めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

野沢温泉菜の花ウォーク 田園風景

2016-05-17 15:40:08 | KKML

一日目は水のきれいな土地ならではの田圃の周り
2日目は スキー場の近くから戦国時代の面影が
残る古道を歩きました

14日 一日目   
スマホから投稿しましたがPCの方が書きやすいのでもう一度

広々とした段々畑を見ながら千曲川に下って行きます


縄文中期の竪穴式住居 (岡ノ峯遺跡)


道標の→表示と菜の花マーチののぼりり旗が今日の目印


至る所に白いマーガレットが咲いています


どんどん下って行くウォーカーの皆さんが小さく見えています


一列歩行がやっとの畔道
山の重なりが良くわかります
今年は残雪はありません


子供たちはここで一休み?


後ろからも長蛇の列が続きます


早くも田植えの真っ最中!
段々になっている場所の田植は大変です


ピンクのうつぎは今満開!


可愛いお花がびっしり!


ブナの森から流れてきた美味しい水


山藤も満開


藤とつつじ きれいですね~


お接待所では揚げたてアツアツの山菜の天ぷらを頂きました
よもぎ・ブドウの新芽・アスパラ等
アスパラを7本も食べた人がいますよ~
戦国時代の丸石積石碑(土台を丸石で固めた工法)も見ることが出来ます


村の広大な畑ではアスパラの栽培が盛んです
先ほど頂いた天ぷらも採れたてでした 
甘くて美味しかったです 農家の皆さんごちそうさまでした


山道で見かけたチゴユリとマムシ草


一日目のゴールは15:30 でした



2日目(15日)のスタートで目に入ったのは
のぼり旗のスポンサーの名前です
私たちがお世話になっている中島屋旅館のがありました


スキー場方面の山道は木陰で助かります


標高500mの神秘的な北竜湖


北竜湖の山道で見かけたイカリソウ
薄いピンクの可愛いお花です


20kmを完歩した元気なお仲間です
お疲れ様でした!



