですね~


北海道よりもっと寒い所に住むなんて信じられない~


カラフルで暖かそうでおしゃれです


びっくりしたのはこの合羽
なんと魚の皮ですよ!軽くて雨を通さないのだそうです
全く捨てるところなしの生活!見習わなくちゃ~


イヌイットの方って器用ですね
感心することばかりです


100~200年位前にイヌイト(エスキモー)という
民族が居住していた住居を模した展示物
作っている時の映像がテレビで流れています


網走川の河口で発見された貝塚


モヨロ貝塚から出土したオホーツク文化の土器類


ロシア連邦の町ウデ




絵画展も同時開催中


有難い事に65歳以上は入場料無料という事で
珍しい文化に触れさせて頂き感謝です
近いけど山道なので乗り放題バスで
流氷館へ向かいます この間私達二人の
貸し切り状態でした


天都山 流氷館屋上からの網走湖方面
残念ながら曇りなので知床連山は見えなかったです


-15度の体験室では流氷の上で
アザラシと北狐のはく製を見ることが出来ます
ナメダンゴの赤ちゃんは黒くて目がどこにあるか
分からなかったけどクリオネは可愛いです


こちらには日本人やマレーシアなどからの観光バスが
6台ほど来ていて賑やかでした


気温は28度と暑い日でしたが湿度の無い北海道は
時折涼しい風が吹いて快適な観光が出来ました

流氷館の周りでは蝦夷ハルゼミの鳴き声が
森に響き渡っていました

網走道の駅キネマ館(高倉健や吉永小百合のポスターが貼ってあります)で
遅めのお昼を頂き 
3時から明日のウォーク会場へ向かい地図などをもらって
駅前のホテルに戻って明日に備えました

雨の予報が気になります





北見玉葱畑の道 20㎞

2018-06-11 19:39:38 | JML
農業の町北見ウォークの2日目
特に玉葱の畑は美しいです
規模が違うのに驚きと感動の連続

7:30出発しました


麦畑

砂糖の元になるビ―ト


玉ねぎ畑





玉ねぎ御殿?
お城みたいな家です


延々と続く玉ねぎ
秋の収穫が楽しみです


水田では田植えが終わったばかりです


給水所で一休み


遠くにスキー場らしき山が見えます


大自然を満喫したウォークです


明日のせっかくウォークは
カ―リングで有名になった
常呂町の湿原を歩きます
今晩は常呂町の旅館に宿泊です
先程頂いた旅館の夕食
ホタテずくしの美味しいお料理
お腹一杯頂きました


カ―リングの練習場の見学をしたかったのですが
残念なことに月曜日はお休みでした

明日の湿原のウォークは
雨の予報なのでどうなるやら?





北見市内巡る20㎞

2018-06-10 19:16:05 | JML
気温が前日に比べて上昇
ウォークにピッタリの20℃となり
快適な北見の歩きでした

出発前会場に集まった全国各地からの元気な皆さんです

私たちと同じ網走から移動したお仲間も大勢参加しています


7:30出発前
旭川大雪2デ―や北海道2デ―マ―チの昇り旗を持った北海道各地の
役員さんが宣伝しています


20㎞と30㎞の皆さん同時スタートです


北見の町歩きが始まりました


緑に覆われた目に優しい大地を
進みます




広々とした町中を4時間歩いて
11時半ゴ―ルしました

15:30からのウェルカムパ―ティでは北見名物焼き肉を
会場広場で頂きました


あちらこちらで煙にまみれながら
全国各地からのお仲間さんの交流会が盛り上がっています


約一時間焼き肉とビ―ルでお腹一杯になった皆さんでした






網走流氷館

2018-06-08 19:08:06 | JML
網走と北見のウォークに来ています

今日は網走の一日目
20㎞に参加しましたが途中から小雨で
オホ―ツク海はどんよりとして
知床半島も全く見えませんでした

スマホの写真を写せなかったので
昨日バスで観光した時の流氷館で写したマイナス15度の体験館の
流氷の上のアザラシときつねの
はく製
館内の水槽で泳ぎ回る
クリオネをご覧下さい









ちょっと涼しくなりましたか?

どうやら明日も午前中雨のようです網走湖の回りを20㎞歩きます
雨に祟られるなんて
網走と相性が悪いみたい!

デジカメではウォークの様子を
写してあるので帰ってからのお楽しみに!

北見の歩きは10日から12日迄の
3日間です
台風の影響でお天気が心配です






復興中の熊本城

2018-05-26 20:21:45 | JML
ずっと怠けてブログをお休みしていました

熊本の続きです

2016年4月に起こった熊本大地震で
被害を受けた熊本城の様子を見たくて八代からの帰りに
写真を写すため立ち寄ってきました

今年の4月にしゃちほこが乗せられたニュースを
聴いていたのでぜひ様子を見たいと思い
熊本駅前から市電に乗って行ってみました

近くにある熊本市役所の14階展望室からの写真です

地震により1960年再建の大天守は屋根瓦が剥がれ、しゃちほこも落下

そのしゃち鉾が見えましたよ~
瓦もきれいになっているのがわかります






★全長242メートルの長塀は、約100メートルが倒壊
東十八間櫓は石垣ごと崩落した
他にも被害は沢山あり
「修復に10年以上を要する可能性がある」との見通し
まだまだ修復は続きます

崩れた個所はブルーシートで覆われていました
このような個所が沢山あります



出来上がればこのようになります


地震の前の天守閣



市内を走る市電色々


駅前からお城まで170円
久し振りに市電に乗って旅行気分を味わいました




熊本駅前も工事中の個所が多いです



熊本空港出発前の日の入り
18:59



来年も八代のウォークに行くつもりなので
もっとゆっくりお城の見物をしたいと思います





新幹線からの富士山

2018-03-16 16:36:34 | JML
倉敷からの帰り富士川を通過中
車窓からの富士山 あっという間でした

岡山発ひかり号で新横浜へ
岡山駅で買った栗おこわ弁当を車内で頂き
旅の気分を満喫しました


13:50
瞬きしている間もないほどの速さで通過






往路では曇っていて見えなかったけど
帰りは真っ白な富士山を写せて旅の締めくくりに相応しいです







倉敷2Dayマーチ二日目

2018-03-15 18:58:09 | JML
3月11日 二日目
瀬戸大橋・鷲羽山ゴールの 31.3kmです
帰りはシャトルバスで倉敷の会場へ戻ります

国内の大会で3番目に盛大な倉敷のウォークです
10km・20km・30km・40km二日間で延一万人を
上回ります

二日目の朝30kmの出発式に
全国各地から集まった約1700名


7:00出発しました
所属:本州四国連絡高速道路
本四連絡橋キャラクターとして「わたろう、せとうち」
という事でわたる君が皆さんをお見送りです
地元倉敷のゆるキャラさん達も並んでお見送り


30分後川に出て土手歩きです


川は全く動いていません流れの無い川です
まるで鏡のようです


川から離れてしばらく急な坂が続きます


出発から約2時間 熊野神社 地元中学生達が
手作りの応援旗で出迎えてくれました 感謝です!
チェックポイントでは残りの距離もわかります
1/3歩いただけです!まだまだ!先は長い!


11:00 味野商店街 国産ジーンズの町です
知らない人が多いですよね
岡山児島発の“桃太郎 ジーンズ


11:05 コジマ市民文化センター
チェックポイント 海鮮汁を頂きました
私達のお椀には牡蠣が入っていました


風の道(廃線となった軌道跡地を利用した
約6.3kmの歩行者と自転車の専用道路)を
下津井駅まで電車になった気分で進みます
車道と電車用のトンネルのようです
私達は電車用を歩きます


瀬戸大橋が見えてきました
あと6.6kmになりましたが
これからが大変!標高133mの鷲羽山への
山登りが待っています 12:10


鷲羽山ハイランド前通過


下津井港迄危険な急な階段を下る


再び風の道を歩く


風の道が下津井で終わってからは海岸線を約2km
海風を受けながら快適な歩行です


13:14 瀬戸大橋の橋脚の下へ
赤い椿の花のある家の前から
地獄の山登りです


280段の階段や急坂に参りました
時々立ち止まって休憩を入れながら上ります


登った甲斐がありますね~
眼下に瀬戸大橋が見えます


かすかに四国の山波も見えています


ゴールの鷲羽山第二展望台迄下ります


13:54 ゴール!
やれやれ ホッとしました~


桃のソフトクリームを自分にご褒美!
桃の香りがして美味しかったです

 休憩後無料シャトルバスに乗り込み
倉敷市役所迄バスに揺られて帰りました


ホテルに戻る手前なので
大原美術館で名画鑑賞してからホテルへ・・

写真はNGなので外の掲示板を写して今日の
イベントの終了です

夜はホテル内の海鮮レストランで
季節のおすすめメニューを頂きました

11日の歩数  53,378歩
歩いた時間  7時間28分
距離      37.364km






瀬戸内倉敷2Dayマーチ

2018-03-14 20:55:52 | JML
3月10日
倉敷Two day marchにやって参りました
吉備真備周回コースの40.5kmは7:00出発

主会場の倉敷市役所に到着したのは
6:18でした 夜明けが関東より遅いです
 早すぎて外気は0℃ とても寒い朝です


出発式が終わって7:00 ぴったりに出発しました


背中で何かが動くと思ったら
なんとワンちゃんです 40kmお供のようです
犬好きおじ様?


8:15 最初のチェックポイント
遍照院  西暦985年開創
格式高いお寺


高梁川を渡り


登りが続く静かな町を進みます


急な上り坂を進み ふなおワイナリーで
お茶の接待を受けてさらに登ります
出発から2時間経ちました


9:45 金峯寺 
お茶とキャンデー等を頂きました


出発から3時間 歩く歩く歩く!