16:05 飯山発 北陸新幹線はくたかで帰宅でした


13.14.15日と2泊3日野沢温泉にお世話になりました
ウォークの二日間は気温が高く暑くてアップダウンが多く大変でしたが
何とか元気に歩きました






野沢温泉あれこれ

2016-05-16 23:09:00 | KKML

野沢温泉の良い所をご紹介します

野沢温泉村は野沢菜発祥の地!この時期に咲く菜の花は
野沢菜の花です  残念ながら今年は早く咲いてしまい
朧月夜の歌詞になっている菜の花は終わっていました

長野県出身の高野辰之はふるさと
朧月夜などの作詞をした文学博士です

野沢温泉の地元の人が生活に使用している大釜
プクプクと湧き出る温泉でゆで卵などを作るのに
使用されています





地元の湯仲間という組織によって維持管理運営される共同浴場が13軒あり
外湯めぐりとして観光客にも開放されています


役場前の広場には岡本太郎作乙女の像があり
子供たちが登って遊んでいます



お食事は種類豊富な山菜を中心としたメニューです











珍しい根曲り竹イワナのおつくり
頂くことが出来ました



日曜日の朝市の様子
野沢菜の入ったスムージー一杯300円
胃に優しく飲みやすくて美味しかったです








野沢温泉菜の花パノラマ-チ

2016-05-14 17:58:33 | KKML
14日長野県野沢温泉にやって来ました

宿泊中の中島旅館から数分の会場に出掛けました


会場は野沢温泉村役場前
村民憩いの広場です




地元中学生のブラスバンド部の皆さんの演奏が応援してくれます


出発しても中学生が元気に歩いています




コ-スは村外れの田園地帯から
千曲川に沿ってのんびりと歩く
25㎞です


途中のお接待で頂いた野草の
天ぷらはとても美味しかったです


所々に桐の花が新緑の中に良い色で咲いています




3時30分ゴ-ルでした
ゴ-ルしてからタケノコ汁と天ぷらを頂きお腹いっぱいで宿に戻り
源泉掛流しの温泉で汗を流し一休みしました




菜の花はすっかり終わって種になっていました






ウォーキングフェスタ東京 5月1日

2016-05-02 20:09:56 | KKML

2日目はハナミズキコース
中央線三鷹駅前~深大寺~野川~小金井街道~
茜屋橋~小金井公園(ゴール)の20kmです

7:42 中央線武蔵小金井駅 バス停より


 出発して40分 
東京都水道局境浄水場横通過


2時間後 深大寺です 
名物の深大寺そばが並ぶ売店


なんじゃもんじゃの白い花が満開です


雪が積もったように見えることから
スノーフラワーとも言われます


散りぎわの花弁が回転するのでプロペラのように見えるそうです


多摩川の支流自然いっぱいの野川に出ました


今時川に入って遊べる場所があるなんて珍しいですね~
 親子で楽しむ姿が微笑ましいです


20kmのチェックポイント


野川に沿ってのんびりとウォークは進みます



学芸大学前を北上し前日と同じ玉川上水へ出ると
残り1.5kmでゴールの小金井公園です


13:11 元気にゴールしました



東京フェスタは毎年お天気に恵まれるのでありがたいです
慣れたたコースなので安心して歩く事が出来ます


歩数    39,127歩
時間    5時間35分
距離    27.38km






ウォーキングフェスタ東京 4月30日

2016-05-02 09:38:55 | KKML

毎年恒例の小金井公園からスタート一日目はサクラコース21.9km

町田から八王子経由約一時間で小金井公園に到着!

8:16  朝の木漏れ日が清々しいです


小平駅前~狭山駅を左に見て東村山中央公園から左折
野火止用水路に沿って玉川上水に出る20kmに参加

8:30 30kmの後についてスタートしました
大勢のスタッフさんに見送っていただきます


出発ゲートを過ぎてからスタートのスタンプ押印


五月晴れの快適なスタートとなりました


地元の例会ではシニアばかりのウォークですが
今日は若者達がたくさん参加しています


彼らにどんどん置いて行かれます


野火止用水~玉川上水今日のコースは
木陰が多くて帽子がいらないほどの快適さ!


キンランが足運びを軽くしてくれます


玉川上水の散策路にひっそり咲いています


すぐ足元にギンランもあります


蕾も可愛いです しばらく楽しめますね~


13:00 つつじが見えて来たのでゴールは近い!
毎年同じコースなので目印になっています


大きな株の色鮮やかなつつじ



小金井公園内を一巡りしてからゴールのゲートへ


正面はビジターセンターとして使われていますが
1940年(昭和15)に皇居前広場で行われた
紀元2600年記念式典のために仮設された式殿です。


江戸東京たてもの園
江戸時代から昭和初期までの文化的価値の高い
歴史的建造物が展示されています

下の写真は伊達家の門  ずっと奥に高橋是清邸


入場料400円 ウォーク中なので今日はパス!
今度ゆっくり訪ねてみたいです

周りはお堀のようになっていて鯉が泳いでいます


スタッフさんの待つゴールへ


地元中学生ボランティアの皆さんがゴールの
スタンプを押してくれました 



出発から約5時間爽やかな風に吹かれてのウォークでした



今日の歩数  41,044歩
    時間   5時間45分
    距離   28.73km





小田原ツーデーマーチ  二日目

2015-11-22 19:43:34 | KKML
二日目は 真鶴・湯河原コース20kmに参加!
東海道線真鶴駅前町立真鶴中学校を9:00出発!

真鶴半島を一周してから
湯河原梅林~幕山公園~湯河原駅~電車~小田原城ゴールの
眺めの良いコースです

真鶴中学校校庭で出発式後半島一周へ


気持ちの良い島内歩きにおしゃべりも足取りも軽く!


ケープ真鶴 10:00 チエックポイントです


三ツ石海岸をバックに今日のお仲間と記念撮影



山道から海辺の道へ

               釣り人の姿もあります

10:44  真鶴港



アロエの花が咲いています 真鶴って暖かいんですね~


湯河原梅林まではカーブを繰り返す上り坂が続くので
きついけど景色を楽しんで歩きました


12:00 チェックポイントの梅林に到着!
待望のランチタイムです!


幕山で岩登りの人発見!


かなりの距離ですが写ってましたね


午後は下りです
湯河原の町を眼下に見ながら湯河原駅へ


のどかな坂の町を後にして下って行きます

湯河原駅前のコーヒーショップで一休み!した後
湯河原発14:16の電車で小田原へ


14:45 小田原城到着!





スタッフさんに暖かくお迎えしていただきました


二日間楽しませていただきありがとうございました!
大勢の役員さんと一緒に歩いたお仲間に感謝です!

今日の歩数  33,753歩
    時間  4時間24分
   距離   23.62km 







小田原ツーデーマーチ 一日目

2015-11-21 20:57:38 | KKML
11月21日 お天気が良くて快適なウォークでした
富士山がとてもきれいに見えるラッキーな朝です

箱根コースの20kmに参加!  
小田原駅西口から7:00のバスで芦ノ湖湖畔の出発地へ!