可愛い電車通過です
案内の矢印がとても分かり易くて助かりました


10:27 チェックポイントのまきび公園
あと23.1km まだまだです


吉備真備公(きびのまきび)
菅原道真と並ぶ奈良時代の大学者・政治家
22歳で遣唐留学生として18年間あらゆる学問を修めた人
現在の地名も 吉備真備となっている
当時の衣装でスタンプを押しています

★ 日本の留学生で唐で名を成したのは
吉備真備と阿倍仲麻呂の二人のみである
とまで称された 囲碁の普及や片仮名の発明にも
寄与したといわれ地方の豪族出身としては異例の
右大臣に任ぜられ政治家としても手腕を発揮した

10:30
スタンプの後甘酒とお味噌汁を頂きました


お接待で落ち着いた後は竹林の道を進んで行きます


13:00 田んぼ道を歩く


13:17 箭田大塚古墳


6世紀後半の築造と思われる


きれいに保存されています
須恵器・土器・刀剣・馬具-金環
勾玉などが発見されたそうです


安養寺(毘沙門天) チェックポイント


池のマガモ


15:00 白壁の町へ戻ってきました
倉敷の美観地区
という言うことはゴールは間近




多くの観光客で倉敷の中心街は賑わっています


15:30 40.5km ゴール!

16:00からJMLの表彰式です
お友達のMさん金メダル受賞です
金賞はJMLの30回を完歩した人が受ける賞
おめでとうございます!!(^o^)

8時間も歩いて足が疲れてへとへとでした~

10日の歩数 64959歩 良く歩いた~





岡山城

2018-03-13 12:16:16 | JML
3月9日から
倉敷2デーマーチに参加の為3泊4日でお出かけしました
岡山駅で新幹線を降りてから乗り換え前に
岡山城と後楽園を訪ねました

13:30 岡山駅構内の桃太郎
犬・猿・キジ お供がいますね~


レストランでお昼を済ませてからバスで岡山城へ


観光用として建て替えられて今年で52年目を迎えた
外見が黒い所から烏城とも呼ばれる


天守閣へ
良い眺めです


戦に勝つたびに力を誇示した宇喜多直家 
初代城主


築城当時の石を見ることが出来ます






享保雛


写真コーナー 
衣装もありますが遠慮しました
着た方が姫の気持ちになれたかも?


備前焼の体験もできます
時間がかかるので今日はパス


お隣の後楽園の散策
風が冷たくて大変でした~


橋の上からの眺めも抜群です
カメラを落さないように注意して撮りました






場所を変えて


広い園内を散策中


梅林では梅の花が満開です
寒いのに観梅のお客さんもいます
後楽園シニアの入場料金は140円也


美しい庭園の散策・・・癒されます


行はバス帰りは市電で岡山駅へ
どちらも料金は100円で歩ける距離でしたが
知らない土地の乗り物も楽しい思い出になります


17:10
駅のロッカーに預けた荷物を出して
在来線で2デーマーチ会場のある倉敷へ向かいます

倉敷行きに乗る前岡山の名物桃太郎祭り寿司
(相模原の会員さんお勧め)を夕飯に買いました

倉敷駅前のホテルにチェックインして10日・11日の
ウォークに備えて賑やかな祭り寿司を頂きました
さあこれで二日間元気で歩ける自信が沸いてきましたよ~


二日後
お弁当を教えて下さったAさんに倉敷のウォーク会場で
お会いしたのでお礼を申しました

ホントにおいしかったです
良い情報を有難うございました







城下町おだわら2デーマーチ 二日目

2017-11-19 19:58:40 | JML
お天気に恵まれたウォーク日和です
太閤一夜城と潮騒の早川・片瀬コースの20kmに参加しました

8:20 小田原城を出発!
朝のお堀 鏡のような静かな水辺


早川の河口に群れる白鷺


見えているのは西湘バイパス
奥には穏やかな相模湾も見えます


早川小入口から30分かけて
関白道(太閤道)を登ります


眼下に箱根湯本を出発したロマンスカーが
走っているのが見えます


石垣山に参陣した武将たちのパネルがある


勾配のきつい坂道が続きます


このパネルが坂道のつらさを緩和させてくれます


小田原みかんの収穫真っ盛りで
美味しいみかんの販売中!


まだまだ続く上り坂




チェックポイントが見えてきました


お城の名残の石が見えています
関東大震災で石垣は壊れてしまったそうです
お茶とみかん2個を頂きのどを潤しました


20kmは海側に進みます
可愛いお嬢ちゃんにラムネとお水を頂いて励まされました


小田原城の見えるポイント


山道のアップダウンを繰り返し
下には東海道線の線路が見えています


このコースの良さは眺めです


変化する景色を飽きることなく楽しめます


山道くねくね旧片浦中学校で
チェックポイント&お弁当


その後はひたすら下るのみ


国道一号線に出てしばらく歩き
新早川橋を渡る
鉄橋には東海道線の
電車も走っています


12:50 ゴールのお城に着きました


お堀の周りのノボリ旗を見てホッとします


同時に行われている小田原市の
農産物祭り会場では牛にえさを
あげる子供たちの姿もありました


小田原の町はハッピーな日曜日でした

山道を上るのはきついけど
良い景色を見れる一夜城コースは
人気のあるコース 
来年は20回大会 楽しみです!