6:41  小田原に向かう電車の中から日の出と同時に写した富士山

 6:42 開成駅手前を通過中

6:44 開成駅通過後


手前の矢倉岳の位置が少しづつ移動してます



7:35  芦ノ湖に向かう途中のバスより
雲海の奥に見えました 


7:56  集合場所の箱根苑地
 芦ノ湖遊覧船乗り場


朝霧の中から富士山が顔を出し始めました


幻想的な景色に歓声が沸きます


早起きは3文の徳! 今日箱根に来て良かった~


 

8:58 海賊船の前で出発式です



コースの始まりは箱根関所から
旧道を歩いて小田原城までの20kmです


威勢の良い太鼓に送られて600名以上のウォーカーが
お城を目指しました


杉並木はヒンヤリと気持ちの良い空気が流れています


旧道を歩き始めてまもなく高台から箱根神社の赤い鳥居と
芦ノ湖の眺めが広がってきます


遊覧船も運航を始めたようです
今日から3連休! 箱根の警戒レベルも下がったので
お客さんが増えて良かったですね!


旧道の石畳 濡れていて滑るので要注意です!


お城までずーっと下りです 
 足に負荷がかかるのでゆっくり下って行きます


紅葉が元気を与えてくれます


車道に出ました  畑宿に向かう7曲り


須雲川に架かる釣橋  人数制限で3人しか渡れません
並んで順番を待ちます


12:52  天成園  玉だれの滝



箱根湯本駅前の河原で昼食


14:05  最後のチェックポイント
入生田駅前  県立生命の星・地球博物館


15:06  小田原城銅門ゴール!

スタッフさんが出迎えてくれました


富士山を満喫した一日でした
明日は真鶴コースに参加の予定です


今日の歩数   35,472歩
    時間   5時間20分
    距離   24.82km








大笹牧場・霧降高原

2015-09-09 15:05:15 | KKML
日光4日目は前日からの雨です
帰りの電車は13:57なので宿を出てから時間つぶしをするために
バスで約50分霧降高原方面大笹牧場へ


北千住から4日間使用できる電車とバス乗り放題の
日光フリーパスを買っていたので往復2100円のバス代かからず助かりました

大笹牧場は日光国立公園内の標高約1200mに位置し、関東平野を一望でき
広さは362ヘクタール


牧場内には、大自然の中で動物と一緒に遊べるふれあい施設や、
家族で楽しめるアスレチックが設けられている。またブラウンスイス牛の
濃厚な牛乳や、ソフトクリームといった乳製品他、生ラムを使用したジンギスカンや
牛カルビなど、ボリューム満点の肉料理が堪能できるレストハウスがあります





大きなカボチャがゴロゴロ

ハロゥインの飾りに使うのかな?

ヤギは少し見えたけど牛さんはどこにいるの?
お腹はまだ空かないし 牛乳は好きでないし バスで戻ります
同じバスなのでお客さん2人だけの貸切状態なので
運転手さん優しいです


霧降高原(標高1345m)でバスの時間調整
雨で人がいません 看板を眺めて


展望台からは霧で何も見えません


レストハウスの前に珍しいモリアオガエルのオタマジャクシ





珍しいものを見せていただきました

時間をうまくつぶして13:57発浅草行き快速スカイツリーラインで北千住へ

東武日光駅にある案内板

到着した時に見ないで帰りに眺めてきました




4日間のうち3日晴れて目的通りの活動ができたので満足でした







日光2デーウォーク 二日目

2015-09-08 21:47:40 | KKML
6日は「日光杉並木」コース 20kmに参加
全長37km,約12,500本の杉並木街道は、ギネスブックに登録されています
ウォークのコースでは一部を歩きます

8:15から KKMLの表彰式が始まりました
関東甲信越の1都9県を完歩したのでマスターウォーカー①賞をいただきました
友人はスーパーマスターウォーカー賞   二人の授賞の様子
今日の受賞者は30人近くいます  人気の大会です


二日目のコースは神橋の交差点を渡って駅方面に向かいます
行きは下り帰りは標高差210mの登りになります


日光街道を駅に向かう皆さん


東武日光駅前通過


横断歩道で先導旗に追いついたのですが早いウォーカーたちはすでに
横断歩道を渡って100名ほど先を行ってるようです


大谷川(だいやがわ)に沿って下って行くと川沿いの長細い
だいや川公園へ


公園内の池  珍しい黄色の花が咲いています


草むらではトンボや蜜を吸う蝶の姿も見られます


11:00  今市宿市緑ひろば チェックポイント・給水
早めのお弁当にして売店で杉のお線香を買いました

折り返しを過ぎたので緩やかな登りになります

11:20  杉並木に入ると ヒンヤリして気持が良いです




明治初期の古傷だそうです  近くを歩いていたスタッフさんが教えてくれました


巨大な根元は緑鮮やかな苔で覆われています


杉の木には企業や個人の名札が付いているので疑問でしたが
先ほどのスタッフさんが  一本1,000万円寄付した人だよ!って

寄付金で維持管理を続けているのだそうです

行きと同じ大谷川沿いを戻りゴールを目指します


少し色ずいた紅葉が目を和ませてくれます


日光駅からゴールまでは坂がきついので疲れを感じましたが
13:10 ゴールでした

石に刻まれた 世界遺産のマーク



雨が降り始めたのは夕方から翌日までずっと降り続けていたので
4日から6日まで雨に会うことなく 中禅寺湖と2デーウォークを心行くまで楽しめて満足でした



6日の歩数   30,280歩
    時間   3時間53分
    距離   21.19km






日光2デーウォーク 一日目

2015-09-08 11:51:57 | KKML
9月5日 6日ウォークの会場は 日光東照宮前 日光総合会館

5日のお天気は雲の間から青空が少し見える程度のウォーク日和!

KKMLの大会なのでわが神奈川の会長さんが挨拶です

地元和太鼓の応援もあります

9:00 出発風景

出発ゲートの手前でスタートのスタンプをもらって
10km・20kmの853名がスタートしました

スタッフさんに見送っていただき輪王寺前から国道に出ます


市内を流れる大谷川(だいやがわ)を渡っています


9:56 チェックポイントの開山堂到着!

安産の神様 香車堂
香車は真っ直ぐにしか動ないので赤ちゃんが産道を
真っ直ぐスムーズに生まれるようにとのことで
安産祈願にたくさんの香車が供えられています

日光こども歴史探検隊の小学生がいろいろ説明してくれます

小学2年生の女の子もクイズを交えながら上手な説明で 感激!
うちの孫はできないな~と思いながら聞きました

子供たちの説明を聞いた後は石畳の登りが続きます




20分程登ると先ほどの小2の女の子が説明してくれた
運試しの鳥居と御神木の3本杉がありました



説明がなかったら素通りするところでした
小学生に感謝!感謝!



滝尾神社でお詣りが済んだらコースは左へ



神社を出たら10kmとの分岐
20kmはこれよりさらに登りが続きます


今日のコースの標高は稲川砂防堰堤870mと
大谷川上流清滝神社700m    ゆるやかな坂です





国指定登録有形文化財砂防堰堤  チェックポイントに着きました

10:50 やれやれ! 汗びっしょりです

曲線と石の積み方が国指定の文化財となったようです 
先人達の技術力は素晴らしいです

大正時代に稲荷川の洪水を防ぐために作られた堰を見ながら
早めの昼食にしました  これより東照宮五重塔まで下りになります

今年は 日光東照宮400年式年大祭記念で五重塔が特別拝観できます
ウォーカーは無料で五重塔の黄金の柱(撮影禁止)を見せていただきました

五重塔を一周して終わりですが
普段は見れないところを見せていただき今年参加して良かったです
動物(干支)の彫刻も近くで写せました

前日は中禅寺湖にある中宮をお参りしましたが
今日は東照宮にある本宮の二荒山神社にお参り
奥宮は男体山の山頂にあるのでお参りは無理です


13:11  標高700mの清滝神社 チェックポイント!


ゴールに向かって大谷川沿いを下ります

蒸し暑さでのどは乾くし汗はかくし 途中で甘酒の看板を見つけて
冷たい甘酒を飲んだり コンビニでガリガリ君を食べたりのウォークです

14:10   無事に完歩でゴール!

ゴールの後豚汁のお接待を頂きました


お楽しみ抽選会で栃木のコシヒカリ2kgが当たっていたのでラッキー!
良いことずくめのウォークで~す  持って帰るのが大変かな?

宿が近くてすぐに温泉に入れるので助かります
部屋に入る前にホテルでアイスコーヒーを入れていただき嬉しさ倍増!


夜はお部屋食でゆっくりできるのがうれしいです
主婦の幸せは人に作っていただいて食べられること
後片づけなし!  出されたものは残さないで全部いただきます

栃木牛の豆乳しゃぶしゃぶ





5日の歩数    30,024歩
    時間    4時間06分
    距離    21.01km